Quantcast
Channel: めいろま(@May_Roma) - Twilog
Viewing all 1524 articles
Browse latest View live

5月15日のツイート

$
0
0

【大増刷中】日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの文化人類学的理由/妬みの国際比較。Amazon在庫減ってるのでお買上げはお早めに→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 18:40:08

90%オフ100円と安いので就活学生さんは読んでみると良い。今更聞けないことが多い社会人にも良い→大石幸紀 の 図解 会社の数字 基本と常識 amzn.to/2qhRCQH via

posted at 18:25:05

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった→ はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! を Amazon でチェック! amzn.to/2qkvYcX via

posted at 16:20:05

Kindle Paperwhiteと漫画モデルがプライム会員だと クーポン「PRIMEPRICE 」「PRIMEMANGA 」で4000円OFF amzn.to/2pB30UY  漫画モデルは容量大でコンテンツを大量に落とせるので便利。

posted at 16:10:06

このシリーズは一冊90%以上オフで100円と激安ながら、元は1000円以上する本なので内容がしっかりしている上写真が丁寧でいい→たのしい園芸 を Amazon でチェック! amzn.to/2qi3N09 via

posted at 16:00:24

50%オフ972円。英語圏で売れた本でロングセラー。無駄なく起業する方法が書いてあるが社内プロジェクトにも応用可→リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす amzn.to/2pui4In

posted at 15:35:02

イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。|スペイン人も同調圧力に悩む|世界のどこでも生きられる|May_Roma @May_Romacakes.mu/posts/16214

posted at 15:25:04

93%オフ100円と激安なんだけども、図解豊富で買ってよかった本。家の中でも電気関係は危険が一杯なので色々知っておくとよし→戸谷次延 の カラー図解で一番やさしい! 電気のことがわかる事典 amzn.to/2pzNDAz via

posted at 15:15:05

63%オフ810円。80年代に書かれたロングセラーの新装版。戦略入門書に最適。大変読みやすく大前節が光る→大前 研一 の [新装版] 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 15:15:04

50%オフ1026円。複式簿記でお金の流れを見える化したことで近代資本主義が発展した。大変おもしろい視点の経済史→ バランスシートで読みとく世界経済史 amzn.to/2pHvCv9 via

posted at 15:05:04

65%オフ648円。営業は属人性が高く体系化できないのでMBAで教えられない。だからこそ、工夫がしやすく下克上可能→なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか? amzn.to/2puiC0T

posted at 14:45:02

【大増刷】日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの文化人類学的理由/妬みの国際比較。Amazon在庫減ってるのでお買上げはお早めに→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 14:10:03

63%オフ810円。原書で読んだが真面目な経済地理学研究。ネット時代なのに創造性が高い都市に人が集中する理由は、収入が底上げされるだけではなく、医療、治安、教育、文化レベルが高く生活の質が高い→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 13:40:03

このシリーズは一冊90%以上オフで100円と激安ながら、元は1000円以上する本なので内容がしっかりしている上写真が丁寧→[まとめ買い] たのしい園芸 を amzn.to/2qi3N09 via

posted at 13:20:03

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった→写真でわかる はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! を Amazon でチェック! amzn.to/2qkvYcX via

posted at 13:20:03

69%オフ599円。エストニアは欧州の国だがロシアにいつ侵略されるかわからないので、国家復活できるよう国を電子化。外国人でもエストニアの電子ID取得可能で仮想市民になれる→未来型国家エストニアの挑戦 amzn.to/2qaqykN via

posted at 13:20:03

Kindle Paperwhiteと漫画モデルがプライム会員だと クーポン「PRIMEPRICE 」「PRIMEMANGA 」で4000円OFF amzn.to/2pB30UY  漫画モデルは容量大いのでコンテンツを大量に落とせるので便利。

posted at 13:15:04

紙で持っているけども大変良い本。経営学者による成功している企業への聞き取り調査のまとめ。長年成功している企業は基本理念がぶれない。→ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則 amzn.to/2qeH2bR via

posted at 13:05:03

30%オフ574円。ユダヤ教の聖典を知ると、なぜユダヤ人に成功者が多いのかわかる。す。日本語では珍しい本ですね。スピルバーグ、ザッカーバーグもユダヤ系。→ <新版>ユダヤ5000年の教え  amzn.to/2qZAsJ1

posted at 13:00:11

63%オフ810円。80年代に書かれた本の新装版だが戦略を学ぶのに良い。大変読みやすい→大前 研一  企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 12:35:02

50%オフ1188円。紙で持っているが良い本。経営学者による超優良企業の研究。 優秀な経営者は地味で謙虚な参謀タイプ。優秀な社員を採用し得意分野だけに集中。リストラはやらない。企業は人→ビジョナリー・カンパニー2  amzn.to/2puvh3J via

posted at 12:30:05

May_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。|スペイン人も同調圧力に悩む|世界のどこでも生きられる|May_Roma @May_Roma |cakes(ケイクス)| cakes.mu/posts/16214

posted at 12:25:02

90%オフ100円と安いので就活学生さんは読んでみると良い。今更聞けないことが多い社会人にも良い→図解 会社の数字 基本と常識 を Amazon でチェック! amzn.to/2qhRCQH via

posted at 12:25:02

最近英語圏で腸内細菌でダイエット人気。発端はこの本で腸内細菌の違いのため効果は個人個人違う→ダイエットの科学 amzn.to/2pzuvmg 日本語版は2700円だが原書は788円。読みやすいので要挑戦 amzn.to/2pMjEQQ

posted at 12:15:05

93%オフ100円と激安なんだけども、図解豊富で買ってよかった本。家の中でも電気関係は危険が一杯なので色々知っておくとよし→ カラー図解で一番やさしい! 電気のことがわかる事典 を Amazon でチェック! amzn.to/2pzNDAz via

posted at 12:15:04

68%オフ486円。この本も包括的でいい。初心者にもわかりやすい→松尾 豊 の 人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書) amzn.to/2qfj6GU via

posted at 12:15:04

Fireタブレット プライム会員だとクーポン「FIRETABLET7」(7インチ) 「FIRETABLET8」(8インチ)で4000円オフ。7インチは実質3980円。インチキな中華パッドより安い!うちは3台もある  amzn.to/2qfeuR4

posted at 12:10:02

90%オフ100円と安いので就活学生さんは読んでみると良い。今更聞けないことが多い社会人にも良い→大石幸紀 の 図解 会社の数字 基本と常識 amzn.to/2qhRCQH via

posted at 11:20:02

69%オフ599円。エストニアは欧州の国だがロシアにいつ侵略されるかわからないので、どこでも国家復活できるよう国を電子化。外国人でもエストニアの電子ID取得可→未来型国家エストニアの挑戦 amzn.to/2qaqykN via

posted at 11:10:03

このシリーズは一冊90%以上オフで100円と激安ながら、元は1000円以上する本なので内容がしっかりしている上写真が丁寧でいい→[まとめ買い] たのしい園芸 amzn.to/2qi3N09 via

posted at 10:20:04

安物にするととにかくダメなのは靴で、足にダメージが来ると気分が悪くなるし、長い距離歩けないので、とにかく可能な範囲で良いものを買うようにしてます。高めのは修理可能なので長いこと使えるので総所有コストは低いです。

posted at 10:18:39

服もファストファッションを着るという選択もあるんですけど、洗うとダメになっちゃうし、漂白やクリーニングもダメ。高くても素材が良い服を少なめに買って着まわしたほうがコスパは良いです。長持ちするし、手入れも実は楽。気分も良い。素材が悪い服はクリーニング屋さんでも洗えなくて困るんです

posted at 10:16:10

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった→酒川香 の 写真でわかる はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! を amzn.to/2qkvYcX via

posted at 10:15:04

65%オフ648円。営業は属人性が高く体系化できないのでMBAで教えられない。だからこそ、工夫がしやすく下克上可能といえる→なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか? amzn.to/2puiC0T

posted at 10:15:03

車も同じで、見た目やはやりは論外。我が家では安全性を考慮しているかどうかが一番の重要部分。身内が自動車会社で開発をやってきたので、衝突実験などもやっていた関係で、大事なのは中身とボディの強さと叩き込まれました。車は本当に死にますから安全第一

posted at 10:13:38

ちゃんとした製品は長持ちするし、修理が可能なので、総所有コストが安い件。これは家具や食器、道具も同じで、我が家ではIKEAは論外。IKEAがはやり初めの頃や若い頃は買っていたけども、引っ越しの際に解体できない、もちが悪い等の理由で数年で捨てることになるので総所有コストは高いんです

posted at 10:11:19

【大増刷御礼】日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの文化人類学的理由/妬みの国際比較。Amazon在庫減ってるのでお買上げはお早めに→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 10:10:03

自転車の記事を読んで思ったけど、命にかかわるところはお金をケチってはいけないなあ。。。安いものはそれなりですね。やっぱり高くても老舗のメーカーの正規品を買うのが一番。ちゃんとした製品は長持ちするし、修理が可能なので、総所有コストは安かったりします。

posted at 10:09:12

75%オフ540円。戦略志向を実践するための4つの思考方法が学べる。初心者にも良い→大前 研一 の StrategicMind .amzn.to/2pHHlK5 via

posted at 10:06:22

62%オフ309円。デフレの恐ろしさがよく分かる本。20年以上バイトの時給や給料が伸び悩むのは異常なんです→森永 卓郎 の 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 10:06:02

63%オフ810円。80年代に書かれた本の新装版だが戦略を学ぶのに良い。大変読みやすい→大前 研一 の [新装版] 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 10:04:13

紙で持っているけども大変良い本。経営学者による成功している企業への聞き取り調査のまとめ。長年成功している企業は基本理念がぶれない。→ジム コリンズ;ジェリー ポラス の ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則 amzn.to/2qeH2bR via

posted at 10:03:42

50%オフ1188円。紙で持っているが良い本。経営学者による超優良企業の研究。 優秀な経営者は地味で謙虚な参謀タイプ。優秀な社員を採用し得意分野だけに集中。リストラはやらない。企業は人なり→ビジョナリー・カンパニー2  amzn.to/2puvh3J via

posted at 10:02:13

68%オフ486円。この本も包括的でいい。初心者にもわかりやすい→松尾 豊 の 人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書) を Amazon でチェック! amzn.to/2qfj6GU via

posted at 10:01:39

50%オフ972円。英語圏で売れた本でロングセラー。無駄なく起業する方法が書いてあるが社内プロジェクトにも応用可能→リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす amzn.to/2pui4In

posted at 10:01:03

新記事アップ。同調圧力も悪口も凄まじいイタリアの実態とは?→|イタリア人にとって悪口は人生の生きがい|世界のどこでも生きられる|May_Roma @May_Roma |cakes(ケイクス)| cakes.mu/posts/16211

posted at 10:00:44

69%オフ599円。エストニアは欧州の国だがロシアにいつ侵略されるかわからないので、どこでも国家復活できるよう国を電子化。外国人でもエストニアの電子ID取得可能で仮想市民になれる→未来型国家エストニアの挑戦 amzn.to/2qaqykN via

posted at 10:00:13

63%オフ810円。原書で読んだが真面目な経済地理学研究。ネット時代なのに創造性が高い都市に人が集中する理由は、収入が底上げされるだけではなく、医療、治安、教育、文化レベルが高く生活の質が高いため→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 09:59:42

Fireタブレット プライム会員だとクーポン「FIRETABLET7」(7インチ) 「FIRETABLET8」(8インチ)で4000円オフ。7インチは実質3980円。インチキな中華パッドより安い。うちは3台もある  amzn.to/2qfeuR4

posted at 09:58:16

50%オフ421円。この本もなかなか良い。決算書を読めることは就活でも重要。投資にも役に立つ→ 知識ゼロから決算書が30分でわかる本 amzn.to/2pHlaDX via

posted at 09:57:40


5月16日のツイート

$
0
0

63%オフ810円。原書で読んだが真面目な経済地理学研究。ネット時代なのに創造性が高い都市に人が集中する理由は、医療、治安、教育、文化レベルが高く生活の質が高い→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 16:05:05

93%オフ100円と激安なんだけども、カラー図解豊富で買ってよかった本。揚力や地熱発電の仕組みも分かりやすい良い本。→ 電気のことがわかる事典 amzn.to/2pzNDAz via

posted at 15:55:04

Kindle Paperwhiteと漫画モデルがプライム会員だと クーポン「PRIMEPRICE 」「PRIMEMANGA 」で4000円OFF amzn.to/2pB30UY  Paperwhiteは目が疲れないので資料読むのに使ってますj

posted at 15:45:07

93%オフ100円。去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった。写真が丁寧でいいです。100円とは思えない。。。→ はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! を Amazon でチェック! amzn.to/2qkvYcX

posted at 15:45:07

63%オフ810円。80年代に書かれたロングセラーの新装版。戦略入門書に最適。大変読みやすい→大前 研一 の [新装版] 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 15:05:05

94%オフ100円。これも買って成功だった本。図解がカラーで丁寧な上、筋肉の名前が英語でも書かれているので欧州の医者と話す時に凄く助かる。。。ラテン語の語源の説明があるのも良い。→筋肉のしくみ・はたらき事典 amzn.to/2pDYObn

posted at 15:00:13

50%オフ1026円。複式簿記でお金の流れを見える化したことで近代資本主義が発展した。大変おもしろい視点の経済史。これぞ教養→ バランスシートで読みとく世界経済史 amzn.to/2pHvCv9 via

posted at 14:05:06

93%オフ100円と激安なんだけども、カラー図解豊富で買ってよかった本。ぼんやりと覚えていたファラデーの話やら電池の仕組みなど思い出した。揚力や地熱発電の仕組みも分かりやすい→ 電気のことがわかる事典 amzn.to/2pzNDAz via

posted at 13:15:10

63%オフ810円。原書で読んだが真面目な経済地理学研究。ネット時代なのに創造性が高い都市に人が集中する理由は、生活インフラが優れており人的ネットワークを得やすいから→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 13:15:09

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった。写真が丁寧でいいです。肥料のやり方などかなり細かい。100円とは思えない。。。→ はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! amzn.to/2qkvYcX

posted at 13:10:03

Kindle Paperwhiteと漫画モデルがプライム会員だと クーポン「PRIMEPRICE 」「PRIMEMANGA 」で4000円OFF amzn.to/2pB30UY  漫画モデルは容量大でコンテンツを大量に落とせるので便利です

posted at 13:10:03

【大増刷中】日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの文化人類学的理由/妬みの国際比較/海外にはワイドショーがない?→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 12:45:04

63%オフ810円。80年代に書かれたロングセラーの新装版。戦略入門書に最適。→大前 研一 の [新装版] 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 12:30:07

94%オフ100円。これも買って成功だった本。図解がカラーで丁寧な上、筋肉の名前が英語でも書かれているので欧州の医者と離す時に凄く助かる。。。ラテン語の語源の説明があるのも良い。→ カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典 amzn.to/2pDYObn

posted at 12:15:03

日本の職場の生産性が低いの、明らかに飲み会がたくさんあることも原因だよね。会議や普段のオフィスでばしっと意見出して決めないから、まあまあ、そこは飲み会で話し合いましょう、みたいな話になっちゃう。だから家に帰れないのですよ。。。

posted at 09:41:27

国連専門機関でも、外部向け、内部向けの文書をサイト掲載する場合には、文章の構成をする専門のエディターがいて、組織内の表記や、他のサイトとのバランスなどを精査してから掲載していた。ジャーゴンなどすべて統一するのです。そういう手間がかかっている。訓練受けたプロの人。

posted at 09:30:35

イギリスの政府サイトは背景白、字はほとんど黒で恐ろしく見やすい上に記載が簡潔で使いやすい。動作も凄く軽い。英語はシンプルイングリッシュで統一して書かれている。専門のエディターが手を入れていることがよく分かる。www.gov.uk/benefits-calcu…

posted at 09:29:05

日本のこういう説明は無駄な絵やキャラだらけでみるのが面倒。背景は白、字は黒一色でもっと簡単に書けばいいのになあ。。。チャートとかみるのすら面倒くさいよね。twitter.com/tocho_fukuho/s…

posted at 09:26:45

本来ならそこで一時間いくらで報酬を出します、とならなければいけないのですよね。。。英だったらそんな打ち合わせにタダで付き合う人はいないです。。。twitter.com/HayatoChiba/st…

posted at 09:25:01

不思議でしょうがないのは、日本の中高の先生達も、課外活動の負担が酷い、残業が長いと言ってる割には転職しないこと。今の職場がアンハッピーなのに、なぜ他業種や待遇の良いところに転職しないのかな?日本だって転職可能だし、教員になるぐらいの知能があるなら色々選べるし。

posted at 09:23:09

日本の国立大学の先生の給料が安い、待遇が酷いという話が時々流れてきますけど、イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリアの研究者からすると「なんで自分で外部の仕事を取ってこないの?」「なぜ海外に転職しないのですか?」となります。不満があるなら自分で動けばいいのにという考え方。

posted at 09:21:30

英の大学は殆どが国立ですが、先生達は兼業は当たり前で、企業を経営しながらフルタイムで教えている人、政府の外部アドバイザーとして政策検証を請け負う人、企業のプロジェクトにはいる人など色々。有名大学在籍だと色々お声がかかるので本業より収入多かったりします。

posted at 09:19:28

英は国立大学ばかりですが、学外の仕事で、政府の政策調査、起業のコンサルなどは一時間いくらでチャージするのが珍しくないです。レートは民間の戦略コンサル並の場合もあります。何割かは大学に上納することもあります。兼業当たり前ですtwitter.com/soundtrumpetbo…

posted at 09:16:38

日本がすっかり景気が悪くなって、今やJETプログラムに参加する旨味はなくなってしまったなあ。英語圏で外国に住もうなんてやる気のあるような若い子は、日本なんかいかずに中国に行ったり、テック系企業に就職してしまう。その方が何倍も稼げるし選択肢が広がる。

posted at 09:13:41

最近出る書籍も、個人ブログやら人気のあるツイッタラーやらインスタの人のを紙の本にしましたってのばっかりだよね。つまり出版社に企画力も営業力もないってことよね。企画も内容も営業もその人にオンブに抱っこでしょ。これじゃ編集者も営業もいらなくなるの当たり前よね。

posted at 09:04:21

小売や外食はチェーンだらけになってるからこそ、屋台や青空市場がいいんだよなあ。これは欧州もそうで、家賃が上がってる大都市は個人店潰れてチェーン店だらけ。でも家賃いらない屋台は大盛況。チェーン店ばかりは飽きるものね。Youtuber人気な理由と同じ

posted at 09:01:58

ネットの文字コンテンツもYoutuberの動画と同じで、素人が好き放題書いたのに、商用サイトの記事は勝てないんだよね。勢いやパワーや猥雑さが。誤字脱字があったりレイアウト変な方が面白い。ニュースサイトや雑誌はどうしても編集が入るし、広告を気にするから表現抑えめになっちゃうしね。

posted at 08:59:43

最近子供に話題のYoutuberの動画をいくつか見てみたけど、たしかに面白いね。日本のも面白いし、英語圏のも。バカバカしいけど、昔のテレビん深夜枠みたいな自由さがあるなあ。これは小学生が喜ぶのはよく分かる。地上波のテレビは芸人の馴れ合いばかりで面白くないものね。

posted at 08:57:04

69%オフ599円。エストニアは欧州の国だがロシアにいつ侵略されるかわからないので、どこでも国家復活できるよう国を電子化。外国人でもエストニアの電子ID取得可→未来型国家エストニアの挑戦 amzn.to/2qaqykN via

posted at 08:53:34

63%オフ810円。原書で読んだが真面目な経済地理学研究。ネット時代なのに創造性が高い都市に人が集中する理由は、収入が底上げされるだけではなく、医療、治安、教育、文化レベルが高く生活の質が高い→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 08:52:08

50%オフ1026円。複式簿記でお金の流れを見える化したことで近代資本主義が発展した。大変おもしろい視点の経済史→ バランスシートで読みとく世界経済史 amzn.to/2pHvCv9 via

posted at 08:51:35

すごいな日本の高校って大学の教授にタダで話ししに来い、経費でませんよなんて横柄なこと頼むのね。。。英だったらKPIのアウトリーチ活動に該当しないなら拒否だよね。コンサル業務なら一時間数万円とりますからね。。。↓

posted at 08:51:19

回答は今週号掲載なのでお楽しみに〜 RT @gogreen_17: ありがとうございます。早速メルマガ登録しました

posted at 08:48:44

94%オフ100円。これも買って成功だった本。図解がカラーで丁寧な上、筋肉の名前が英語でも書かれているので欧州の医者と離す時に凄く助かる。。。ラテン語の語源の説明があるのも良い。石井直方 の カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典 amzn.to/2pDYObn

posted at 08:47:29

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった。写真が丁寧でいいです。100円とは思えない。。。→ はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! を Amazon でチェック! amzn.to/2qkvYcX

posted at 08:45:04

93%オフ100円と激安なんだけども、図解豊富で買ってよかった本。水力発電や原子力発電の仕組み、電子や原子などもカバーしてあり子供に何か聞かれても困らない。→カラー図解で一番やさしい! 電気のことがわかる事典 amzn.to/2pzNDAz via

posted at 08:45:04

63%オフ810円。80年代に書かれたロングセラーの新装版。戦略入門書に最適。大変読みやすく大前節が光る→大前 研一 の [新装版] 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 08:44:48

Kindle Paperwhiteと漫画モデルがプライム会員だと クーポン「PRIMEPRICE 」「PRIMEMANGA 」で4000円OFF amzn.to/2pB30UY  漫画モデルは容量大でコンテンツを大量に落とせるので便利。

posted at 08:34:08

【大増刷中】日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの文化人類学的理由/妬みの国際比較→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 08:31:52

新記事アップ。同調圧力も押し付けも悪口も凄まじいイタリアの実態とは。イタリア人も辛いよ→|イタリア人にとって悪口は人生の生きがい|@May_Roma |cakes(ケイクス)| cakes.mu/posts/16211

posted at 07:05:12

次の本のネタに!RT @uyabin: 責任とセットにしたくないんでしょうね。 メイロマさんにTogetterでまとめられた日本型組織とそれ以外との対比を本ににしていただければと願います。買う人はそれなりにいると思います。

posted at 02:34:45

長くなるのでメルマガで回答いたします〜  ow.ly/VP6B30bK2QI RT @gogreen_17: 1つお伺いです。国際機関にアプライするには、やはり黄金の学歴が必要ですか。oecd以外のmba/msでもcvみてもらえますか。

posted at 02:31:48

5月17日のツイート

$
0
0

日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの背景には文化人類学的理由があった!/妬みの国際比較→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 18:40:09

69%オフ599円。エストニアは欧州の国だがロシアにいつ侵略されるかわからないので、どこでも国家復活できるよう国を電子化。→未来型国家エストニアの挑戦 amzn.to/2qaqykN via

posted at 18:40:09

73%オフ216円。30分ほどで読めるがマルクス経済学の基本がわかる。共産主義は嫌だがマルクスの考察には鋭さもある→青木 雄二 の ナニワ金融道 ゼニのカラクリがわかるマルクス経済学 amzn.to/2put9ZJ

posted at 17:40:08

新記事アップ。同調圧力も悪口も凄まじいイタリアの実態とは。イタリア人も辛いよ→|イタリア人にとって悪口は人生の生きがい|世界のどこでも生きられる|@May_Romacakes.mu/posts/16211

posted at 16:35:08

Kindle Paperwhiteと漫画モデルがプライム会員だと クーポン「PRIMEPRICE 」「PRIMEMANGA 」で4000円OFF amzn.to/2pB30UY  Kindleは自分で作った資料なども保存して読めるので書庫みたいな感じでも使えます。

posted at 15:30:12

63%オフ810円。もはや古典と呼べる大前さんの処女作であり名著。80年代に書かれた本だが全く古くない。戦略的な考え方が簡潔にまとまっている。サラリーマンの教養書と言える一冊。→大前 研一 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 15:05:04

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった。肥料のやり方などかなり細かい。100円とは思えない。。。→ はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! amzn.to/2qkvYcX

posted at 15:00:18

30%オフ574円。ユダヤ教の聖典を知ると、なぜユダヤ人に成功者が多いのかわかる。日本語では数少ない本。スピルバーグ、ザッカーバーグもユダヤ系。→ <新版>ユダヤ5000年の教え  amzn.to/2qZAsJ1

posted at 15:00:18

69%オフ599円。エストニアは欧州の国だがロシアにいつ侵略されるかわからないので、どこでも国家復活できるよう国を電子化。外国人でもエストニアの電子ID取得可→未来型国家エストニアの挑戦 amzn.to/2qaqykN via

posted at 14:00:16

【大増刷決定】日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの背景には文化人類学的理由があった!/妬みの国際比較→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 13:25:07

62%オフ309円。デフレの恐ろしさがよく分かる本。20年以上バイトの時給や給料が伸び悩んでいる日本は異常。→森永 卓郎 の 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 13:10:06

Kindleは自分で作った文書やPDF、ワードなんかも保存して読めるんですが、しょこ代わりにできるのでかなり便利です。自分専用のメールアドレスに送るだけ。やり方→ ow.ly/oDEG30bMjIP 報告書とか政策文書なんか読むのに使えます。

posted at 13:05:06

西東社実用書が一冊99円とか100円になっている。93-98%オフ。ここの実用書はちゃんとしてていい。カラー写真入りの本が多いのでタブレットで読書推奨→ amzn.to/2qBkTH8 via

posted at 13:00:14

63%オフ810円。原書で読んだが大変重要な本。今後住むなら知識産業の人が多い街。収入が全体的に底上げされ治安良く教育レベルも高い。不動産価格も上がる。→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 12:40:05

50%オフ1188円。経営学者による超優良企業の研究。 優秀な経営者は地味で謙虚な参謀タイプ。優秀な社員を採用し得意分野だけに集中。リストラはやらない。まさに企業は人なり→ビジョナリー・カンパニー2  amzn.to/2puvh3J via

posted at 12:35:03

Kindle Paperwhiteと漫画モデルがプライム会員だと クーポン「PRIMEPRICE 」「PRIMEMANGA 」で4000円OFF amzn.to/2pB30UY  どっちも目が疲れない上に本が大量に入るので読書好きの方には良いです。電池の持ち良し。

posted at 12:30:10

63%オフ810円。もはや古典と呼べる大前さんの処女作であり名著。80年代に書かれた本だが全く古くない。戦略的な考え方が簡潔にまとまっている。サラリーマンなら当然読んでおくべき本。→大前 研一 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 12:25:03

基本的にネットで憲法があー!!!と騒いでいる人は変な人。マトモな人は他のことが忙しい。仕事とかナメクジ退治とか

posted at 11:21:52

どうせバレンだから実名にしたまへ twitter.com/eberbachyoshi/…

posted at 11:21:10

そんじゃネットを辞めるべしw 本人特定可能だもん〜。一番安全なのは紙と糸電話。。。。twitter.com/eberbachyoshi/…

posted at 11:13:06

30%オフ574円。ユダヤ教の聖典を知ると、なぜユダヤ人に成功者が多いのかわかる。ユダヤ人の歴史からも学ぶことが多い。スピルバーグ、ザッカーバーグもユダヤ系。→ <新版>ユダヤ5000年の教え  amzn.to/2qZAsJ1

posted at 11:00:17

73%オフ216円。30分ほどで読めるがマルクス経済学の基本。共産主義は嫌だがマルクスの考察には鋭さもある→青木 雄二 の ナニワ金融道 ゼニのカラクリがわかるマルクス経済学 amzn.to/2put9ZJ

posted at 10:55:03

実名でも自由な発言は可能なのだがw twitter.com/eberbachyoshi/…

posted at 10:14:17

69%オフ599円。エストニアは欧州の国だがロシアにいつ侵略されるかわからないので、どこでも国家復活できるよう国を電子化。外国人でもエストニアの電子ID取得可能で仮想市民になれる→未来型国家エストニアの挑戦 amzn.to/2qaqykN via

posted at 10:00:30

75%オフ540円。戦略志向を実践するための4つの思考方法が学べる。初心者にもおすすめ。大前さんの本は読みやすいが本質をついている。→大前 研一 の StrategicMind 2014年新装版 amzn.to/2pHHlK5 via

posted at 09:55:03

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった。写真が丁寧でいいです。肥料のやり方などかなり細かい。→ はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! amzn.to/2qkvYcX

posted at 09:40:06

63%オフ810円。原書で読んだが大変重要な本。子供がいる人は読んでおいたほうが良い。創造性の高い地域は働く人全体の収入が底上げされる上社会インフラのレベルが高いので得することが多い→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 09:40:06

50%オフ1188円。紙で持っているが良い本。経営学者による超優良企業の研究。 優秀な経営者は地味で謙虚な参謀タイプ。優秀な社員を採用し得意分野だけに集中。リストラはやらない。企業は人→ビジョナリー・カンパニー2  amzn.to/2puvh3J via

posted at 09:20:07

62%オフ309円。日本経済の大問題の一つはデフレ。物の値段が上がらないので企業活動活発にならず従業員の給料増えず物が売れないというスパイラル。→森永 卓郎 の 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 08:40:05

凄くわかる。。。中東都北アフリカ料理、やたらと花の香りの付いた水を使った料理や飲み物があるが自分はバラは苦手だ。。。twitter.com/eboli_ef/statu…

posted at 08:35:05

63%オフ810円。もはや古典と呼べる大前さんの処女作であり名著。80年代に書かれた本だが全く古くなくわかりやすい。頭の良い人ほど書くことはシンプル。→大前 研一 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 08:10:05

西東社実用書が一冊99円とか100円になっている。93-98%オフ。ここの実用書はちゃんとしてていい。良い本が多いので今回も大量購入。カラー写真入りの本が多いのでタブレットで読書推奨→ amzn.to/2qBkTH8 via

posted at 07:50:05

Kindle Paperwhiteと漫画モデルがプライム会員だと クーポン「PRIMEPRICE 」「PRIMEMANGA 」で4000円OFF amzn.to/2pB30UY  漫画モデルは容量大でコンテンツを大量に落とせるので便利!!

posted at 07:45:06

【大増刷決定御礼】日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの背景には文化人類学的理由があった!→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 07:40:05

75%オフ540円。戦略志向を実践するための4つの思考方法が学べる。初心者にも良い→大前 研一 の StrategicMind 2014年新装版 amzn.to/2pHHlK5 via

posted at 07:40:05

新記事アップ。同調圧力も悪口も凄まじいイタリアの実態とは。イタリア人も辛いよ→|イタリア人にとって悪口は人生の生きがい|May_Roma @May_Romacakes.mu/posts/16211

posted at 07:35:04

ロンドンや米大都市で流行っているco-livingはWifiやシェアオフィスも含まれているので引っ越してきたばかりの人には便利だが、一ヶ月20万円とか50万円という値段には、社会格差の拡大を感じる。それだけの値段を払える若い人がいて、人口増で物件不足だから成り立つ。

posted at 07:30:14

69%オフ599円。エストニアは欧州の国だがロシアにいつ侵略されるかわからないので、どこでも国家復活できるよう国を電子化。外国人でもエストニアの電子ID取得可能で仮想市民になれるのがユニーク→未来型国家エストニアの挑戦 amzn.to/2qaqykN via

posted at 07:30:13

ロンドンや米大都市ではco-livingが流行っている。共同のジムやキッチンやパーティスペースがあるマンションで、各部屋は狭いが一応風呂場と小さな台所あり。20−30代向け学生寮という感じだが単なるシェアハウスと違うのは値段で一部屋一ヶ月20万円とか50万円。しかし大人気。

posted at 07:25:05

30%オフ574円。ユダヤ教の聖典を知ると、なぜユダヤ人に成功者が多いのかわかる。ユダヤ人の歴史も重要。スピルバーグ、ザッカーバーグもユダヤ系。→ <新版>ユダヤ5000年の教え  amzn.to/2qZAsJ1

posted at 07:25:05

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった。写真が丁寧でいいです。肥料のやり方などかなり細かい。100円とは思えない。。。→ はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! amzn.to/2qkvYcX

posted at 07:20:06

63%オフ810円。原書で読んだが大変重要な本。子供がいる人は読んでおいたほうが良い。創造性の高い地域は優秀な人材多く住環境が良いので低所得者や定義納車が受ける恩恵も多く、年収も上がる→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 07:20:05

Kindleは自分で作った文書やPDF、ワードなんかも保存して読めるんですが、しょこ代わりにできるのでかなり便利です。自分専用のメールアドレスに送るだけ。やり方→ ow.ly/oDEG30bMjIP 量が多い報告書とか政策文書なんか読むのに使えます。

posted at 07:15:12

73%オフ216円。30分ほどで読めるがマルクス経済学の基本がわかる。共産主義は嫌だがマルクスの考察には鋭さも→青木 雄二 の ナニワ金融道 ゼニのカラクリがわかるマルクス経済学 amzn.to/2put9ZJ

posted at 07:15:10

トランプ時代のテック系雇用の変化について。私もwireless wireで書きましたけどもっと真剣に考えるべきだと思うんだけどなあ。。。H1-Bでないって大変なことです。twitter.com/FastCompany/st…

posted at 07:10:08

63%オフ810円。もはや古典と呼べる大前さんの処女作であり名著。80年代に書かれた本だが全く古くない。戦略的な考え方が簡潔にまとまっている。頭の良い人ほど書くことはシンプル。→大前 研一 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 07:10:06

62%オフ309円。デフレの恐ろしさがよく分かる本。20年以上バイトの時給や給料が伸び悩むのは異常なんです→森永 卓郎 の 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 07:05:07

50%オフ1188円。紙で持っているが良い本。経営学者による超優良企業の研究。 優秀な経営者は地味で謙虚な参謀タイプ。優秀な社員を採用し得意分野だけに集中。リストラはやらない。まさに企業は人なり→ビジョナリー・カンパニー2  amzn.to/2puvh3J via

posted at 07:00:19

【大増刷決定御礼】日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの背景には文化人類学的理由があった!/妬みの国際比較→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 06:40:09

西東社実用書が一冊99円とか100円になっている。93-98%オフ。ここの実用書はちゃんとしてていい。真面目な作り。良い本が多いので今回も大量購入。カラー写真入りの本が多いのでタブレットで読書推奨→ amzn.to/2qBkTH8 via

posted at 06:40:08

5月18日のツイート

$
0
0

62%オフ309円。デフレの恐ろしさがよく分かる本。20年以上バイトの時給や給料が伸び悩んでいる日本は異常。経済にとって正常なのはマイルドなインフレ。日本政府はどんどんお金を使ってるけど効果なし→ 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 15:55:03

日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの背景には文化人類学的理由があった!→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 15:45:07

63%オフ810円。もはや古典と呼べる大前さんの処女作であり名著。80年代に書かれた本だが全く古くない。サラリーマンの教養書と言える一冊。→大前 研一 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 15:45:07

本日限り64%オフ299円。ウクライナ危機、ロシア、宗教紛争など時事問題を読み解く世界史の背景がよくわかる。→佐藤 優 の 世界史の極意 amzn.to/2qxCqha via

posted at 15:30:09

池上さんと佐藤優さんの対談が面白い。イスラム国からドローンまで幅広いネタを学べる→文藝春秋 の 文藝春秋SPECIAL 2015年夏号 [雑誌] amzn.to/2pXZYJY via

posted at 15:30:09

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。ビデオ用クーポン990円分ももらえるのは得ですねえ。いい映画が結構あるんだよね。amzn.to/2qycWQK

posted at 15:20:05

69%オフ599円。エストニアは欧州の国だがロシアにいつ侵略されるかわからないので、どこでも国家復活できるよう国を電子化。外国人でもエストニアの電子ID取得可となかなか面白い→未来型国家エストニアの挑戦 amzn.to/2qaqykN via

posted at 14:55:03

本日限り64%オフ299円。ウクライナ危機、ロシア、宗教紛争など時事問題を読み解く世界史の背景がよくわかる。→佐藤 優 の 世界史の極意 (NHK出版新書)amzn.to/2qxCqha via

posted at 13:40:03

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった。100円とは思えない。。。→ はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! amzn.to/2qkvYcX

posted at 13:10:02

30%オフ574円。ユダヤ教の聖典を知ると、なぜユダヤ人に成功者が多いのかわかる。日本語では数少ない本。スピルバーグ、ザッカーバーグもユダヤ系。→ユダヤ5000年の教え  amzn.to/2qZAsJ1

posted at 13:10:02

Kindle Paperwhiteと漫画モデルがプライム会員だと クーポン「PRIMEPRICE 」「PRIMEMANGA 」で4000円OFF amzn.to/2pB30UY  Kindleは自分で作った資料なども保存して読めるので書庫みたいな感じでも使用可。

posted at 12:45:03

63%オフ810円。もはや古典と呼べる大前さんの処女作であり名著。80年代に書かれた本だが全く古くない。戦略的な考え方が簡潔にまとまっている。→大前 研一 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 12:30:07

池上さんと佐藤優さんの対談が面白い。イスラム国からドローンまで幅広いネタを学べる→文藝春秋 の 文藝春秋SPECIAL 2015年夏号 [雑誌] を Amazon でチェック! amzn.to/2pXZYJY via

posted at 12:30:06

本日限り64%オフ299円。ウクライナ危機、ロシア、宗教紛争など時事問題を読み解く世界史の背景がよくわかる。→佐藤 優 の 世界史の極意 (NHK出版新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2qxCqha via

posted at 12:25:03

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。ビデオ用クーポン990円分ももらえるのは得だなあ。amzn.to/2qycWQK

posted at 12:20:03

1-10巻まで何故か一冊33円と激安なのでポチリ。[まとめ買い] ザ・シェフ を Amazon でチェック! amzn.to/2pYd2Ps

posted at 12:10:03

62%オフ309円。デフレの恐ろしさがよく分かる本。20年以上バイトの時給や給料が伸び悩んでいる日本は異常。→ 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 11:55:03

個人的には食品業界、テック業界、書籍業界は、本当にSNSの有名人に宣伝に協力してもらうのが下手だなあと思う。英語圏だとバンバンやっているし、ちゃんとお互いに利益が出るやり方を考える。書籍業界はブックブロガーやブックチューバーをすごく大事にしてますね。

posted at 11:52:49

世の中って狭いんで、たった一回でも、それなりに影響量あるインフルエンサーにひどい扱いしたら、どんどん広まるんですけどね。噂なり評判なり。甘く見すぎだ。RT @nikonikoru2: 男も女も、所属組織が大きいから、自分も大きくなった気がする人ばかりです。離れるだけです。

posted at 11:49:37

相当数のフォロワーやファンを獲得しているインスタやツイッターの有名人を雇って、会社の人として広報やってもらっても、相当な実績が出ると思いますけどね。会社の肩書や予算があったら仕事するのは遥かに簡単なんですよ。会社員しかやってない人はそれわかってないね。

posted at 11:48:23

SNSやらブログやらYoutubeで相当数のフォロワーやファンを獲得している人って、はっきりいって、その辺の企業の広報担当や編集者より遥かに優秀な「広報」であり「営業」であり「コンテンツクリエイター」なんだよね。企業の名前も肩書も無しで個人でそれだけできるんだから。

posted at 11:46:21

ほんと意味不明な代理店とか企業多いですね。。。インフルエンサーンの人は自分でコツコツファンを獲得した人ばかりなのに。野次馬もいますよね。自分でやればわかる。RT @ayanie_jp: めいろまさん、記事を書いた加藤です。ありがとうございます。本当に本当にまさにそれです...

posted at 11:43:53

NHKの番組が面白くないからではないだろうか。。。twitter.com/shibayama_t/st…

posted at 11:38:32

なぜか自分はツイッターもその他のSNSも全然フォロワーがいないのに、インフルエンサーに対しては異様に態度がでかい企業の宣伝担当等。自分でできないのになぜ態度がでかいのか?

posted at 11:38:02

これタダであげるから宣伝してという虫のセコくて怠け者な企業が多すぎる。

posted at 11:36:48

重要な指摘。他人の褌で物を売ろうとする企業や代理店が多すぎる。SNSの実態を理解していないから自分がインフルエンサーになれないのだ。→インフルエンサーに「影響力ないですね」という代理店は消えてほしい件 - ow.ly/dOzk30bP4HP

posted at 11:36:08

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった。肥料のやり方などかなり細かい。→ はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! amzn.to/2qkvYcX

posted at 10:50:05

皮膚科に行くと化粧品の正しい使い方も教えてもらえるので安心。クレンジングオイルは絶対に使ってはダメ。あれは毛穴に汚れを押し込める。医師曰く皮膚にとって大事なことは洗いすぎないことと保湿。自浄作用を奪ってはいけない。

posted at 09:53:56

エステ行くよりも美容皮膚科とか美容外科行っちゃったほうが早い。いくらもんでもクリーム付けても無駄。特に皮膚は実は病気だったりアレルギーなんてこともあるので医師がやってて保険治療も可能な美容皮膚科推奨。

posted at 09:52:25

高須クリニックは最初からはっきり値段書いてあるよね。美容皮膚科とか美容外科は最初っから明朗会計のところも多いんだよな。ちゃんとした医者のところは別に押し付けとか勧誘はしてこないし。twitter.com/katsuyatakasu/…

posted at 09:51:14

自分もイスラム教は平和の宗教だと思っているけど、大学の講義を男女別にしろと主張する、路上で他の宗教の女性の服装が気に入らないと危害を加える、姦通罪で女性をむち打ちにする、他の宗教を認めない、女性を抑圧する等々の過激な主張や行動は受け入れられない。

posted at 09:48:35

Kindle Paperwhiteと漫画モデルがプライム会員だと クーポン「PRIMEPRICE 」「PRIMEMANGA 」で4000円OFF amzn.to/2pB30UY  Kindleは自分で作った資料なども保存して読めるので書庫みたいな感じでも使用可能。

posted at 09:45:04

63%オフ810円。もはや古典と呼べる大前さんの処女作であり名著。80年代に書かれた本だが全く古くない。戦略的な考え方が簡潔にまとまっている。サラリーマンの教養書。→大前 研一 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 09:45:04

いやいや、女性誌のほうが遥かに「こうあるべき」って意見押し付けてますよね。ゆるふわ系服を着ろだの、彼氏には高アプローチしろだの、弁当はこう作れ、ママのファッションはこうです、理想的な結婚はこうです、通勤ファッションはこれよ、とかね。うんざり。 twitter.com/tabbata/status…

posted at 09:39:36

これはおっしゃる通りで、憲法に書いてあってもその「理念」が実際に政策として実行されるかどうかは、裁判所の判断、行政官や政治家の意向に左右されるわけです。 twitter.com/tabbata/status…

posted at 09:36:27

知らない人が多いようですが、憲法がない国というのもあるんです。だからといって、所得の再配分政策とか、貧困層救済をやらないということではないです。

posted at 09:35:08

でも所得の再配分や福祉は経済政策の話であって、憲法に書いてあるからやる、ということじゃないんですよね。憲法がない国でも所得の再配分をやったりしますからねえ。。。twitter.com/relark/status/…

posted at 09:34:02

90年代なかばまでのアメリカの映画って、登場人物が室内でバンバンタバコ吸ってたりするんだよね。ハリウッドの子供向けブロックバスターでも。今だったら考えられないけど。

posted at 09:32:24

ジュラシックパークシリーズの新作のジュラシック・ワールドも思いっきり政治的に正しい配役丸出しで、中国とインドに媚びてるよねえ。ボリウッド俳優、中国系俳優、フランス出身のアフリカ系を配役して、とりあえず並べました、みたいな感じ。昔はこういうのなかったですね。

posted at 09:31:27

90年代後半までのハリウッド映画って今見ると、政治的に正しい配役や、新興国受けを思いっきり意識した配役や舞台設定少ないのね。今の映画は政治的な正しさとか、新興国受けばかり気にしてマーケティング前提で作ってる感じがするなあ。。。

posted at 09:28:55

ルーカス映画って主役級の人がダメダメな役者が多いんだけど、スピルバーグ映画は実は結構芝居の上手い役者だったりする。ハリソンフォードは除くけどw

posted at 09:27:43

ジュラシックパーク、赤子が見たいというのでシリーズ全部買ったので一日中見せられているが、第一作、今見たら凄くいい映画だった。特撮もうまいし役者もうまい。昔のスピルバーグ映画って子供にみせて安心だし、サービス精神と良心にあふれている。

posted at 09:26:47

うわーなんかやだーw RT @shambleau5260: @May_Roma めいろまさんのお子もすぐ!おっきくなりますよ〜。

posted at 09:24:37

6月に出ますんで少々お待ちを。。。RT @shige_de: 読みたい!と思ったけどKindle版ないですやん。海外在住者の悲しみ。

posted at 09:20:19

池上さんと佐藤優さんの対談が面白い。イスラム国からドローンまで幅広いネタを学べる→文藝春秋 の 文藝春秋SPECIAL 2015年夏号 [雑誌] を Amazon でチェック! amzn.to/2pXZYJY via

posted at 09:18:51

本日限り64%オフ299円。ウクライナ危機、ロシア、宗教紛争など時事問題を読み解く世界史の背景がよくわかる。→佐藤 優 の 世界史の極意 (NHK出版新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2qxCqha via

posted at 09:15:56

昔はアートハウス系(ミニシアター系)映画もたくさん見ていたんだけど、HD画質が増えてきてから、ハリウッド大作系をみることが増えてしまった。画面が奇麗だし、特殊効果が面白すぎるので、多少お話が単純でも満足度が高いんだよなあ。。。

posted at 09:13:38

何回も見る映画はAppleTVで買い、レンタルで十分なのとか、ちょっと試しに見たい映画はAmazonビデオで見ている。しかしApple TVば使いやすい上に高品質なので、買ってしまう映画が増えているなあ。。。

posted at 09:12:05

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンコード「PRIMEFIRE7」「PRIMEFIREHD8 」で4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円ですねえ。ビデオ用クーポン990円分ももらえるのは得だ。amzn.to/2qycWQK

posted at 09:09:09

1-10巻まで何故か一冊33円と激安なのでポチリ。[まとめ買い] ザ・シェフ を Amazon でチェック! amzn.to/2pYd2Ps via

posted at 09:04:02

5月19日のツイート

$
0
0

63%オフ810円。もはや古典と呼べる大前さんの処女作であり名著。80年代に書かれた本だが全く古くない。戦略的な考え方が簡潔にまとまっている。→大前 研一 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 15:15:04

33%オフ532円。脳を健康に保つには好きなことだけやること、自発的に取り組むこと、効率ばかり考えないこと、趣味を持つこと。リラックス、余裕ある生活が大事。鬱を避ける秘訣→ 脳に悪い7つの習慣 amzn.to/2qx7rDu via

posted at 13:30:09

これも良い本ですね。日本の近代化の足跡がわかります。写真で見ると迫力がある→三才ブックス の 産業遺産の記録 三才ムック vol.560 amzn.to/2pQGRGy via

posted at 13:30:09

群馬、茨木など北関東特集。足尾銅山もいい。北関東は寂れたスポットの宝庫だな→三才ブックス の ワンダーJAPAN vol.07 amzn.to/2qxfRdZ via

posted at 13:25:03

1-10巻まで何故か一冊33円と激安なのでポチリ。11巻からは値段があがりますが結構面白いので買っちゃってもいいかも。[まとめ買い] ザ・シェフ amzn.to/2pYd2Ps

posted at 13:15:06

激安なのに大変まともな本。手元にあると便利 [まとめ買い] 歴史がおもしろいシリーズ を Amazon でチェック! amzn.to/2fm6RQn via

posted at 13:10:05

ウクライナ危機、ロシア、宗教紛争など時事問題を読み解く世界史の背景がよくわかる良本。→佐藤 優 の 世界史の極意 (NHK出版新書) amzn.to/2qxCqha via

posted at 13:10:04

50%オフ972円。英語圏で売れた本。無駄なく起業する方法が書いてあるが社内プロジェクトにも応用可能で良い→リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす amzn.to/2pui4In

posted at 13:10:04

B級スポット満載で楽しい本。自分で探すのは大変なのでこのように本になっていると助かる。こういうのはどんどん電子化していただきたい→三才ブックス の ワンダーJAPAN vol.04 amzn.to/2pR3Lxu via

posted at 13:10:04

自分の身を守るためにこういう裏グッズの事は知っておいたほうが良いです→三才ブックス の ラジオライフ The Best 裏グッズセレクション を Amazon でチェック! amzn.to/2pQXJgi

posted at 13:05:04

50%オフ1049円。紙で持っているけども大変良い本。経営学者による成功している企業大規模研究のまとめ。成功企業はぶれない。IoTやAIだとビジョンは同じで製品を変えるという方向かも。→ビジョナリー・カンパニー amzn.to/2qeH2bR via

posted at 12:45:06

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。ビデオ用クーポン990円分ももらえるのは得。amzn.to/2qycWQK

posted at 12:30:08

63%オフ810円。原書で読んだが大変重要な本。世界ではどんな都市に創造性の高い人材が集まっているかがよく分かる。成長するし不動産価格も上がる。→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 12:25:02

62%オフ309円。デフレの恐ろしさがよく分かる本。20年以上バイトの時給や給料が伸び悩んでいる日本は異常なのですが、経済学を学ぶとよくわかります。→ 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 12:25:02

108円と激安価格だけども良い情報。衛星アンテナをつけると海外のテレビを大量にみれる。無償放送されている公共放送が大量にある。子供がいる人は是非つけてあげて下さい。世界観が変わるので→海外衛星テレビ裏ガイド amzn.to/2qx5w1q

posted at 12:25:02

63%オフ810円。もはや古典と呼べる大前さんの処女作であり名著。80年代に書かれた本だが全く古くない。戦略的な考え方が簡潔にまとまっている。サラリーマンの教養書→大前 研一 企業参謀 戦略的思考とは何か amzn.to/2pHzzzV via

posted at 12:15:04

69%オフ599円。エストニアは欧州の国だがロシアにいつ侵略されるかわからないので、どこでも国家復活できるよう国を電子化。面白い試みです→未来型国家エストニアの挑戦 amzn.to/2qaqykN via

posted at 12:10:03

33%オフ532円。脳を健康に保つには好きなことだけやること、自発的に取り組むこと、効率ばかり考えないこと、趣味を持つこと。鬱を避ける秘訣→林成之 の 脳に悪い7つの習慣 amzn.to/2qx7rDu via

posted at 11:50:05

55%オフ257円。元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。特に住宅ローンが大きい方。→増田 明利 の 今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa via

posted at 11:00:12

50%オフ1049円。紙で持っているけども大変良い本。経営学者による成功している企業大規模研究のまとめ。成功企業は基本理念がぶれない。IoTやAIだとビジョンは同じで製品を変えるという方向かも。→ビジョナリー・カンパニー amzn.to/2qeH2bR via

posted at 10:45:04

63%オフ810円。もはや古典と呼べる大前さんの処女作であり名著。80年代に書かれた本だが全く古くない。戦略的な考え方が簡潔にまとまっている。サラリーマンの教養書と言える一冊。→大前 研一 企業参謀 amzn.to/2pHzzzV via

posted at 10:15:05

日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの背景には文化人類学的理由があった!→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 10:15:04

93%オフ100円。これも去年買ってなかなか良かった本。土作りの所が不明だったので助かった。肥料のやり方などかなり細かい。しかし安い→ はじめての野菜のつくり方 プロのコツがわかる! amzn.to/2qkvYcX

posted at 10:10:05

B級スポット満載で楽しい本。自分で探すのは大変なのでこのように本になっていると助かる。こういうのはどんどん電子化していただきたい→三才ブックス の ワンダーJAPAN vol.04 を Amazon でチェック! amzn.to/2pR3Lxu via

posted at 10:10:03

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。ビデオ用クーポン990円分ももらえるのは得ですね。amzn.to/2qycWQK

posted at 10:00:14

1-10巻まで何故か一冊33円と激安なのでポチリ。11巻からは値段があがりますが結構面白いので買っちゃってもいいかも。[まとめ買い] ザ・シェフ を Amazon でチェック! amzn.to/2pYd2Ps

posted at 10:00:14

この事件よくわかる。市役所の福祉課とか住宅課勤務って実は命がけだったりしますよ。。。本人はどうにかしてあげたくても規則上ダメだったり色々有るtwitter.com/pinpinkiri/sta…

posted at 09:57:21

教育目的なのにダメって意味不明だ。。。。twitter.com/hirorin0015/st…

posted at 09:55:36

63%オフ810円。原書で読んだが大変重要な本。世界ではどんな都市に創造性の高い人材が集まっているかがよく分かる。そういう街は成長するし不動産価格も上がる。→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 09:50:04

33%オフ532円。脳を健康に保つには好きなことだけやること、自発的に取り組むこと、効率ばかり考えないこと、趣味を持つこと。鬱を避ける秘訣→林成之 の 脳に悪い7つの習慣 を Amazon でチェック! amzn.to/2qx7rDu via

posted at 09:43:52

これも良い本ですね。日本の近代化の足跡がわかります。写真で見ると迫力がある→三才ブックス の 産業遺産の記録 三才ムック vol.560 を Amazon でチェック! amzn.to/2pQGRGy via

posted at 09:38:59

日本のケーブルテレビやCSは、値段がすごく高い割にはチャンネル数が少ないし、海外ニュースチャンネルなんて数えるほどしかないのでびっくり。こんなのは欧州も台湾もあり得ないです。自分で衛星アンテナ付けていろいろな国の放送みるといいですよ。無料だし。

posted at 09:32:32

108円と激安価格だけども良い情報。衛星アンテナをつけると海外のテレビを大量にみれる。無償放送されている公共放送が大量にあるため。ロシアやフランス、ガーナ、南米などのニュースを見ると世界の流れがわかる→海外衛星テレビ裏ガイド amzn.to/2qx5w1q

posted at 09:30:15

よかったね、やっと引退できそうだtwitter.com/47news/status/…

posted at 09:11:17

これを見て怒るんじゃなくって「ああ、俺も早く不労所得を増やして60代無職みたいに毎日テレビを見て過ごさないとなw」と思わなくちゃいけないんですよw twitter.com/10anj10/status…

posted at 09:10:25

自分の中では経済とか金融の本とか、経済地理学とか政治学の本というのは「主要」な本で、本棚を占拠して当たり前だという感覚で来たんだけども、そういう本は世間的には買う人がすごく少ないことを最近知った。いかに自分の感覚がズレているかということだな。

posted at 09:06:50

最近気がついたのだが、世の中の人はベストセラー小説(中身が凄く薄い恋愛系話)を大量に買って読んでいて(だからベストセラーなんだけど)オカルト本とかB級スポットの本とか買わないのね。学術系専門書を買うのも珍しいことだと知った。

posted at 09:04:59

群馬、茨木など北関東特集。足尾銅山もいい。北関東は寂れたスポットの宝庫だな→三才ブックス の ワンダーJAPAN vol.07 を Amazon でチェック! amzn.to/2qxfRdZ via

posted at 09:02:25

62%オフ309円。デフレの恐ろしさがよく分かる本。20年以上バイトの時給や給料が伸び悩んでいる日本は異常なのです。。。。→ 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 09:00:12

B級スポット満載で楽しい本。自分で探すのは大変なのでこのように本になっていると助かる。こういうのはどんどん電子化していただきたい→三才ブックス の ワンダーJAPAN vol.04 を Amazon でチェック! amzn.to/2pR3Lxu via

posted at 08:59:36

ついつい読んでしまう月刊ラジオライフですが、自分の身を守るためにこういう裏グッズの事は知っておいたほうが良いです→三才ブックス の ラジオライフ The Best 裏グッズセレクション を Amazon でチェック! amzn.to/2pQXJgi

posted at 08:56:53

55%オフ257円。日本ではサラリーマンでも割と簡単に生活が崩壊してしまう。リストラも増えているので他人事ではない。→増田 明利 の 今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa via

posted at 08:52:00

50%オフ972円。英語圏で売れた本。無駄なく起業する方法が書いてあるが社内プロジェクトにも応用可能。何かを始めるにに形から入ってはいけません→リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす amzn.to/2pui4In

posted at 08:50:04

63%オフ810円。原書で読んだが大変重要な本。年収と寿命や健康度には相関性があり、所得がそれほど多くなくても高収入層が多い地域に住んだほうが長生きできる。インフラや治安が良いため。→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 08:40:30

50%オフ1049円。紙で持っているけども大変良い本。経営学者による成功している企業への聞き取り調査のまとめ。成功する企業は基本理念にぶれがない。これは働く人個人にも同じ。→ビジョナリー・カンパニー amzn.to/2qeH2bR via

posted at 08:34:02

ありがとうございまする!!!!RT @kamiyamasahiko: @May_Roma めいろま本買った。 pic.twitter.com/api0K5Y3E6

posted at 08:33:15

お買上げ大感謝!!!!!!!twitter.com/kamiyamasahiko…

posted at 08:32:54

日本人はなぜ他人叩きが大好き?/他人の幸せを喜べない日本人/日本人の不寛容さの背景には文化人類学的理由があった!/妬みの国際比較→ 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 amzn.to/2oP1puM

posted at 08:15:04

ドイツの旅行本という女はちょっと固めの物が多いけどこういう本は癒される→原田みどり の ふわふわのくま なつかしいドイツの街・ツェレで遊ぶ を Amazon でチェック! amzn.to/2qwOsbW via

posted at 08:06:12

新記事アップ。同調圧力も悪口も凄まじいイタリアの実態とは。イタリア人も辛いよ→|イタリア人にとって悪口は人生の生きがい|世界のどこでも生きられる|@May_Romacakes.mu/posts/16211

posted at 08:04:30

5月20日のツイート

$
0
0

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。ビデオ用クーポン990円分ももらえるのは得。高齢の親にプレゼントするのもあり。懐かしい動画などみると喜ぶ。amzn.to/2qycWQK

posted at 15:55:02

50%オフ351円。自己啓発本の発祥と言われている本だが大恐慌時代のアメリカで出版された。人はだれでも認められないので自己承認を満たしてあげると思い通りに操ることができる→D・カーネギー の 人を動かす 文庫版 amzn.to/2pUoHnj via

posted at 15:05:06

50%オフ972円。英語圏で売れた本。無駄なく起業する方法が書いてあるが社内プロジェクトにも応用可能。必要なものだけ入手すること→リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす amzn.to/2pui4In

posted at 14:50:04

94%100円と激安なのに本格的な本。資料作る時に使えそうなのでポチリ→ 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 を Amazon でチェック! amzn.to/2qAlW9p via

posted at 14:50:04

50%オフ351円。自己啓発本の発祥と言われている本だが大恐慌時代のアメリカで出版された。なかなか参考になることは書いてあるが問題は実践できるかどうかである→D・カーネギー の 人を動かす 文庫版 amzn.to/2pUoHnj via

posted at 14:05:04

63%オフ810円。原書で読んだが大変重要な本。特定大都市への人口集中は日本だけではなく海外先進国でも新興国でも同じ。理由は高い収入や生活レベルの高さ。北米や欧州はそのせいで都市間の格差が広がっている→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 13:55:04

55%オフ257円。大変衝撃的な実録本。元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。→増田 明利 の 今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa via

posted at 13:50:03

108円と激安価格だけども良い情報。結構知らない人が多いですが、衛星アンテナをつけると海外のテレビを大量にみれる。無償放送されている公共放送が大量にあるんです。言葉がわからなくても結構面白いですよ。→海外衛星テレビ裏ガイド amzn.to/2qx5w1q

posted at 13:10:03

62%オフ309円。デフレの恐ろしさがよく分かる本。20年以上バイトの時給や給料が伸び悩んでいる日本は異常。日本経済の一番の問題はデフレ→ 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 13:10:02

94%100円と激安なのに本格的な本。資料作る時に使えそうなのでポチリ→色彩活用研究所サミュエル の 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 を Amazon でチェック! amzn.to/2qAlW9p via

posted at 12:45:05

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安で中華パッドより安い。我が家は赤子含め三台もある。ビデオ用クーポン990円分ももらえるのは得。amzn.to/2qycWQK

posted at 12:20:03

94%100円と激安だったけどこれも良い本。運動で怪我しない方法が学べる。中年には必須。→横浜市スポーツ医科学センター の 新版 図解 スポーツトレーニングの基礎理論 を Amazon でチェック! amzn.to/2pUows0 via

posted at 12:00:11

50%オフ351円。自己啓発本の発祥と言われている本だが大恐慌時代のアメリカで出版された。歴史的背景を知ってから読むことをおすすめ→D・カーネギー の 人を動かす amzn.to/2pUoHnj via

posted at 12:00:11

55%オフ257円。元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。特に住宅ローンが大きい方。→今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa via

posted at 11:50:03

63%オフ810円。ネット時代なのに特定の大都市に人が集中する理由がよく分かる。創造性の高い人が集まる街は収入が底上げされる上に良い人脈が得られる。→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 11:30:08

50%オフ351円。自己啓発本の発祥と言われている本だが大恐慌時代のアメリカで出版された。元々販売員だったが当時アメリカではまだ珍しかった「話し方教室」で財を成した。→D・カーネギー の 人を動かす 文庫版 amzn.to/2pUoHnj via

posted at 11:00:14

62%オフ309円。デフレの恐ろしさがよく分かる本。20年以上バイトの時給や給料が伸び悩んでいる日本は異常なんです。経済学の初歩を理解するのにも良い本。→ 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 10:50:03

50%オフ972円。英語圏で売れた本。無駄なく起業する方法が書いてあるが社内プロジェクトにも応用可能なので手元に一冊あると便利→リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす amzn.to/2pui4In

posted at 10:40:05

108円と激安価格だけども良い情報。衛星アンテナをつけると海外のテレビを大量にみれる。海外には無償放送されている公共放送が大量にあるんです。→海外衛星テレビ裏ガイド amzn.to/2qx5w1q

posted at 10:10:04

94%100円と激安なのに本格的な本。資料作る時に使えそうなのでポチリ→色彩活用研究所サミュエル の 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 amzn.to/2qAlW9p via

posted at 10:00:12

0%オフ351円。自己啓発本の発祥と言われている本だが大恐慌時代のアメリカで出版された。歴史的背景を知ってから読むことをおすすめ→D・カーネギー の 人を動かす 文庫版 amzn.to/2pUoHnj via

posted at 10:00:11

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。ビデオ用クーポン990円分ももらえるのは得。結構良い映画があり新作も有る。amzn.to/2qycWQK

posted at 09:55:03

94%100円と激安だったけどこれも良い本。運動で怪我しない方法が学べる→横浜市スポーツ医科学センター の 新版 図解 スポーツトレーニングの基礎理論 amzn.to/2pUows0 via

posted at 09:55:03

海外の無料衛星放送をみるにはこんなチューナーを取り付けます→SHUTTLETEC の サテラ2 SATELLA2 無料衛星放送FTA ダブルチューナー1873 を Amazon でチェック! amzn.to/2pUlILE via

posted at 08:19:52

108円と激安価格だけども良い情報。衛星アンテナをつけると海外のテレビを大量にみれる。無償放送されている公共放送が大量にある。子供がいる人は是非つけてあげて下さい。世界観が変わるので→海外衛星テレビ裏ガイド amzn.to/2qx5w1q

posted at 08:05:03

海外衛星放送の受信方法はこのサイトも参考になります。前に読ませていただいた。kaigaieisei.blog133.fc2.com/blog-category-…

posted at 07:59:40

50%オフ351円。自己啓発本の発祥と言われている本だが大恐慌時代のアメリカで出版された。歴史的背景を知ってから読むことをおすすめ→D・カーネギー の 人を動かす 文庫版 を Amazon でチェック! amzn.to/2pUoHnj via

posted at 07:49:25

94%100円と激安だったけどこれも良い本。運動で怪我しない方法が学べる→横浜市スポーツ医科学センター の 新版 図解 スポーツトレーニングの基礎理論 を Amazon でチェック! amzn.to/2pUows0 via

posted at 07:46:09

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。ビデオ用クーポン990円分ももらえるのは得。amzn.to/2qycWQK

posted at 07:43:30

63%オフ810円。原書で読んだが大変重要な本。世界ではどんな都市に創造性の高い人材が集まっているかがよく分かる。そういう街は成長するし不動産価格も上がる。→ 年収は「住むところ」で決まる amzn.to/2pucvtq

posted at 07:40:26

55%オフ257円。元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。特に住宅ローンが大きい方。→増田 明利 の 今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa via

posted at 07:39:28

50%オフ972円。英語圏で売れた本。無駄なく起業する方法が書いてあるが社内プロジェクトにも応用可能。何かを始めるにに形から入ってはいけません→リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす amzn.to/2pui4In

posted at 07:38:33

62%オフ309円。デフレの恐ろしさがよく分かる本。20年以上バイトの時給や給料が伸び悩んでいる日本は異常。→ 庶民は知らないデフレの真実amzn.to/2pufMZO

posted at 07:37:29

94%100円と激安なのに本格的な本。資料作る時に使えそうなのでポチリ→色彩活用研究所サミュエル の 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 を Amazon でチェック! amzn.to/2qAlW9p via

posted at 07:36:13

私は松本山さんの意見に賛成で、SNSやソシャゲ企業は、問題コンテンツ、ヘイトスピーチ、未成年のゲーム中毒やコンプガチャ問題などあえて放置して儲けて、問題解決は行政に丸投げだったりします。パチンコと変わりません。twitter.com/fedlic/status/…

posted at 02:31:49

日本の役所や企業の資料、プレゼンは、最初に結論を言わないし、エグゼクティブ・サマリーがないので、読んでいてイライラする。読者は多忙なのだから人の時間を奪ってはいけない。キーメッセージを最初に提示できないと訴求力も弱くなる。

posted at 00:26:26

結論が最初に来ない、エグゼクティブサマリーがないので何がいいたいのかわからないが、結局老人は早く死んでもらい、年金と社会保障は削りますよ、ということでしょう→経産省の若手の人たちがまとめた資料の「なんとかしないとヤバい感」がすごい togetter.com/li/1111830

posted at 00:25:04

5月21日のツイート

$
0
0

エビフライというよりもエビフリャーといったほうが美味しそう

posted at 01:57:29

5月23日のツイート

$
0
0

それもあるが赤子がオートロック閉めてしまい家からロックアウトされた…財布も何も家の中だがあと数時間どうしたらよいのか…

posted at 21:37:45

テロの件がショックで外出できない…

posted at 21:36:28


5月24日のツイート

$
0
0

ほんとに RT @fujisawakenta: @May_Roma 学問と教育でも世界の平和に貢献したいですね。

posted at 21:21:46

かといってなくすと事前逮捕や操作が難しくなるのでもっとひどくなるのではないかと。RT @nuclear_map: 共謀罪が有ってもテロを防げない英国は・・・

posted at 20:21:42

なんとなく名前同じだなあと思ってたんですけどびっくたこいたw RT @happyzakzak: そうそう、そうなのかなぁと調べて知った時、それでもびっくりしましたw

posted at 20:06:28

ワロタw RT @asarida: 祖母ちゃんがマムコにバナナ入れられた人だって、胸熱ですね(・∀・)

posted at 20:06:10

伊なだけに、カードキーが故障して外に出られなくなるとか発生しそうじゃな。。。。twitter.com/MezzanaPisa/st…

posted at 20:05:55

すごいな。。。。家で短歌とか読んでたのかすら RT @ai3179: 爺ちゃんは与謝野鉄幹!

posted at 19:52:37

フィリピンの人件費が安いからと言って、英会話やらコールセンターの商売やるのはリスクが高すぎるな。。。twitter.com/kyodo_official…

posted at 19:51:40

与謝野氏、与謝野晶子の孫だったのか!!!

posted at 19:50:15

大学の時テニサーに入っているのにもろくな人間がいなかったな。。。いい人はサークルなど入らないで自分の趣味を追求しているタイプが多かった。もしくは超小規模な趣味系サークル。映画とかアニメとか

posted at 19:44:09

右に同じ RT @ydgshyyep: 特に女子

posted at 19:42:56

あ、察しw RT @mercicat: V6の長野くんに似てますが、また眞子さまがジャニヲタにいそうな感じだから。。笑 moby.to/3x6iuo

posted at 19:42:44

よくある。。。RT @NEUER_GESPENST: そしてもれなくミスコンに出場 ただの出来レースで知り合い集めたもん勝ちなのに

posted at 19:42:24

大学の時に「私はアナウンサーになりたいです」と言って養成学校やら講座に通っていたのは腹黒いヤツばかりだったな。。。

posted at 19:39:22

海の王子様の「アナウンサー養成学校では意識高い系自己PR 」「村上春樹愛読」が気になる。。。春樹と意識高い系の相関性は高いな。。。twitter.com/fjhiro3/status…

posted at 19:38:14

日本は物を作ったり、インフラ作りの支援などで世界平和に貢献すれば良い。その方がうんと感謝される。

posted at 19:34:12

そういうことです。RT @kenta608: 日本が「世界の平和」に対して「積極的」になればなるほど、日本がテロの「対象」になるということでしょうか?もはや日本もターゲット?

posted at 19:33:16

53%オフ378円。好きなことをやらなければ勝ち組に離れないという教訓。嫌いなことは脳にとっても悪いストレスなので能力を発揮できないからでしょう。→勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書) amzn.to/2qhvSkL

posted at 18:40:08

悩んだら自分の本能でいいなと思う方選びましょう RT @Nobo1969: @May_Roma そうですね、時間は有限ですからね。。。ホント悩んじゃいます。

posted at 17:45:26

ほんとに…RT @NoboruOyaji: @May_Roma 対テロ法案も下らん現実離れした事柄で、反対の賛成のヤってる間に、世界はドンドン変化してるんで。 マシってより、大丈夫なのか?な不安が募るな… ┐(´д`)┌

posted at 17:44:32

30%オフ559円。町内会は任意団体なので加入義務はありません。悩んでいる方は一読を。ちなみに英には日本の町内会に該当する組織がありません。でも世の中はまわる→ “町内会”は義務ですか? ~コミュニティーと自由の実践~ amzn.to/2qMcL66

posted at 16:25:04

45%オフ399円。臨床医による脳活性化指南。スマホやPCで大量の情報を受け入れると若い人でも脳疲労で機能低下しボケの前段階に。脳を活性化することで仕事にも私生活にも良い影響。→フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる amzn.to/2qMvmi4

posted at 15:40:05

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。安く使い倒すにはプライム会員向けの映画を見まくって、電子本はセール活用。ニュースはネットの無料版をみる amzn.to/2qycWQK

posted at 15:35:02

72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。ロングセラー本だが災害時のサバイバル手法が加筆されている。テロや自然災害が多い今なので読んでおきたい。子供がいる人は特に必読→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 15:30:11

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱するー>山田敏弘 の ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する amzn.to/2qhrD96 via

posted at 13:35:04

30%オフ559円。町内会は任意団体なので加入義務はありません。悩んでいる方は一読を。ちなみに英には日本の町内会に該当する組織がありませんが、そのかわり市役所がドブ掃除などをやります。→紙屋高雪 の “町内会”は義務ですか?  amzn.to/2qMcL66

posted at 13:25:03

この本も脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は参考にしたい。食事や運動も大事→アルバロ・フェルナンデス の 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P

posted at 13:15:07

72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。ロングセラー本だが災害時のサバイバル手法が加筆されおり大変役に立つ。テロや自然災害が多い今なので読んでおきたい。本当は学校の家庭科で教える内容。→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 13:10:04

53%オフ378円。この本を読むと、本当に好きなことをやらなければ突出した成果はでない、ということがわかる。嫌いなことを無理してやってはいけない。→勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書) amzn.to/2qhvSkL

posted at 13:05:03

紙で持っているけども塩野節が発揮されたエッセイ。本業の歴史本よりエッセイのほうが好きだっったりする。テンポがよく楽しい。→塩野七生 の 男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章 (文春文庫) amzn.to/2qhz9k7 via

posted at 12:50:03

元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。日本のセーフティーネットは脆弱です。生活レベルを落とすのも難しい。→今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa via

posted at 12:45:04

45%オフ399円。臨床医による脳活性化指南。スマホやPCで大量の情報を受け入れると若い人でも脳の機能が低下する。脳を活性化することで仕事にも私生活にも良い影響。具体的な手法が書かれている→フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる amzn.to/2qMvmi4

posted at 12:40:05

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。おそらく世界最安値! 安い割にはメールもネットもちゃんと使えて電子本も映画もダウンロード高速で便利。amzn.to/2qycWQK

posted at 12:35:02

この本も脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は参考にしたい。→ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P via

posted at 10:45:06

原書で読んだが大変読み応えのある本。石油をめぐる競争は熾烈。石油のことを学ぶと国際情勢がよく分かる。→スティーブ・コール の 石油の帝国 を Amazon でチェック! amzn.to/2qhMl8B via

posted at 10:35:03

72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。ロングセラー本だが災害時のサバイバル手法が加筆されている。テロや自然災害が多い今なので読んでおきたい。→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 10:30:09

好きで何回も読んでいる本。紙で持っている。日本と一番近い外国なのにこんなにも違う→司馬遼太郎 の ロシアについて 北方の原形 (文春文庫) amzn.to/2q8ESh2 via

posted at 10:20:05

53%オフ378円。「うだつの上がらないサラリーマン」が成功しないのは、実は自分が好きではないことを仕事にしてしまったからではないだろうか。→勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書) amzn.to/2qhvSkL

posted at 10:10:05

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。おそらく世界最安値。安いので我が家は赤子用、スペア、雑誌用と3台。子供は投げつけたりするのでスペア必須。。。amzn.to/2qycWQK

posted at 10:00:24

45%オフ399円。臨床医による脳活性化指南。スマホやPCで大量の情報を受け入れると若い人でも脳の機能が低下する。脳を活性化で仕事にも私生活にも良い影響。→築山 節 の フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる amzn.to/2qMvmi4

posted at 09:40:04

30%オフ559円。町内会は任意団体なので加入義務はありません。悩んでいる方は一読を。ちなみに英には日本の町内会に該当する組織がありません→ “町内会”は義務ですか? ~コミュニティーと自由の実践~(小学館新書) amzn.to/2qMcL66

posted at 09:25:09

この本も脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は参考にしたい。→ 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P via

posted at 08:45:09

30%オフ559円。町内会は任意団体なので加入義務はありません。悩んでいる方は一読を。ちなみに英には日本の町内会に該当する組織がありません→紙屋高雪 の “町内会”は義務ですか? ~コミュニティーと自由の実践~ amzn.to/2qMcL66

posted at 08:20:09

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱するー>ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する (文春e-book) amzn.to/2qhrD96 via

posted at 08:20:07

日本の企業の多くは、企業のブランドコントロールが結構緩いなあと思うことがあります。例えば資料の体裁やライティングガイドが緩かったり皆無に近かったり。スライドも使えるフォントや色が適当だったりしますね。英語圏の組織はものすごく厳しかったりします。

posted at 08:15:06

94%100円。資料作る時に使えそうなのでポチリ。英語圏コンサルファームや多国籍企業ではスライドに使える色の種類が決まっていることがあります。色で読者に与える印象が変わるので厳しい。→ 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 amzn.to/2qAlW9p

posted at 08:10:04

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。おそらく世界最安値。安いので我が家は赤子用、スペア、雑誌用と3台ある。操作簡単なので高齢の親御さんにもおすすめ。amzn.to/2qycWQK

posted at 08:05:07

でもリタイヤする頃には年を取ってしまっているから、やりたいこと有るなら今すぐやったほうがいいですよ。RT @Nobo1969: それよく思います。今の夢は、アーリーリタイアして趣味をやること。。。

posted at 07:36:12

マンチェスターのテロ、これ日本だったら横浜アリーナで開催されたジャニーズJr.のコンサートの終演後に、出口で過激派の男が待ち構えてて、釘やネジが大量に入った爆弾を爆発させて、小中高生が20人以上死亡、50人以上大怪我という感じです。。。小中高生を狙ったテロなんです。

posted at 07:35:28

私は仕事柄、アメリカの超有名MBAをとって投資銀行員や経営コンサルタントになった人、超大企業の幹部などに会ってきたけれど、大変なストレスを抱えた人が多く、愚痴をこぼす人もいた。自営業、農業、漫画家、NGO職員、研究者など好きなことを仕事にした人達のほうが幸せそうな感じがした。

posted at 07:30:14

72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。ロングセラー本だが災害時のサバイバル手法が加筆されている。テロや自然災害が多い今なので読んでおきたい。→新冒険手帳 【決定版】 を Amazon でチェック! amzn.to/2qMlZyW

posted at 07:30:13

5月25日のツイート

$
0
0

サッチャーさんの生誕地に来たが素敵な街すぎる pic.twitter.com/YjXraM3mcY

posted at 21:39:51

ほんとに…RT @mangataro1919: @May_Roma 日本人ノーベル賞受賞者の幼少期調べると自然豊かで野山や田んぼで遊んでた人が多いし、ほぼ全員が地方育ち 今東京都心にこんなに集めて大丈夫なのかと心配になる

posted at 21:37:23

【本日最終】53%オフ378円。世界一になったプロのゲーマーである梅原さんの本。好きなことに徹底的に取り組むことが成功するコツ。脳にも良い人生→勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」amzn.to/2qhvSkL

posted at 16:00:20

72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に良い。火起こしやロープの使い方は日常生活にも役に立つ。子供とのBBQやキャンプでも大活躍→新冒険手帳 【決定版】 amzn.to/2qMlZyW

posted at 15:10:04

この本も脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は参考にしたい。→アルバロ・フェルナンデス の 脳を最適化する  amzn.to/2qTVq9P via

posted at 15:05:04

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。おそらく世界最安値。安いので壊れても悲しくない。。。。amzn.to/2qycWQK

posted at 14:55:03

元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。特に住宅ローンが重い方は必読→今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa

posted at 14:00:14

72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に良い。イラスト豊富で分かりやすい。ロープの使い方は日常生活にも役に立つ。子供とのBBQやキャンプでも大活躍→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 13:10:03

45%オフ399円。臨床医による脳活性化指南。スマホやPCで大量の情報を受け入れると若い人でも脳が疲弊し機能が低下。脳を活性化することで仕事にも私生活にも良い影響。→築山 節 の フリーズする脳  amzn.to/2qMvmi4

posted at 13:10:03

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱するー>ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する (文春e-book) amzn.to/2qhrD96 via

posted at 13:00:13

53%オフ378円。世界一になったプロのゲーマーである梅原さんの本。好きなことを徹底的になることが成功するコツ。脳にも良い人生→勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」amzn.to/2qhvSkL

posted at 13:00:13

94%100円。英語圏コンサルファームや多国籍企業ではスライドに使える色の種類が決まっていることがあります。読者に与える印象が変わるので。日本の会社の資料はこのあたりに疎いから色の勉強はマスト→ 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 amzn.to/2qAlW9p

posted at 12:55:03

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。おそらく世界最安値。操作簡単なので高齢の親御さんにもおすすめ。amzn.to/2qycWQK

posted at 12:55:02

この本も脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は参考にしたい。→ 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P via

posted at 12:25:04

原書で読んだが大変読み応えのある本。石油をめぐる競争は熾烈。石油が湧くところには必ずアメリカ、イギリス、フランスの人がいる→スティーブ・コール の 石油の帝国 amzn.to/2qhMl8B via

posted at 12:00:14

45%オフ399円。臨床医による脳活性化指南。スマホやPCで大量の情報を受け入れると若い人でも脳が疲弊し機能が低下。脳を活性化することで仕事にも私生活にも良い影響。→フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる amzn.to/2qMvmi4

posted at 10:05:04

72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に良い。イラスト豊富で分かりやすい。ロープの使い方は日常生活にも役に立つ。子供とのBBQやキャンプでも大活躍→新冒険手帳 【決定版】 amzn.to/2qMlZyW

posted at 10:05:04

【本日最終】30%オフ559円。町内会は任意団体なので加入義務はありません。悩んでいる方は一読を。ちなみに英には日本の町内会に該当する組織がありません→ “町内会”は義務ですか? ~コミュニティーと自由の実践~(小学館新書) amzn.to/2qMcL66

posted at 10:05:04

53%オフ378円。世界一になったプロのゲーマーである梅原さんの本。好きなことを徹底的になることが成功するコツということがよく分かる。脳にも良い人生→勝ち続ける意志力 amzn.to/2qhvSkL

posted at 10:00:15

94%100円。資料作る時に使えそうなのでポチリ。英語圏コンサルファームや多国籍企業ではスライドに使える色の種類が決まっていることがあります。色で読者に与える印象が変わる。→ 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 amzn.to/2qAlW9p

posted at 09:55:06

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。おそらく世界最安値。安いので我が家は赤子用、スペア、雑誌用と3台amzn.to/2qycWQK

posted at 09:55:06

72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に良い。マタギのノウハウも紹介されており、昔ながらの知恵に関心した。ペーパーテストよりほんとうに大事なのはこういう知恵。→新冒険手帳 【決定版】 amzn.to/2qMlZyW

posted at 09:10:04

紙で持っているけども塩野節が発揮されたエッセイ。本業の歴史本よりエッセイのほうが好きだっったりする。。→塩野七生 の 男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章 (文春文庫) amzn.to/2qhz9k7 via

posted at 09:05:03

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。おそらく世界最安値。安いので我が家は赤子用、スペア、雑誌用と3台ある。高齢の親御さんにもおすすめ。amzn.to/2qycWQK

posted at 08:30:08

53%オフ378円。世界一になったプロのゲーマーである梅原さんの本。好きなことを徹底的になることが成功するコツということがよく分かる。→勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」amzn.to/2qhvSkL

posted at 08:20:08

原書で読んだが大変読み応えのある本。石油をめぐる競争は熾烈。イラク戦争やイスラム国台頭にも関係がある→スティーブ・コール の 石油の帝国 を Amazon でチェック! amzn.to/2qhMl8B via

posted at 08:00:14

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱するー>山田敏弘 の ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する amzn.to/2qhrD96 via

posted at 08:00:13

文体がちょっと昭和な感じでナイスw RT @inoueakihiro: 旧版は愛読していました。サバイバルに徹した硬派のアウトドア生活ガイドです。「クモはチョコレートの味がする」という記述が気になったのですが、いまだにクモは食べてません。

posted at 07:07:21

子供の頃に両親、親戚の年寄り達が教えてくれたこと。海に潜る方法、魚をモリで付く方法、水を浄化する方法、乾飯を作る方法、炭火をおこす方法、火鉢に入れる灰を作る方法。コンニャクイモからコンニャクを作る方法。今考えると親や親戚から教わったことを伝えてくれていたのだな

posted at 07:04:57

小さい頃から塾通いばかりで都会で育つ子は、火の起こし方や水の浄化方法、魚の捌き方、海に潜ってサザエを採ったり魚をモリで付く方法なんて知らずに育ってしまうのだな。。。いざ何か起こった場合生き延びれない人になってしまう。

posted at 07:01:07

72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。ロングセラー本だが災害時のサバイバル手法が加筆されている。テロや自然災害対策に良い。イラスト豊富なので子供との野外活動にも大活躍。→新冒険手帳 【決定版】 amzn.to/2qMlZyW

posted at 06:55:27

この本も脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は参考にしたい。→アルバロ・フェルナンデス の 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P via

posted at 06:53:48

【本日最終】30%オフ559円。町内会は任意団体なので加入義務はありません。悩んでいる方は一読を。ちなみに英には日本の町内会に該当する組織がありません→紙屋高雪 の “町内会”は義務ですか? ~コミュニティーと自由の実践~ amzn.to/2qMcL66

posted at 06:53:16

紙で持っているけども塩野節が発揮されたエッセイ。本業の歴史本よりエッセイのほうが好きだっったりする。。→塩野七生 の 男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章 (文春文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2qhz9k7 via

posted at 06:52:25

45%オフ399円。臨床医による脳活性化指南。スマホやPCで大量の情報を受け入れると若い人でも脳が疲弊し機能が低下。脳を活性化することで仕事にも私生活にも良い影響。→築山 節 の フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる amzn.to/2qMvmi4

posted at 06:51:33

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱するー>山田敏弘 の ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する (文春e-book) amzn.to/2qhrD96 via

posted at 06:50:24

元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。→今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa

posted at 06:49:40

【本日最終】53%オフ378円。世界一になったプロのゲーマーである梅原さんの本。好きなことを徹底的になることが成功するコツということがよく分かる。脳にも良い人生→勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」amzn.to/2qhvSkL

posted at 06:47:36

原書で読んだが大変読み応えのある本。石油をめぐる競争は熾烈である→スティーブ・コール の 石油の帝国 を Amazon でチェック! amzn.to/2qhMl8B via

posted at 06:46:11

94%100円。資料作る時に使えそうなのでポチリ。英語圏コンサルファームや多国籍企業ではスライドに使える色の種類が決まっていることがあります。色で読者に与える印象が変わるので厳しい。→ 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 amzn.to/2qAlW9p

posted at 06:44:38

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。おそらく世界最安値。安いので我が家は赤子用、スペア、雑誌用と3台ある。操作簡単なので高齢の親御さんにもおすすめ。amzn.to/2qycWQK

posted at 06:42:52

凄いピンポイント… twitter.com/hanabusakannon…

posted at 02:26:36

若い頃は発展途上国いって、うわっ凄い、面白いとか興奮していたけど、ババアになると、衛生がなってないとか、コンプライアンスないんだろお前ら、とか、色々気になって全然面白くない…仕事すると見方が変わるな。

posted at 02:20:44

赤子はダーティーハリーシリーズも007も全部見てないし、これからプレデターやらエヴァみなくちゃならないのか。算数のドリルもやらなきゃならないとは大変だなw

posted at 02:18:28

ババアはなぜ強靱なのか。そこそこ長い人生の中で詐欺、欺瞞、裏切り、イジメ、死、病、事故など酷いことを沢山経験したから、ちょっとのことじゃ驚かなくなるからなんだろう。辛いもの毎日食べてると慣れちゃうのと同じだね。屁をこく真似するだけでキャッキャと喜ぶ赤子を見て思う。

posted at 02:16:41

サラリーマンというか勤め人が辛いと思ったのは地震の後だな。余震がある可能性高いし原発もあんな状態、交通機関動いてないのに会社に来いと言われた人の多いこと。命と引き換えの仕事なんて馬鹿げている

posted at 02:10:25

どこでも仕事できるフリーランスというか自営は、収入不安定で保証はないけど、満員電車に乗らなくて良いから通勤ストレス皆無で痴漢冤罪にあうリスクも低いな。確かに。さらに近年では毎日主要駅や大都市中心に行く必要はないからテロに遭遇するリスクも低くなる。収入低くとも利点多数。

posted at 02:08:36

5月26日のツイート

$
0
0

テロ準備容疑でもバンバン捕まえてます。。。ネットも監視 RT @NoboruOyaji: 英国のテロでも、早々に容疑者特定して、関連者逮捕してって出来てるのは、ある程度マークしてた(監視やら)だろうし。 日本の平和ボケ人権養護派は、この点をどうみるんだか… ┐(´д`)┌

posted at 19:34:45

エジプトのコプト教会でまた事件があった。23人なくなったって。。。twitter.com/AJEnglish/stat…

posted at 19:33:53

英は慶弔といいうのも積立もないですね。そんなのあったら暴動になる。。。RT @59may8: 会社持ちが当たり前!初めて知りました…。うちは有無を言わせず給料から天引きです…慶弔用の積立が名目で余りを行事に充ててる。月2000円くらい。イギリスは慶弔で現金出すことあるんでしょうか

posted at 19:32:37

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。こんなに安いのにネットもメールもバンバンできるのでびっくり。amzn.to/2qycWQK

posted at 19:31:48

今月いっぱい72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に良い。イラスト豊富で分かりやすい。お子さんの夏休みの自由研究のネタになるトピックも満載→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 16:15:06

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。こんなに安いのにネットもメールもバンバンできるので便利。amzn.to/2qycWQK

posted at 15:15:12

今月限り94%100円。英語圏コンサルファームや多国籍企業ではスライドに使える色の種類が決まっていることがあります。色が違うと読者に与える印象が変わるのです!→ 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 amzn.to/2qAlW9p

posted at 14:15:08

元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。失業すると割と簡単に生活破綻という事実→今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa

posted at 13:15:05

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱するー>ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する amzn.to/2qhrD96 via

posted at 13:15:05

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。こんなに安いのにネットもメールもバンバンできるのでお得。動画と電子書籍のダウンロードが高速でびっくり amzn.to/2qycWQK

posted at 13:10:03

脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は参考にしたい。→ 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P via

posted at 12:20:04

今月限り72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に良い。イラスト豊富で分かりやすい。お子さんの夏休みの自由研究のネタになるトピックも満載→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 12:15:06

紙で持っているけども塩野節が発揮されたエッセイ。本業の歴史本よりエッセイのほうが好きだっったりする。。→塩野七生 の 男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章 amzn.to/2qhz9k7 via

posted at 10:20:04

元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。失業すると割と簡単に生活破綻です。→今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa

posted at 10:15:04

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。こんなに安いのにネットもメールもバンバンできるのでお得です。小さめなので通勤中の読書に便利。 amzn.to/2qycWQK

posted at 10:10:05

イギリスの会社とか管理職の人が考える親睦会やチームビルディングの活動は凄く面白いので楽しみ。クイズ大会、パブ巡り、ボーリング(イギリス式)、宝物探し、戦車に乗る会、アスレチック等々。特に宝物探しは熱心ですごいw

posted at 10:02:03

イギリスは会社の行事や飲み会、親睦会のたぐいは費用は会社持ちが当たり前。たまに気を使う上司の方が自費でやってくれることもある。基本個人負担はない。クリスマス会も納涼イベントも会社持ち。日本は自費が多いよというと驚かれる

posted at 09:59:58

英の企業もオフサイトミーティングとかチームビルディングで会社の外で色々やるけど、基本的なルールとして仕事の話は抜きで、徹底的にボーリングやらオリエンテーリングやらクイズ大会を楽しむという集まりなので気楽でいい。しかも就業中昼間にやったりするし費用会社持ちだし

posted at 09:58:32

自分も無鉄砲にいろいろな人に会ったり、他の国までひょいと面接に出かけていったことで思わぬ事が起きて色々面白くなった。迷っているならやってみようといいたい。

posted at 09:54:29

トップガン2に期待満々だがアイスマンはどうするのだろう。。。あんあになってしまって。。。

posted at 09:31:20

今月限り94%100円。英語圏コンサルファームや多国籍企業ではスライドに使える色の種類が決まっていることがあります。読者に与える印象が変わるので。日本の会社の資料はこのあたりに疎いから色の勉強はマスト→ 色の事典 amzn.to/2qAlW9p

posted at 09:15:03

ギリシャの前首相、手紙に仕込まれた爆弾が爆発し車の中で負傷。ああ、もうこういうニュースはうんざりだ。。。twitter.com/nycjim/status/…

posted at 08:47:45

これは教育も同じで、EU加盟国の間では言葉も違うし教育レベルも異なるので、EUの中でも経済的に豊かで教育レベルの高い国の学校に行きたがる人が多い。英語は汎用性が高いので、どうしても英の学校に行かせたい東欧の人が多い。その反対はいない。公立は無償なので負担は英納税者

posted at 08:46:46

EU加盟国の間では一応医療が相互で受けられることいなってるんだけども、例えばイギリス人がポーランドやブルガリアに行っても、言葉の問題や医療の仕組みの違いでイギリスのように無料で様々な治療は受けられないし、医療レベルも違う。でも東欧から来た人は受け放題なので不公平だと怒っている

posted at 08:45:07

えええ、まじですかw RT @szk6126en: これ、私が住んでたポーランドの田舎町そのものww

posted at 08:42:49

東欧の子たちがイギリスに働きに来る理由は賃金が自国の数倍というのもあるのだけど、EU加盟国出身ならビザは必要なく自由に住んだり働いたりできるし、医療も学校も無料。福祉も受けられる。母国にかえるとイギリス並みの医療を受けられないこともある。

posted at 08:42:29

イギリスの地方というのは重工業や製造業がダメになって依頼仕事がぜんぜんない所ばかりで、そういうところにある仕事は食品のパック工場や農場での苺摘みや球根栽培。肉体労働で賃金は最低レベルなのでイギリス人はやりたがらない。東欧の若い子達が働きに来てどんどん子供を生む。

posted at 08:20:24

紙で持っているけども塩野節が発揮されたエッセイ。本業の歴史本よりエッセイのほうが好きだっったりする。。→塩野七生 の 男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章 (文春文庫) amzn.to/2qhz9k7 via

posted at 08:20:05

イギリスの過疎化した地方は、どこも東欧の人だらけ。若い人が多く、小連れでギャル系の格好の白人はポーランド、リトアニア、ラトビア、あたりの人が多い。街の中心の商店街はほぼ潰れ、そのかわりに東欧の人向けの食材屋が入っている。もうイギリスの街ではない。

posted at 08:18:09

色々写真撮影してきましたが、あれみたら移民排斥、EU離脱投票は仕方ないです。。。RT @kingofActorsRno: そりゃ移民排斥したくなりますよね。 100年後にはアフリカ系アラブ系がマジョリティのイスラム教の島だ。 あ、日本の未来だ……。

posted at 08:16:42

イギリスの寂れた待ちはどこも似たり寄ったりで、駅周辺は寂れきっててボロ屋が立ち並び、街の中心はケバブ屋、質屋、ギャンブル屋、ディスカウントストア、東欧系の食材屋。道行く人は東欧の若い子と白人老人ばかり。日本のシャッター街なんてまだまし。

posted at 08:12:44

イギリス、はっきり行ってロンドンとその通勤圏以外は過疎化&没落した街ばかりで、恐ろしい寂れ方。栄えているのは南部のごく一部だけとう恐ろしい実態。日本の方がまだましだ。。。

posted at 08:10:50

なんでしょう。。。。RT @eberbachyoshi: これは、、、、何ですか?

posted at 08:09:41

というわけで若者はどんどん引っ越し過疎化です。。。RT @59may8: す、住みたくない…

posted at 08:09:26

はい。学校の前に行ってきましたがニュートンの経営心配ですねw RT @masakawaguchi1: ニュートンが通った学校もあるんですね。それよりニュートンの経営の方が心配かもしれません。

posted at 08:09:04

治安は悪くないんですけどここ30年で相当寂れちゃったようです。80年代に訪問した家人愕然。RT @kotaro27895394: 治安わるそー、こえー。

posted at 08:08:42

まさに。。。RT @echinodermes: 嫌なのにあれだけのものが残せるその才能に嫉妬。

posted at 08:08:08

何とかソースがかかっておりました RT @yukilundeberg: ホタテとエリンギのクリーム仕立て…? RT @May_Roma: 夕食 pic.twitter.com/SMvIWuEXVo

posted at 08:07:47

ういっつw RT @eberbachyoshi: おおお、これが本物ですか❗んまそー❤

posted at 08:07:23

この本も脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は参考にしたい。→ 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P via

posted at 08:06:12

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱するー>ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する (文春e-book) amzn.to/2qhrD96 via

posted at 08:04:17

72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に良い。イラスト豊富で分かりやすい。お子さんの夏休みの自由研究のネタになるトピックも満載→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 08:03:25

元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。特に住宅ローンが重い方は必読→今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa

posted at 08:01:39

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。こんなに安いのにネットもメールもバンバンできるのでお得です。我が家は三台もあります!義母にも買ってあげましたw amzn.to/2qycWQK

posted at 07:59:47

タルタルステーキも食べた pic.twitter.com/WMws9TMBPO

posted at 02:06:01

5月27日のツイート

$
0
0

今の日本のテレビのお笑い芸人のつまらなさは、SNSの投稿を読むとわかる。反応もつまらないしサービス精神も皆無。

posted at 18:35:08

今のお笑いは芸人内輪受けばかりで、大人のことしか考えてない。お笑いみるのは子供なのに。だから子供はユーチューブに行ってしまった。ユーチューバーの方が子供のことを考えている。どうしたら子供が喜ぶか。多分今のお笑いみたいなのは20年もしないうちに消える。子供は大人になるのだよ。

posted at 18:34:04

ドリフはバスターキートンとか無声映画を相当研究している感じがする。なんとなく知的な感じがするのだよ。

posted at 18:31:13

ドリフって一般人とか芸人いじりて笑い取らないけど、あれよく考えたら凄く高度な芸。たからドリフは海外でも凄く受ける。他人を傷つけず、文化や言葉が違う人も笑うローコンテクストな笑い。

posted at 18:29:48

俺も欽ちゃん嫌いなんだよね。ドリフはプロの笑いだから好きだけど。RT @tana0yu0: @butaille @May_Roma 欽ちゃんとか、一般人の老若男女を罵倒する笑いで、嫌いでした。

posted at 18:28:03

日本、紳士は少ないが痴漢と卑劣な上役おっさんは多い。しかしなぜかキモヲタと思われる人には紳士が多い印象。中身はロマンチック少年なのだろう。

posted at 18:27:13

ロシア、酒飲んで妻殴る男も多いが、ロマンチック紳士も多数。見知らぬ女にドアをあけ、バス降りる見知らぬ婆さんをエスコートし、記念日には巨大な花束抱えて家に帰る。貧乏なら薔薇の花一本

posted at 18:25:41

イタリアはあまり紳士がいない。しかしオスは沢山いる。ヨレヨレ爺さんでもオス。だから綺麗にしてないとひどい目にあう。身内、綺麗な女以外にはひどい人が多い。

posted at 18:22:24

イギリス、ヨレヨレ労働階級のおっちゃんとが紳士だったりするもんだから萌えてしまうよ。ヨレヨレでも知らないオンナに率先して道を教え、ドアをあけ、しかしちょっとシャイなところが。

posted at 18:21:03

イギリスおじさんはなんだかんだ言って紳士が多い。道路工事のおっさんも、屋台のおっさんも、会社のムカつく上司おっさんも、婆さんにもブサ女にも紳士。ドアを開け、荷物を持ち、容姿はけなさず、弱いものがいれば助け、病気や不可抗力は攻撃しない。階級も金の有無も関係ない。そこは偉いと思う。

posted at 18:19:03

脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は参考にいたしましょう。→ 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P via

posted at 16:05:03

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。怪しい中華パッドより安い。我が家は赤子にはこれを渡してます。小さめなので持ちやすいらしい。amzn.to/2qycWQK

posted at 16:00:18

紙で持っているけども塩野節が発揮されたエッセイ。本業の歴史本よりエッセイのほうが好きだったりするんですがそれは少数派なのかしら。。。→塩野七生 の 男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章 (文春文庫) amzn.to/2qhz9k7

posted at 15:05:03

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱。恐ろしいのですー>ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する amzn.to/2qhrD96 via

posted at 15:05:03

今月いっぱい72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に良い。イラスト豊富で分かりやすい。お子さんの夏休みの自由研究のネタになるトピックも→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 13:15:03

脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は重要。脳が疲れすぎると認知症の原因になります。。。結構怖い→ 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P via

posted at 13:05:03

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。怪しい中華パッドより安い。個人的にはSDカードで容量増加できるのが気に入ってます。amzn.to/2qycWQK

posted at 12:20:02

紙で持っているけども塩野節が発揮されたエッセイ。本業の歴史本よりエッセイのほうが好きだっったりする。。→塩野七生 の 男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章  amzn.to/2qhz9k7

posted at 12:05:03

遅れてしまいすみませぬ…(´;ω;`) RT @59may8: @May_Roma そんな中メルマガ配信ありがとうございます!

posted at 11:37:46

1人で勝手にやってる人も少なくなかった記憶が。ロンドン国会テロとか、フロリダのクラブ襲撃とか労働党議員殺害とか1人じゃなかったっけか?テロ準備で逮捕されたのにも1人テロリスト多数… twitter.com/KunisueNorito/…

posted at 11:30:28

今日は赤子にグーでボクシングやられ、刀で数十回殴られ、ヘッドロックされた上に頭をグルングルンまわされ、畑では泥団子と石を投げつけられ、ホウキで殴られ、ホースで水をかけられ、口に人形を押し込まれたとおもったら、カーペットに巨大なトグロが 母ちゃんもう疲れた(´;ω;`)

posted at 11:12:49

お母ちゃんが、弟の写真が全然ないない、なんでかな〜、と言っていたが、激しすぎて写真どころじゃなかったんだべよ

posted at 11:08:33

赤ん坊が男だと全然写真がない理由がわかった…何するかわかんないから写真撮る暇がない(´;ω;`)

posted at 11:07:30

今月いっぱい72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に良い。イラスト豊富で分かりやすい。お子さんの夏休みの自由研究のネタになるトピックも満載→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 10:05:03

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。怪しい中華パッドより安いのにネットもメールもバンバンできるのがすごい。。。サブ機として持つのもあり。 amzn.to/2qycWQK

posted at 10:00:08

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱するー>ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する amzn.to/2qhrD96 via

posted at 09:53:40

脳を鍛えるのに良い方法が書かれており参考になる。様々な人へのインタビューが良い。特にストレス回避の方法は参考にしたい。→ 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P via

posted at 09:52:41

元大企業の管理職でもリストラで生活が崩壊してしまった人を何人か知っているのでぜひ読んでいただきたい。失業すると割と簡単に生活破綻です。→今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生 amzn.to/2pQX1Qa

posted at 09:52:27

紙で持っているけども塩野節が発揮されたエッセイ。本業の歴史本よりエッセイのほうが好きだっったりする。。→塩野七生 の 男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章 (文春文庫) amzn.to/2qhz9k7

posted at 09:51:30

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。こんなに安いのにネットもメールもバンバンできるのでお得です。小さめなので通勤中の読書に便利。 amzn.to/2qycWQK

posted at 09:48:20

5月28日のツイート

$
0
0

ポイント92%還元でなんと40円!!!元は540円。尖閣諸島関連などきわどい時事ネタ満載で面白い→かわぐちかいじ の 空母いぶき(1) (ビッグコミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2qvU82Y via

posted at 20:15:55

ポイント92%還元で実質64円!!!映画版はちょっと方向違ったので別物と考えたいですが、やっぱり漫画版のほうが好きだわ。。→士郎正宗 の 攻殻機動隊(1) (ヤングマガジンコミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2qp4c2n via

posted at 20:09:52

これもポイント92%還元で実質60円!!!連載で読んでましたが絵も好きだし菌について学べてとても勉強になる。こういう漫画は大好き→石川雅之 の もやしもん(1) (イブニングコミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2qoOKTY via

posted at 20:04:45

前川何とかさんは暴れん坊将軍みたいな善行が世の中に知られて良かったんじゃないですかね(棒

posted at 20:02:19

あれ覚えてます。。。。超怖いw RT @tmhigher: 横山光輝先生の「史記」のなかで、司馬遷が去勢されて宦官になるシーンはショックで、いまだにトラウマ(>_<)

posted at 20:01:11

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円。電子書籍はダウンロードが高速なのでストレスフリーです。SDカードで容量も増設可能。 amzn.to/2qycWQK

posted at 20:00:46

95円になってますね。セール前に読んだけどおもったよりブラックではなかったw→横田増生 の 『ユニクロ帝国の光と影』著者の渾身レポート ユニクロ潜入一年【文春e-Books】 を Amazon でチェック! amzn.to/2qoPRmq via

posted at 19:58:37

ポイント92%還元で実質80円!!!何じゃこの値段は。ドラマ版もいいけど漫画版もシンミリしてていい→久住 昌之 の 孤独のグルメ【新装版】 (SPA!コミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2qoFSOf via

posted at 19:56:19

おおお、ポイント92%還元で実質60円になってる!!!紙で持ってるけど電子版買ってしまおう。山口晃氏がボロクソな回が最高に笑える→西原 理恵子 の できるかなゴーゴー! (SPA!コミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2qwkzW8

posted at 19:53:14

おおお、これもポイント40%還元で実質1800円になっている!!元は3000円なので安い。暗号のことはセキュリティ屋以外の人も知っておくといいです。深くて面白い世界→結城 浩 の 暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス amzn.to/2r15QFY

posted at 19:28:34

おお、ポイント40%還元で実質1008円になっている!イラストいりで分かりやすいのでIT業界以外の方に読んでいただきたい。ネットの仕組みを知るのに重要→きはし まさひろ の イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本 amzn.to/2r1mplb

posted at 19:23:16

おお、ポイント92%還元で実質72円になっている。。。。。元は972円。なんなんだこのセールは。。。→西原理恵子 の ダーリンは71歳 (コミックス単行本) を Amazon でチェック! amzn.to/2r9liOT via

posted at 19:17:05

良い本はロングセラーになりますねぇRT @SmallOne_jp: @May_Roma むかし予備校で中国史を理解するための副読本として「科挙」とセットで勧められましたね。まだ出てるんですね。懐かしい。

posted at 19:14:57

日本がなぜ宦官を制度として導入しなかったか。日中の違いは案外こういうところにあるのかもしれない。しかし現在の日本の官僚も特殊な「文化」だけども。→宦官 改版 側近政治の構造 (中公新書) amzn.to/2r0wi2v via

posted at 16:25:04

ポイント92%還元で実質80円になっている!!!安すぎる。元は1000円。鬱脱出の体験談が大変ためになる漫画→うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち amzn.to/2r8pIp2

posted at 16:10:04

今月限り94%100円。英語圏コンサルファームや多国籍企業ではスライドに使える色の種類が決まっていることが。色が違うと読者に与える印象が変わるのです!→ 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 amzn.to/2qAlW9p

posted at 15:30:06

紙で持っているが茶の歴史が淡々と語られている良い本。欧州人は日本の茶道を「発見」し、茶に精神性まで追求する姿に度肝を抜かれる姿が面白い。→角山栄 の 茶の世界史 緑茶の文化と紅茶の社会 (中公新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2r0w9MK

posted at 15:25:03

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。子供用にはYoutube Kidsをダウンロードして使うのもあり。 amzn.to/2qycWQK

posted at 15:20:05

ポイント92%還元で実質80円になっている!!!元は1000円。鬱脱出の体験談が大変ためになる漫画→田中 圭一 の うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち amzn.to/2r8pIp2

posted at 15:10:04

なぜか94%オフ72円になっている。。。元は1296円。飲みに行きたくなる漫画です→久住昌之 の 荒野のグルメ 1 amzn.to/2r8dsFn via

posted at 14:40:03

イギリスの近代史は現代資本主義の歴史そのものなのだけども、金融街シティの歴史は特に面白く、意外な事実満載。経済とは人なり。→コーヒー・ハウス 18世紀ロンドン、都市の生活史 amzn.to/2r8ck4B

posted at 14:35:02

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。動画が保存できるので夏の規制の際にはアニメを落としておけばお子さんの時間つぶしにピッタリ amzn.to/2qycWQK

posted at 14:25:02

新作書籍。日本で他人叩きが広がっている理由/日本のメディアはなぜ情緒的な報道を繰り返す?/日本人の正義感が偏る理由/大衆を煽るマスコミのずれた正義感/個人主義で人間関係は気楽になる →「不寛容社会 腹立つ日本人の研究」 ow.ly/vacH30c6i8J

posted at 14:20:04

ポイント92%還元で実質72円!!!!元は1000円。なんだこのセールは!!→西原理恵子 の ダーリンは70歳を Amazon でチェック! amzn.to/2r0FLqw via

posted at 14:15:04

ポイント92%還元で実質72円!!!!元は1000円。なんだこのセールは!!→西原理恵子 の ダーリンは70歳 amzn.to/2r0FLqw via

posted at 14:15:04

今月限り72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に良い。イラスト豊富で分かりやすい。キャンプや夏休みの自由研究にも便利→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 14:10:05

週刊めいろま 今週号 Q&A特集 海外留学するメリットは何か?/英語習得方法/大企業に新卒就職した人は本当に優秀なのか?  初月無料 まぐまぐ ow.ly/xv4me ブロゴス ow.ly/xv4jN

posted at 13:40:03

週刊めいろま Vol.176 Q&A 国際機関に応募するには修士や博士が必須? /そもそも国際機関ってなあに?/国際機関就職に必要なスキル 初月無料 ブロゴス  ow.ly/HQPq30c6e63n まぐまぐ ow.ly/xv4me

posted at 13:40:02

脳というのも酷使すると疲れるし、筋肉と同じように運動が必要で、年をとっても訓練次第で刺激墓のいうという大変参考になる本。刺激のない生活は若い人でも認知症予備軍!→ 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P via

posted at 13:35:02

働く人はアルバイトでもサラリーマンでも読んでおくべき。職場での旅行、飲み会、慶事用の費用の強制積立は労働基準法違反!!→厚生労働省「知っておきたい働く時のルール」 ow.ly/nTV830c6dM2

posted at 13:25:03

東アジアの教育における科挙の影響は思った以上に大きいなと感じる。暗記重視の根源はここにあり。中東や欧州との歴史的違いが教育哲学の違いの根幹。→宮崎市定 の 科挙 中国の試験地獄 (中公新書) amzn.to/2r0Gat7 via

posted at 13:20:06

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱するー>ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する amzn.to/2qhrD96 via

posted at 13:05:03

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。電子書籍はダウンロードが高速なのでストレスフリーです。SDカードで容量も増設可能。 amzn.to/2qycWQK

posted at 12:20:04

今月限り72%オフ299円。元は1080円。一昨年買って当たりだった本。テロや自然災害対策に。イラスト豊富で分かりやすい。お子さんの夏休みの自由研究のネタになるトピックも満載→新冒険手帳 amzn.to/2qMlZyW

posted at 12:10:03

ポイント92%還元で実質72円!!!!元は1000円。なんだこのセールは!!→西原理恵子 の ダーリンは70歳 (コミックス単行本) を Amazon でチェック! amzn.to/2r0FLqw via

posted at 12:02:24

ポイント92%還元で実質80円になっている!!!安すぎる。元は1000円。鬱脱出の体験談が大変ためになる漫画→田中 圭一 の うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち amzn.to/2r8pIp2

posted at 12:00:21

これはすごいテクニックだ。。→デブがコスメイクしたよ【夢のように片付けたい編】 - Togetterまとめ togetter.com/li/1113880 via @togetter_jp

posted at 11:55:49

なぜか94%オフ72円になっている。。。元は1296円。飲みに行きたくなる漫画です→久住昌之 の 荒野のグルメ 1 を Amazon でチェック! amzn.to/2r8dsFn via @

posted at 11:52:18

ロンドンが欧州の金融の中心地になったのには自由な情報交換の場があったことが大きい。ネット時代になっても対面でのイベントや交流会が盛んなのにも理由がある。→コーヒー・ハウス 18世紀ロンドン、都市の生活史 amzn.to/2r8ck4B

posted at 11:24:25

紙で持っているが茶の歴史が淡々と語られている良い本。欧州では最初は日本の茶の飲み方が流行りで東洋に大変なコンプレックスがあったのが面白い→角山栄 の 茶の世界史 緑茶の文化と紅茶の社会 (中公新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2r0w9MK

posted at 11:18:51

日本がなぜ宦官を制度として導入しなかったか。日中の違いは案外こういうところにあるのかもしれない。しかし現在の日本の官僚も特殊な「文化」だけども→三田村泰助 の 宦官 改版 側近政治の構造 (中公新書) amzn.to/2r0wi2v via

posted at 11:14:19

日本がなぜ宦官を制度として導入しなかったか。日中の違いは案外こういうところにあるのかもしれない。しかし現在の日本の官僚も特殊な「文化」だけども→三田村泰助 の 宦官 改版 側近政治の構造 (中公新書) amzn.to/2r0wi2v via

posted at 11:14:19

東アジアの教育における科挙の影響は思った以上に大きいなと感じる。読み書き算数は働く人の基礎力にはなったけども犠牲もある→宮崎市定 の 科挙 中国の試験地獄 (中公新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2r0Gat7 via

posted at 11:11:11

新作書籍でました。日本で他人叩きが広がっている理由/日本のメディアはなぜ情緒的な報道を繰り返す?/日本人の正義感が偏る理由/大衆を煽るマスコミのずれた正義感/個人主義で人間関係は気楽になる →「不寛容社会 腹立つ日本人の研究」 ow.ly/vacH30c6i8J

posted at 11:07:10

週刊めいろま 今週号 Q&A特集 大卒後就活中だが留学すべきか就活継続すべきか?/今後重要になるスキルは?/大企業の人はなぜマウンティングするの? 初月無料 まぐまぐ ow.ly/xv4me ブロゴス ow.ly/xv4jN

posted at 10:35:07

脳を鍛える方法が書かれており参考に。仕事や育児が大変すぎて物忘れが多いわと思う人は読んだほうがいいです。。。私も記憶がスコンと抜けてたり、メールの返信忘れてしまうことが。。。→ 脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド amzn.to/2qTVq9P

posted at 10:35:07

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱ー>ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する amzn.to/2qhrD96 via

posted at 10:30:07

今月限り94%100円。英語圏コンサルファームや多国籍企業ではスライドに使える色の種類が決まっていることが。色が違うと読者に与える印象が変わるので。文書作成のルールはかなり厳しい→ 色の事典 色彩の基礎・配色・使い方 amzn.to/2qAlW9p

posted at 10:30:06

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。こんなに安いのにネットもメールもバンバンできるのでスマホが壊れた時の予備に持っておくのもあり。 amzn.to/2qycWQK

posted at 10:20:03

我が家はエキストラバージンオリーブオイルとバルサミコ酢に塩コショウもよくやりまっせ RT @xyz347: 基本のフレンチドレッシングでサラダ油200ccとビネガー1/3カップ、塩こしょうなので… オリーブオイルとフルーツビネガーならヘルシーと思い込みたい(白目)

posted at 09:33:41

5月29日のツイート

$
0
0

ポイント92%還元で実質46円!アニメ版も良いですが私は漫画版も好き。最終巻はちょっと意味がわからないけど。。。→貞本 義行 の 新世紀エヴァンゲリオン(1) amzn.to/2qw18g0 via

posted at 16:00:37

Kindle漫画激安セール最大でポイント93%還元。「ダーリンは70歳」「うつぬけ」等西原理恵子先生作品や水木先生作品が驚くような値段になってます。中年以上歓喜の作品多数。オススメまとめました。 ow.ly/UydV30c716n

posted at 15:20:06

ポイント92%還元で実質80円!!!何じゃこの値段は。ドラマ版もいいけど漫画版もシンミリしてていい→久住 昌之 の 孤独のグルメ amzn.to/2qoFSOf via

posted at 15:10:05

ポイント92%還元で実質94円。電子版がでた際に即入手。読後感がなぜか壮快で愉快→山田参助 の 十代の性典 山田参助青春傑作選 amzn.to/2qxgC3y via

posted at 15:05:03

ポイント92%還元で80円!!有名漫画家さんのご子息と行きつけの店を取材。皆さんの素顔がわかる良い話が多い。イタコ芸も炸裂→田中圭一の「ペンと箸」 (ビッグコミックススペシャル) amzn.to/2qqltbp via

posted at 15:00:17

ポイント92%還元で実質48円。うわ〜懐かしい。猫マンガといえばこれ→小林まこと の 新装版 What’s Michael?(1) (モーニングコミックス) amzn.to/2r2yneB via

posted at 14:10:05

ポイント92%還元で実質40円。新刊出る度にすぐ買ってますが、とてもも切なくて素敵な漫画です。心理描写がとても繊細。→田亀源五郎 の 弟の夫 : 1 (アクションコミックス) amzn.to/2raUXQv via

posted at 14:00:22

ポイント92%還元で実質72円。ツイッターで気になっていた作品だけどまとめて読めるのが良い。ほろっとします。こういう漫画は大好き→深谷かほる の 夜廻り猫(1) を Amazon でチェック! amzn.to/2qoJxLP via

posted at 13:35:02

ユダヤ人の歴史がよくまとまっているが、近現代史について書いたものは少ないので助かる。図版入りなのが良い。→ユダヤ人の歴史 (河出文庫) amzn.to/2qpqhOa

posted at 13:30:11

ポイント92%還元で152円!元は2052円。「悪魔くんシリーズ」収録なのが嬉しい。画質も良いです。水木ワールドが好きな方なら大喜び→水木しげる の 悪魔くん 水木しげる漫画大全集 を Amazon でチェック! amzn.to/2r2DVFT via

posted at 13:30:10

ポイント92%還元で実質64円!!!映画版はちょっと方向違ったので別物と考えたいですが、やっぱり漫画版のほうが好きだわ。。→攻殻機動隊(1) amzn.to/2qp4c2n via

posted at 13:20:09

ポイント92%還元で実質80円!!!何じゃこの値段は。ドラマ版もいいけど漫画版もシンミリしてていい→久住 昌之 の 孤独のグルメ【新装版】 (SPA!コミックス) amzn.to/2qoFSOf via

posted at 13:10:11

ポイント92%還元で実質40円!漫画もアニメもリアルタイム世代ですが、今でも全然古さを感じない。管理人さんと五代くんのすれ違いにドキドキ→高橋留美子 の めぞん一刻 amzn.to/2qvX9A6 via

posted at 13:10:10

おおお、ポイント92%還元で実質60円になってる!!!紙で持ってるけど電子版買ってしまおう。山口晃氏がボロクソな回が最高→西原 理恵子 の できるかなゴーゴー!amzn.to/2qwkzW8

posted at 13:05:06

ポイント92%還元で実質48円。ど根性ガエルの作者さんがDVオヤジだったというすごい話。。ヒットの裏にこんな黒い実態があったとは。。→大月悠祐子 の ど根性ガエルの娘 1 (ヤングアニマルコミックス) amzn.to/2qpX3yF via

posted at 13:05:05

ポイント92%還元で80円!!有名漫画家さんのご子息と行きつけの店を取材。皆さんの素顔がわかる良い話。イタコ芸も炸裂→田中圭一 の 田中圭一の「ペンと箸」 (ビッグコミックススペシャル) amzn.to/2qqltbp via

posted at 13:00:16

47%オフ800円。この本はイスラム教徒の「考え方」が解説されているのが興味深い。英語圏の筆者だとまた違う解釈になる→鎌田 繁 の イスラームの深層 「遍在する神」とは何か NHKブックス amzn.to/2qwBXKe via

posted at 12:50:07

ポイント90%還元で実質64円!!私は当然紙で持っていますが(家宝)インドのヒジュラ祭りがメッタクソで爆笑。ヒジュラは総会屋w 月曜日に読むと会社がたのしくなりますよ!!→西原 理恵子 の できるかなクアトロ amzn.to/2raCnYF

posted at 12:50:06

ポイント92%還元で実質40円。私は一昨年に定価で購入。こうの先生の優しい世界前回の癒される作品です→こうの史代 の 長い道 amzn.to/2r2k8Gq via

posted at 12:45:04

これもポイント40%還元で実質1800円になっている!!元は3000円なので安い。暗号のことはセキュリティ屋以外の人も知っておくといいです。深くて面白い世界→結城 浩 の 暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス amzn.to/2r15QFY

posted at 12:40:06

ポイント92%還元で実質36円。戦後の焼け野原を生き抜く人々の猥雑だが美しい暮らし。男性キャラの描写も相変わらず素晴らしい→山田 参助 の あれよ星屑 1巻<あれよ星屑> (ビームコミックス) amzn.to/2qxbooq

posted at 12:40:03

おお、ポイント40%還元で実質1008円になっている!イラストいりで分かりやすいのでIT業界以外の方に読んでいただきたい。ネットの仕組みを知るのに重要→きはし まさひろ の イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本 amzn.to/2r1mplb

posted at 12:35:03

職場での旅行、飲み会、慶事用の費用の強制積立は労働基準法違反!!アルバイトの方も雇用契約について学んでおきましょう。→厚生労働省「知っておきたい働く時のルール」 ow.ly/nTV830c6dM2

posted at 12:30:20

ポイント92%還元で実質62円!!ゲスい、ゲスすぎる。しかし読んでしまう。ゲス道を極めた田中先生は天才。月曜日に読むのにぴったりなマンガw→田中圭一 の Gのサムライ (トーチコミックス) amzn.to/2rawKKf via

posted at 12:30:16

ポイント92%還元で実質32円。子供用にポチり→藤子・F・不二雄 の 大長編ドラえもん1 のび太の恐竜 (てんとう虫コミックス) amzn.to/2qwbX1u via

posted at 12:25:07

Kindle漫画激安セール最大でポイント93%還元。「ダーリンは70歳」「うつぬけ」西原理恵子先生作品や水木先生作品が驚くような値段に!!!中年以上歓喜の作品多数。オススメまとめました。ow.ly/UydV30c716n

posted at 12:20:04

95円になってますね。セール前に読んだけどおもったよりブラックではなかったw拷問とかされているわけじゃあなかった。。。→横田増生 の 『ユニクロ帝国の光と影』著者の渾身レポート ユニクロ潜入一年 amzn.to/2qoPRmq via

posted at 12:10:03

92%ポイント還元で実質32円。子供の頃映画版を見たので息子用にポチり。ドラえもんは子供に読ませたい素晴らしい作品。これは話が切なくて好き→藤子・F・不二雄 の 大長編ドラえもん1 のび太の恐竜 amzn.to/2razdEf

posted at 11:45:06

ポイント92%還元で実質46円!アニメ版も良いですが私は漫画版も好き。最終巻はちょっと意味がわからないけど。。。→貞本 義行 の 新世紀エヴァンゲリオン(1)<新世紀エヴァンゲリオン> amzn.to/2qw18g0 via

posted at 11:00:20

ポイント92%還元で152円!元は2052円。「悪魔くんシリーズ」他色々収録で大ボリュームで嬉しい。画質も良いです→水木しげる の 悪魔くん  amzn.to/2r2DVFT via

posted at 10:40:05

ポイント92%還元でなんと40円!!!元は540円。尖閣諸島関連などきわどい時事ネタ満載で面白い→かわぐちかいじ の 空母いぶき(1) (ビッグコミックス) amzn.to/2qvU82Y via

posted at 10:30:14

ポイント92%還元で実質64円!!!映画版はちょっと方向違ったので別物と考えたいですが、やっぱり漫画版のほうが好きだわ。。→士郎正宗 の 攻殻機動隊(1) amzn.to/2qp4c2n via

posted at 10:20:07

ポイント92%還元で実質34円!紙だと1058円です。乱歩ファンなので即ポチりましたが世界観が上手に表現されており最高→丸尾 末広 の パノラマ島綺譚<パノラマ島綺譚> (ビームコミックス) amzn.to/2qpGYZZ via

posted at 10:20:06

これもポイント92%還元で実質60円!!!連載で読んでましたが絵も好きだし菌について学べてとても勉強になる。こういう漫画は大好き。イブニングとモーニングはちょっと変わった作品載ってていいです→石川雅之 の もやしもん(1) amzn.to/2qoOKTY via

posted at 10:15:05

ポカリみたいなイオン飲料、イギリスもイタリアも売ってない。エナジードリンクはあるけどあれは病人用ではないし。病院の売店にも置いてないし薬局にもない。医者のところに行けば粉末のを処方してもらえるけども、あくまで治療用。

posted at 10:10:38

イオン飲料ってイギリスは売ってないんですよね。赤子用の。大人用も薬局で扱ってないこと多い。ないってことはいらないってことじゃないかな。必要なら砂糖と塩を水に溶かして飲ませるけど赤子には飲ませないですね。twitter.com/jasminjoy/stat…

posted at 10:09:22

おおお、ポイント92%還元で実質60円になってる!!!紙で持ってるけど電子版買ってしまおう。山口晃氏がボロクソな回が最高に笑える→西原 理恵子 の できるかなゴーゴー!amzn.to/2qwkzW8

posted at 10:05:04

北朝鮮は慣れてきた頃にドカンと本当に攻撃してくるかもね。。。何があるかわからない。

posted at 10:03:27

ツール使わないのはファルスエコノミーなんですよね。使わないことで生産性下がりマイナス効果。RT @meimei881: 素敵です。今の時代ツールなんて沢山あるのに、昭和から進んでない会社沢山ありますからね、、人生楽しまなきゃです

posted at 10:02:17

ポイント92%還元で実質72円。元は972円。ツイッターで気になっていた作品だけどまとめて読めるのが良い。ほろっとします。こういう漫画は大好き→深谷かほる の 夜廻り猫(1) amzn.to/2qoJxLP via

posted at 09:35:04

タブレットも持ち込み禁止になってしまったら困るなあ。。。赤子が暇つぶしできなくなる

posted at 09:22:47

MacBook ProもMacBook Airも箱大事にしておいてよかった。

posted at 09:22:22

MacBookを機内持ち込みできなくなるのは相当困るな。箱に詰めて預入にしちゃうこともあるけど、壊れるのが怖いし箱がかさばるんだよなあ。。。欧州大陸内移動で手荷物だけで旅行もできなくなっちゃうのかな。

posted at 09:21:59

Kindle漫画激安セール最大でポイント93%還元。「ダーリンは70歳」「うつぬけ」西原理恵子先生作品や水木先生作品が驚くような値段になってます。中年以上歓喜の作品多数。オススメまとめ ow.ly/UydV30c716n

posted at 09:20:03

何か専門決めてそっちにドリフトした方がいいですね。RT @59may8: 行きたい…。当方、商社事務、ロジに近いけど専門職でもなく英語は業務上使うものの海外には高い壁が…。きちんとメルマガ記載の方法で相談させていただこうと考えていますm(_ _)m

posted at 09:19:11

資産家や自由業だと、どこの土地に行っても地元どっぷりでなくても生活できるので気楽でいられるのです。早期退職したり定年退職したイギリス人が海外に別荘買って移住するけど地元とはあまり関わらないのもその理由。twitter.com/chutoislam/sta…

posted at 09:10:29

他人との比較はこころの健康に良くないことは心理学や精神医療の研究でも指摘されていますからねえ。。。twitter.com/itm_nlab/statu…

posted at 09:07:37

外国行きましょう RT @59may8: はい。。転職を真剣に考えてます。エージェントにも会いました。が、同業他社も似たり寄ったりで、スキルアップを目指すべきなのかと…

posted at 09:06:40

お元気なのは良いことです RT @suguru0220: 新しい彼女と週末テニスにいそしんでるそうですよ。お盛んで良いですね。

posted at 09:06:19

人生短いんで楽な方、楽しい方を選択しましょう〜 RT @59may8: 月曜朝からめいろまさんからリプもらえたので、いい刺激になりました。働き方、仕事、自分の今後の生き方について、もっと真剣に考えよう。。めいろまさんありがとう!!

posted at 09:05:57

5月30日のツイート

$
0
0

お買い上げ大感謝!! 楽しんでいただけて嬉しい!!!!! RT @stiritbehind: @May_Roma 本買いました〜。とても面白かったです。外国人と関わる仕事してるので、参考になります!これからも国際的な視点で色々呟いてって下さい!笑

posted at 22:45:58

買いに行かねば twitter.com/vvshimokita/st…

posted at 18:59:19

というわけで、優秀なインド人ITの人ってみんなロンドンやシリコンバレーに行ってしまう。英米であうインド人は本当に優秀だし性格も良い。地元オフショアセンターで働いてる人は英語すら微妙みたいな人もかなりいる。

posted at 18:51:59

ITの人は若いうちに英語圏でわーっと稼いで、50才越えたら日本で細々働くかセミリタイヤもありかもね。インド人はそういう人結構いるのだけど、インドは物価安いから50才前に住宅ローンフリーだし、地元帰れば王様みたいな生活可能。地元の家の写真みせてくれる人いたりします。

posted at 18:50:04

日本の職場は給料安めでサービス残業あったりして時給に直すともっと安いのだけど、なんだかんだ言って首にはなりにくいから良いところもあるのよね。努力さえ見せてれば結果責任も厳しく問わないし。雇用流動性高い英語圏組織は結構大変。

posted at 18:46:19

日本のITやアニメ業界の賃金が安い理由、働く側がバーゲニングパワーを発揮できないのも理由なのだけど、人材流動性がないのも原因。他に行くところがあれば報酬は変わる。しかし流動性は雇用不安定と格差拡大とセットという短所もある。流動性高いのも結構大変なのよね。

posted at 18:43:36

この番組の料理コーナー、イケメンやヲタ男やおっさんや爺さんや婆さんに作らせたらもっと面白いと思うんだけど、なんでやらないのかな? twitter.com/hinata_sawa/st…

posted at 18:40:25

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。こんなに安いのにネットもメールもバンバンできるのでお得です。amzn.to/2qycWQK

posted at 16:05:04

55%オフ972円。Gitは英語圏でも大人気なので知っておきましょう。とっても便利。→Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 を Amazon でチェック! amzn.to/2r5zlH2 via

posted at 15:45:03

先週末からBAの予約システムがダウンして乗客がひどい目にあっているが、今度はヒースローのターミナル5の自動運転ポッドがダウンとな。なんでもすぐに壊れるイギリス品質… twitter.com/BBCTravelAlert…

posted at 15:28:16

すごすぎる… twitter.com/BloombergJapan…

posted at 15:13:54

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱ー>ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する amzn.to/2qhrD96 via

posted at 15:10:07

原書で読みましたが人類の発達史を俯瞰できてよかった。英語圏でも人気です→ユヴァル・ノア・ハラリ の サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福 を Amazon でチェック! amzn.to/2r5zQ3S via

posted at 14:50:03

おっはw RT @nokotachan: @May_Roma めいさん、おはようございます(*´ω`*) ほんじつもブラッシングを終え、夢の中に。 pic.twitter.com/txoWYjB0ro

posted at 14:47:07

あと麻薬中毒の親もいますしね…RT @j_jodan_bLueS: @May_Roma 日本の畳に布団と違って、ホワホワのベッドだしな。寝返り打って、ブチっにも感覚鈍くて気づかない。考えただけでも、オー怖。

posted at 14:46:48

いやいや、糖尿も多いんですよ。なりにくいけども。RT @akari_ginnji: @May_Roma そこまで太っても糖尿病にならないのが、白人のすごいところ。日本人とは体質違いますよね。人種違う。

posted at 14:45:49

このPython本は分かりやすいのでおすすめ。ビッグデータでもIoTでも大人気な言語です。英語圏では最近は文系の研究者もデータ解析のために習得する人が。→基礎Python 基礎シリーズ を Amazon でチェック! amzn.to/2r5xVfv

posted at 14:45:08

漫画もアニメもリアルタイム世代ですが、全然古さを感じない。管理人さんと五代くんのすれ違いにドキドキ→高橋留美子 の めぞん一刻〔新装版〕(1) (ビッグコミックス) amzn.to/2qvX9A6 via

posted at 13:10:05

52%オフ918円。WordPressをやり直したいのでポチリ→ホシナ カズキ の できる100ワザ WordPress 必ず集客できる実践・サイト運営術 amzn.to/2r5nvfM via

posted at 13:05:07

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。こんなに安いのにネットもメールもバンバンできるのでお得です。通勤中の読書に便利。 amzn.to/2qycWQK

posted at 13:05:06

原書で読みましたが人類の発達史を俯瞰できてよかった。英語圏でも人気です→ユヴァル・ノア・ハラリ の サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福 を amzn.to/2r5zQ3S via

posted at 12:50:04

このPython本は分かりやすいのでおすすめ。ビッグデータでもIoTでも大人気な言語です。英語圏では最近は文系の研究者もデータ解析のために習得する人がいます。→基礎Python 基礎シリーズ amzn.to/2r5xVfv

posted at 12:35:04

ユダヤ人の歴史がよくまとまっているが、近現代史について書いたものは少ないので助かる。図版入りなのが良い。→レイモンド・P・シェインドリン の ユダヤ人の歴史 amzn.to/2qpqhOa

posted at 12:35:04

アニメ版も良いですが私は漫画版も好き。なぜか漫画のほうが使徒が怖いです。→貞本 義行 の 新世紀エヴァンゲリオン(1)<新世紀エヴァンゲリオン> (角川コミックス・エース) amzn.to/2qw18g0 via

posted at 12:25:05

55%オフ972円。Gitは英語圏でも大人気なので知っておきましょう。とっても便利。→大串 肇 の Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 amzn.to/2r5zlH2 via

posted at 10:45:03

日本ではあまり注目されないが国家間のサイバー戦争は欧州では大問題になっている。英病院の例のようにインフラが攻撃されると社会が大混乱するー>ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する amzn.to/2qhrD96 via

posted at 09:56:14

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質3980円と激安。こんなに安いのにネットもメールもバンバンできるのでお得です。小さめなので通勤中の読書に便利。 amzn.to/2qycWQK

posted at 09:53:25

英語圏コンサルファームや多国籍企業ではスライドに使える色の種類が決まっていることがあります。読者に与える印象が変わるので。日本の会社の資料はこのあたりに疎いから色の勉強はマスト→ 色の事典 amzn.to/2qAlW9p

posted at 09:53:08

紙で持っているけども塩野節が発揮されたエッセイ。本業の歴史本よりエッセイのほうが好きだっったりする。。→塩野七生 の 男たちへ フツウの男をフツウでない男にするための54章 (文春文庫) amzn.to/2qhz9k7 via

posted at 09:52:56

95円。今のアメリカを予言しているようですね。。。さすがだ。SF小説や映画は未来予測に役に立つ→小松左京 の アメリカの壁 小松左京e-booksセレクション【文春e-Books】 amzn.to/2r9utii via

posted at 09:52:27

47%オフ800円。この本はイスラム教徒の「考え方」が解説されているのが興味深い。英語圏の筆者だとまた違う解釈になる→鎌田 繁 の イスラームの深層 「遍在する神」とは何か NHKブックス を Amazon でチェック! amzn.to/2qwBXKe via

posted at 09:52:16

95円になってますね。セール前に読んだけどおもったよりブラックではなかったw→横田増生 の 『ユニクロ帝国の光と影』著者の渾身レポート ユニクロ潜入一年【文春e-Books】 を Amazon でチェック! amzn.to/2qoPRmq via

posted at 09:51:50

週刊めいろま 今週号 Q&A特集 新卒就職できなかったが、留学すべきか就活継続すべきか?/大企業に新卒就職した人は本当に優秀なのか?  初月無料 まぐまぐ ow.ly/JxKy30c6e3i ブロゴス ow.ly/Whh230c6e3j

posted at 09:51:35

ユダヤ人の歴史がよくまとまっているが、近現代史について書いたものは少ないので助かる。図版入りなのが良い。→レイモンド・P・シェインドリン の ユダヤ人の歴史 (河出文庫) amzn.to/2qpqhOa

posted at 09:50:51

52%オフ918円。WordPressをやり直したいので(放置してある。。。)ポチリ→ホシナ カズキ の できる100ワザ WordPress amzn.to/2r5nvfM via

posted at 09:45:03

英語圏、赤子への添い寝が推奨されていないが、あれはなぜかというと、独立心云々じゃなく親が巨体すぎるからプチッと潰れて死んじゃうから。。。母親200キロとかそういうレベルなんでね(涙)

posted at 08:48:09

原書で読みましたが人類の発達史を俯瞰できてよかった。英語圏でも人気です→ユヴァル・ノア・ハラリ の サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福 を Amazon でチェック! amzn.to/2r5zQ3S via

posted at 08:38:44

52%オフ918円。WordPressをやり直したいので(放置してある。。。)ポチリ→ホシナ カズキ の できる100ワザ WordPress 必ず集客できる実践・サイト運営術 amzn.to/2r5nvfM via

posted at 08:35:57

55%オフ972円。Gitは英語圏でも大人気なので知っておきましょう。とっても便利。→大串 肇 の Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 を Amazon でチェック! amzn.to/2r5zlH2 via

posted at 08:33:25

このPython本は分かりやすいのでおすすめ。ビッグデータでもIoTでも大人気な言語です。英語圏では最近は文系の研究者もデータ解析のために習得する人がいます。→基礎Python 基礎シリーズ を Amazon でチェック! amzn.to/2r5xVfv

posted at 08:32:03

アメリカ。ヒスパニックは高学歴になるほど多人種と結婚する割合が高くなるtwitter.com/ReneeAStepler/…

posted at 08:23:20

アメリカ主要都市におけるテック系仕事とVC投資の数。やはりサンフランシスコ周辺が飛び抜けている。twitter.com/nxthompson/sta…

posted at 08:22:36

アメリカ各州の最も人気のある仕事。トラック運転手が人気の州が多いのが面白い。アメリカのは広いので需要があるのでしょう。twitter.com/ValaAfshar/sta…

posted at 08:21:07

Uber多数の顧客の費用をごまかす。この前のセクハラ事件といいこの会社は大丈夫なんだろうか。。。twitter.com/FastCompany/st…

posted at 08:19:52

米退役軍人はトランプを支持する傾向twitter.com/pewresearch/st…

posted at 08:18:23

ポイント92%還元でなんと40円!!!元は540円。尖閣諸島関連などきわどい時事ネタ満載で面白い→かわぐちかいじ の 空母いぶき(1) (ビッグコミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2qvU82Y via

posted at 07:15:10

95円になってますね。セール前に読んだけどおもったよりブラックではなかったw→横田増生 の 『ユニクロ帝国の光と影』著者の渾身レポート ユニクロ潜入一年【文春e-Books】 amzn.to/2qoPRmq via

posted at 07:10:08

ポイント92%還元で実質40円!漫画もアニメもリアルタイム世代ですが、今でも全然古さを感じない。管理人さんと五代くんのすれ違いにドキドキ→高橋留美子 の めぞん一刻〔新装版〕(1)amzn.to/2qvX9A6 via

posted at 07:10:08

おおお、これもポイント40%還元で実質1800円になっている!!元は3000円なので安い。暗号のことはセキュリティ屋以外の人も知っておくといいです。深くて面白い世界→ 暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス amzn.to/2r15QFY

posted at 07:10:08

ポイント92%還元で実質46円!アニメ版も良いですが私は漫画版も好き。→貞本 義行 の 新世紀エヴァンゲリオン(1)<新世紀エヴァンゲリオン> (角川コミックス・エース) amzn.to/2qw18g0 via

posted at 07:05:14


5月31日のツイート

$
0
0

33%オフ532円。臨床医の本。脳に良いのは好きなことだけやる、愚痴を言わない、効率を考えない。脳が不健康になると全身の具合が悪くなるので多くの人に読んでほしい無理や我慢は禁物→脳に悪い7つの習慣 amzn.to/2qxJjSy

posted at 18:45:08

水分取るには水ですよ。室温のやつを1時間に80-100cc。トイレに行くたびに水をコップに一杯。お茶、コーヒー、ジュースは水分補給になりませんからダメよ。1日に1.5リットルは飲みたい

posted at 17:47:56

えー!!!ちょっとリツイートするんで状況詳しく教えてくだされ RT @NatsumiyaUroko: @May_Roma ええ、私の場合はそうでした。ワレンベルグ症候群。当時ソーシャルワーカーをしていまして現在は復帰を迷っています(^^;)

posted at 17:43:07

えー!!!! 脳ドッグもダメですか!!!!! RT @NatsumiyaUroko: @May_Roma 私も昨年30代で発症しました。脳ドッグを受けていたとしても予測できなかったと主治医から言われました。

posted at 17:25:37

新記事アップしましたよ→なぜヨーロッパのIT業界は有給完全消化が可能なのか?(2) wirelesswire.jp/2017/05/59987/

posted at 17:19:47

小学生の頃からよく知ってる子が脳梗塞で倒れてしまった。まだ30代で全然兆候なかったのに。非喫煙者で暴飲暴食もなく中肉中背。性格優しく穏やか。こんな若い人で健康体でもなるなんてびっくりしてる…

posted at 16:55:13

34%オフ328円。色々な意味で人生の見方が変わる面白い本。サラリーマンの人は驚くかも→知的幸福の技術 自由な人生のための40の物語 を Amazon でチェック! amzn.to/2qxJ0HK via

posted at 16:00:29

このドリルを読んでも分かるんですけど、子供向けの本や教科書ってうんと工夫されてて、作る人達が良い人多いんだろうなというのがよくわかるんです。→文響社(編集) の 日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学2年生 amzn.to/2r9eB0I

posted at 15:35:04

今日まで49%オフ454円。明治時代の本だが今でも古くない経営哲学本。経営者は社会を総体として考えるべし→渋沢栄一 の 現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2r99zkU via

posted at 15:35:04

本日まで50%オフ399円。専門医による本。若い人でも記憶力の低下が起きるが脳が疲労の証拠。脳疲労は認知症の原因になるがボケない方法を伝授。→築山 節 の フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる amzn.to/2r9tksT via

posted at 15:35:04

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。スマホが壊れた時の予備に持っておくのもあり。 amzn.to/2qycWQK

posted at 15:30:12

33%オフ604円。口語調で書かれているのでミクロ経済や金融論を大学で学ばなかった人にも河瀬の話がよく分かる。実務家が書いた本はわかりやすい→ユーロの正体 通貨がわかれば、世界が読める amzn.to/2r9fjeG via

posted at 15:10:03

33%オフ532円。臨床医の本。脳に良いのは好きなことだけやる、愚痴を言わない、効率を考えない。脳が不健康になると全身の具合が悪くなる。無理はいけません。→林成之 の 脳に悪い7つの習慣 amzn.to/2qxJjSy

posted at 15:05:04

Kindle版6月10日配信です。現在予約受け付け中→谷本 真由美 の 不寛容社会 (ワニブックスPLUS新書) amzn.to/2qxDTqX via

posted at 15:00:13

本日まで47%オフ449円。テレビでおなじみの高橋先生の本。イランとサウジは中東情勢のキー国なので欧州では事情が報道されることが多い。→高橋 和夫 の 中東から世界が崩れる イランの復活、サウジアラビアの変貌 amzn.to/2qy8cOh via

posted at 13:40:03

東アジアの教育における科挙の影響は思った以上に大きいなと感じる。暗記重視の根源はここにあり。中東や欧州との歴史的違いが教育哲学の違いの根幹。→ 科挙 中国の試験地獄 (中公新書) amzn.to/2r0Gat7

posted at 13:30:09

週刊めいろま 今週号 Q&A特集 大卒後就活中だが留学すべきか就活継続すべきか?/今後重要になるスキルは?/大企業の人はなぜマウンティングする? 初月無料 まぐまぐ ow.ly/KoCL30c6e1E ブロゴス ow.ly/6s6b30c6e1F

posted at 13:30:09

Kindle版6月10日配信。現在予約受け付け中→谷本 真由美 の 不寛容社会 (ワニブックスPLUS新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2qxDTqX via

posted at 13:25:02

本日まで50%オフ399円。若い人でも記憶力の定価が起きるが脳が疲労の証拠。認知症の原因になるので要注意→築山 節 の フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる (生活人新書) amzn.to/2r9tksT via

posted at 13:20:03

33%オフ532円。日本が公務員優遇なのは本当。ちょっとギリシャに似ている。この本に低評価を付けている人は多分自分が公務員→若林亜紀 の 公務員の異常な世界 給料・手当・官舎・休暇 (幻冬舎新書) amzn.to/2r9gtH4

posted at 13:10:03

33%オフ604円。口語調で書かれているのでミクロ経済や金融論を大学で学ばなかった人にも河瀬の話がよく分かる。実務家が書いた本はわかりやすい→安達誠司 の ユーロの正体 通貨がわかれば、世界が読める amzn.to/2r9fjeG via

posted at 13:05:03

サンプル読んだけどよく工夫されてて面白い。コロコロコミック的なノリでこれは小学生大喜びするのがわかる。でもドリルとしてちゃんとしてて関心。→文響社(編集) の 日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学2年生 amzn.to/2r9eB0I via

posted at 13:05:03

33%オフ532円。臨床医の本。脳に良いのは好きなことだけやる、愚痴を言わない、効率を考えない。脳が不健康になると全身の具合が悪くなるので多くの人に読んでほしい無理や我慢は禁物→林成之 の 脳に悪い7つの習慣 amzn.to/2qxJjSy

posted at 13:00:09

34%オフ328円。色々な意味で人生の見方が変わる面白い本。サラリーマンの人は驚くかも→橘玲 の 知的幸福の技術 自由な人生のための40の物語 amzn.to/2qxJ0HK via

posted at 12:55:02

新型Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンで4,000円OFF。Fire 7なら実質4980円と激安。ネットもメールもバンバンできるのでスマホが壊れた時の予備に持っておくのもあり。 amzn.to/2qycWQK

posted at 12:30:07

ユダヤ人の歴史がよくまとまっているが、近現代史について書いたものは少ないので助かる。図版入りなのが良い。→ ユダヤ人の歴史 (河出文庫) amzn.to/2qpqhOa

posted at 12:25:03

おお、便利ですね。さっそくやってみました!RT @DirectMito: ツィードの右上の逆への字ボタン押してプロフィールに固定するを選ぶと宣伝文がアカウント上に常時表示になりますよ。

posted at 10:54:24

Kindle版6月10日配信です。現在予約受け付け中→谷本 真由美 の 不寛容社会 (ワニブックスPLUS新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2qxDTqX via

posted at 10:48:28

認知症になる人、本人は正常なところもあるから、多分自分も辛いんです。なんで周りは怒ってるのかわからない。でも店で怒鳴ったり、何かにイライラしてしまい、周囲からどんどん孤立する。もし店や電車で変な行動してる高齢者いたら、暴走老人嫌だなあなんて考えず、病気なのかもと思ってみて下さい

posted at 10:41:46

当時、家族も周囲の人も、あまりに増える異様行動に嫌気がさして、いい加減にしてよ!と激怒だったのですけど、今考えたら本人は何が悪いかわかっていなかった。脳の理性を司る部分が少しずつ退化していただけだったんです。今はとても後悔。ごめんねお父さん。

posted at 10:40:08

うちの親の場合、脳梗塞が多数起こった前後に、一回にうどん10玉食べる、腐ったお茶っ葉を一ヶ月使用、風呂に二週間入らない、リサイクルショップで異様なものを買う、お金お払わずに温泉に入ってしまう、アポ無しで人の家に行く等の異常行動が増えました。

posted at 10:38:18

これは本当。身内が脳梗塞→認知症なので本当によく分かるのだけど、50代後半以後の人で、怒りっぽくなった、身だしなみがおかしくなった、食べ方がおかしくなった、被害妄想がすごい、店員に怒鳴る、日時を頻繁に間違える、なんて人がいたら病院で検査受けさせてあげてください。

posted at 10:35:33

一昨年買ってよかった本。健さんの言葉はとても美しい→野地 秩嘉 の 高倉健インタヴューズ を Amazon でチェック! amzn.to/2qy56cT via

posted at 10:30:23

本日まで47%オフ449円。テレビでおなじみの高橋先生の本。イランとサウジは欧州では事情が報道されることが多いが日本では手薄→高橋 和夫 の 中東から世界が崩れる イランの復活、サウジアラビアの変貌 (NHK出版新書) amzn.to/2qy8cOh via

posted at 10:27:29

今日まで49%オフ454円。明治時代の本だが今でも通じる経営哲学本。経営者は社会を総体として考えるべし→渋沢栄一 の 現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2r99zkU via

posted at 10:25:51

本日まで50%オフ399円。若い人でも記憶力の定価が起きるが脳が疲労の証拠。認知症の原因になるので要注意→築山 節 の フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる (生活人新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2r9tksT via

posted at 10:22:01

33%オフ532円。日本が公務員優遇なのは本当。ちょっとギリシャに似ている。この本に低評価を付けている人は多分自分が公務員→若林亜紀 の 公務員の異常な世界 給料・手当・官舎・休暇 (幻冬舎新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2r9gtH4

posted at 10:05:14

自分の感覚での「酷い目」って、強盗に身ぐるみ剥がされたとか、刺されたとか、ボコボコに殴られたとか、カバンごとバイクで引きずられたとか、部屋のものを全部持って行かれるとか、そういうレベルかな。欧州はそういうの当たり前なんで。

posted at 10:00:45

自分がババアになったせいか、野蛮な昭和時代に育ったせいか、秋葉原のホステルで酷い目にあったとかいう女の子の話、全然ひどくないじゃんという印象なんだけど。イタリアや中国大陸はあの30倍は酷い。イギリスなんかその辺の公園で刺されるんだけど。赤ん坊連れの人が。

posted at 09:59:34

インドどころか欧州は北米も無理じゃないスカね。。。RT @eberbachyoshi: この子、インドは絶対旅行できないですね。やわすぎるわ。

posted at 09:58:10

33%オフ604円。口語調で書かれているのでミクロ経済や金融論を大学で学ばなかった人にも河瀬の話がよく分かる。実務家が書いた本はわかりやすい→安達誠司 の ユーロの正体 通貨がわかれば、世界が読める amzn.to/2r9fjeG via

posted at 09:57:13

33%オフ532円。臨床医の本。脳に良いのは好きなことだけやる、愚痴を言わない、効率を考えない。要するにワガママな怠け者になれということ。脳の健康は全身の健康と長生きにリンク。→林成之 の 脳に悪い7つの習慣 amzn.to/2qxJjSy

posted at 09:51:18

34%オフ328円。色々な意味で人生の見方が変わる面白い本。サラリーマンの人は驚くかも→橘玲 の 知的幸福の技術 自由な人生のための40の物語 を Amazon でチェック! amzn.to/2qxJ0HK via

posted at 09:48:23

この本は生々しいので何回読んで面白い→カレン・フェラン の 申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 を Amazon でチェック! amzn.to/2qxvLGN via @

posted at 09:46:10

国連本部も国連専門組織も、国より弱いですよ。何か決めても強制力がなかったりするし、そもそも活動資金は加盟国に出してもらってるので自分の独自財源なんてないし。日本の人は国連に幻想いだきすぎだよなあ。。。北米や欧州なんて国連やめちまえ、みたいな意見が多いのに。

posted at 09:45:34

「国連の方から来ました」「国連の代表のなんちゃらさん」がちょっと話題らしいけど、国連っていっても色々な機関があって、職員だけで5万人ぐらいて、しかも組織ごとに加盟国の力加減が違ったりして、「国連の総意」ってのはないんですけどね。。。本質は国が集まって話し合う会議場なので。。

posted at 09:44:15

子供はお合いそうとか建前とか通じないから、遊びも料理もギャグも本気でやらないと怒る。

posted at 09:40:41

ああ、なんか人柄の良さがにじみ出ていますね。いいインタビューだ。RT @NEUER_GESPENST: 小島よしお氏も同様なことを述べてましたね 芸人の世界も思考する能力があるかどうかが肝なんだなと感じた記事でした www.oricon.co.jp/special/49158/

posted at 09:40:06

強盗に身ぐるみ剥がされたり、ボコボコに殴られたのかと思ったら、喫煙スペース用の部屋をあてがわれてオッサンがタバコ吸いに来ただけという話か。。。→ホステルに宿泊した女子が散々な目にあったことを暴露 togetter.com/li/1115460 via @togetter_jp

posted at 09:34:12

学生や若い女の子にお付き合いする代わりにインターンや仕事斡旋するオッサンて、基本的に性格破綻してたりするし、家族も大事にしてないんで、後々失脚したりするんだよなあ。。。そういうオッサンのコネを頼るのは危険。

posted at 09:30:13

6月1日のツイート

$
0
0

キックボード通勤、体力がある人に違いない…

posted at 18:07:05

はい。ただし観光客と金持ち向け RT @Tatsuji_360: @May_Roma プラハもスターバックスに汚染されていたりします?

posted at 17:52:38

インド、バングラデシュ、パキスタン、イランはイギリスでは既に金持ち移民の部類だから専門職とか管理系、自営が多い。

posted at 17:35:16

面倒くさい仕事をやらせる移民一覧 イギリス→アフリカ、東欧 ドイツ→トルコ、アフリカ フランス→アフリカ イタリア→アフリカ、東欧 ハンガリー→アフリカ、タイ、中央アジア チェコ→アフリカ、タイ、中央アジア 中国とインドはもはや金持ちだから欧州ではお客

posted at 17:34:05

欧州、東側に来るとやたら増えるものそれはタイマッサージ。はい色々な意味のマッサージでござる…

posted at 17:28:45

プラハ、ソフトクリームが160円で良かったです。終わり。

posted at 17:27:12

プラハに来たが世界遺産なんですかそれ

posted at 17:26:26

赤子、フライドポテトがお気に召さなかったようだ…英国式チップスじゃないと食わない(; ̄ェ ̄)

posted at 17:25:57

プラハに来たのに結局行ったのはオモチャ屋とタイ料理屋とハンバーガー屋という…買ったのはレゴ(; ̄ェ ̄)

posted at 17:25:08

ありがたき幸せ!!!! RT @hkhwq: @May_Roma 予約しました

posted at 15:22:30

トランプ世界のリーダーに携帯に直電してとお願い。面白すぎる… twitter.com/AP/status/8697…

posted at 03:07:35

英は水ですね。だからブリタの水筒持ち歩く人多いです。RT @Fruits_of_Lotus: @May_Roma 日本だと麦茶飲めば熱中症予防にもなりますけど、海外だとノンカフェインの紅茶かハーブティなんですかね

posted at 02:38:30

30代脳梗塞体験した方の呟き。健康診断異常なしでもなる→RT @NatsumiyaUroko: @May_Roma これまで健康診断で異常はありませんでした。主治医の分析でも動脈硬化や血栓は無く、突発的な予測できないものだったとのことです。

posted at 02:34:25

そそ。脱水しちゃうから注意なんです。私もお茶好きだから注意!!! RT @akari_ginnji: @May_Roma お茶好きなので気をつけなくては。お茶はかえって身体から水が出て行くのですよね。トイレ近くなって。

posted at 02:33:24

回復され何よりです。脳梗塞のことを知らない若い方多いので、体験の呟き役に立たつ方が多いと思います!!! RT @NatsumiyaUroko: 長時間の安静で心の平穏を取り戻すことができたのは、めいろまさんの鬼kindle推しのおかげですww ありがとうございました。

posted at 02:32:43

6月2日のツイート

$
0
0

ドイツに近くなるほと街中のゴミが減り、空港もオフィスも掃除が行き届いたかんじになる。プラハも清潔だった。ハンガリーはちょっと埃っぽい。イタリアとイギリスはドロドロだ。

posted at 10:40:04

ドイツやイギリスの防衛大臣が、ネオナチや白人至上主義団体と仲良くしてますと報道されるようなもんですよ。ドイツやイギリスなら世界的なスキャンダルよ…騒がない日本どうかしてるわ。↓

posted at 10:36:36

それはロンドンやシリコンバレーで働けるレベルの人々ではないです… twitter.com/phopecapiks/st…

posted at 10:32:17

浦塩とかハバロフスクに行くざますよ。日本から近いのよw twitter.com/garage_1966/st…

posted at 10:30:31

あざーすm(_ _)m RT @NoboruOyaji: @May_Roma 予約ポチッとな♪ \(^o^)/

posted at 10:29:38

EU内で豊かだなと思えるのはドイツと北欧ぐらいで、後は日本と比べたら驚くほど貧しかったりする。西側でもスペインやイタリア田舎なんて下手したら東欧都会より貧しい。

posted at 10:29:08

難民問題だって東欧内でさえ経済格差が凄いのだから、EU加盟国全体では揉めるのは当たり前。経済的余裕、イスラム系に対する考え方などが全く違う。社会保障だって国ごとにかなり違う。まるでEU全体で同じようだと思ったら読み違える。

posted at 10:27:05

チェコに取材で感じたこと。東欧と一口に言っても、お隣のチェコとハンガリーでさえ経済も宗教観も大きな違い。ルーマニア、ブルガリア、バルト三国なんてもっと違う。EU東進なんて無謀だしまとまるわけがない。同一税制なんて不可能かつ馬鹿げている。

posted at 10:24:46

Kindle版6月10日配信です。現在予約受け付け中→谷本 真由美 の 不寛容社会 (ワニブックスPLUS新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2qxDTqX via

posted at 10:19:34

6月3日のツイート

$
0
0

6月10日から配信。現在予約受付中 RT @cocolotta3000: 読みたい、、 Kindle版お願い致します。 不寛容社会 - 「腹立つ日本人」の研究 - (ワニブックスPLUS新書) ワニブックス www.amazon.co.jp/dp/4847065867/… @amazonJPより

posted at 17:15:59

ポーランドも行きたい!! RT @cocolotta3000: @May_Roma めいろまさん、はじめまして。私はポーランドに住んでいるのですが、ご飯良し、人良し(役所以外)、子連れにも親切、物価は安くて快適です。でも年に一度ロンドンでウロウロするのを楽しみに暮らしてますよ〜。

posted at 17:11:03

週刊めいろま 今週号 国連で一般職や現業で就職する方法/国連職員の区分とは?/マンチェスターテロ/気になるニュース 初月無料 まぐまぐ ow.ly/xv4me ブロゴス ow.ly/xv4jN

posted at 10:31:38

アイルランドの新しい首相はゲイで元医師で移民の息子。フランス大統領選と同じく、欧州はアメリカをみてこりゃあかんと考える有権者が増えてるのかもしれぬ。RT @Newsweek: bit.ly/2snwZSj pic.twitter.com/29kmMSYdBM

posted at 05:42:59

例の強姦容疑が騒がれてるけど、女性はデートドラッグには注意した方がいいですね。よく知らない人と飲みに行く場合、席たってる間に入れられてしまうこともあるし。

posted at 00:17:00

6月4日のツイート

$
0
0

ポイント40%還元で実質518円。日本人の源流を稲作や海洋民との交流等から描いた力作。日本人に関する理解が深まる。海外の人と接触する方こそ読むべき。→宮本常一 の 日本文化の形成 (講談社学術文庫) amzn.to/2qO0KOU

posted at 16:40:06

ポイント50%還元で実質488円になってますね。中学生の頃読みましたが名作です。電子書籍だと持ち運びが楽でいい。→吉川英治 の 三国志全一冊合本版 amzn.to/2qT7DK1

posted at 16:25:02

ポイント39%還元で実質1102円。政治的リアリズム、南北問題、世界システム論など国際政治で学ぶことがよくまとまっている。→ 国際紛争を読み解く五つの視座 amzn.to/2qTclY6 via

posted at 15:50:04

なぜ麻薬を使ってはならないのかが科学的に分かる本。人類と麻薬の関係は長い。雑学としても面白い。→船山信次 の 〈麻薬〉のすべて (講談社現代新書) amzn.to/2qOb7m5 via

posted at 15:45:03

ポイント40%還元で実質583円。定価で買ったが人類はなぜ定住したかという謎を追求する知的刺激に満ちた本だった→人類史のなかの定住革命 amzn.to/2qNGqxj via

posted at 15:45:03

ポイント40%還元で実質583円。人口動態について学びたい人に良い本。社会の仕組みは人口の増減に左右されます。少子高齢化の先が見えます。→人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫) amzn.to/2qO3f3L

posted at 15:35:02

ポイント39%還元で実質551円。これも大変良い本です。欧州では第一次世界大戦の方が歴史的な重要性が高いです→ 第一次世界大戦  忘れられた戦争 (講談社学術文庫) amzn.to/2qST0q7 via

posted at 15:30:10

ポイント40%還元で実質648円と手頃ですが重厚な内容。朴正煕と岸信介の人生をたどると満州とはなんであったのかわかります→興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産 (講談社学術文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2qSRZ1n via

posted at 14:35:02

ポイント40%還元で実質583円。定価で買ったが人類はなぜ定住したかという謎を追求する知的刺激に満ちた本だった→人類史のなかの定住革命 (講談社学術文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2qNGqxj via

posted at 13:45:03

ポイント40%還元で実質518円。日本人の源流を稲作や海洋民との交流等から描いた力作。海外の人と接触する方こそ読むべき→宮本常一 の 日本文化の形成 amzn.to/2qO0KOU via

posted at 13:40:03

特に欧州を中心とする世界史の論説がよくまとまっている。英語圏大学院の国際関係論や政治学で学ぶテキストも出てくる→岡崎勝世 の 世界史とヨーロッパ ヘロドトスからウォーラーステインまで amzn.to/2qT3Uwh

posted at 13:40:03

ポイント40%還元で実質583円。人口動態について学びたい人に良い本。社会の仕組みは人口の増減に左右されます。少子高齢化の先が見えます。→ 人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2qO3f3L

posted at 13:35:02

ポイント39%還元で実質551円。これも大変良い本です。欧州では第一次世界大戦の方が歴史的な重要性が高いです→第一次世界大戦  忘れられた戦争 (講談社学術文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2qST0q7 via

posted at 13:30:05

ポイント50%還元で実質488円になってますね。中学生の頃読みましたが名作です。電子書籍だと持ち運びが楽でいい。→吉川英治 の 三国志全一冊合本版 amzn.to/2qT7DK1 via

posted at 13:25:02

ポイント39%還元で実質1102円。政治的リアリズム、南北問題、世界システム論など国際政治で学ぶことがよくまとまっている。海外と接触する人は読んでおくことをおすすめする→国際紛争を読み解く五つの視座 amzn.to/2qTclY6 via

posted at 12:50:02

なぜ麻薬を使ってはならないのかが科学的に分かる本。人類と麻薬の関係は長い。雑学としても面白い。→ 〈麻薬〉のすべて (講談社現代新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2qOb7m5 via

posted at 12:45:02

ポイント40%還元で実質518円。日本人の源流を稲作や海洋民との交流等から描いた力作。海外の人と接触する方こそ読むべき→宮本常一 の 日本文化の形成 (講談社学術文庫) amzn.to/2qO0KOU via

posted at 12:35:02

ポイント40%還元で実質648円と手頃ですが重厚な内容。朴正煕と岸信介の人生をたどると満州とはなんであったのかわかります→姜尚中 の 興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産 (講談社学術文庫) amzn.to/2qSRZ1n via

posted at 12:30:08

ポイント39%還元で実質1102円。政治的リアリズム、南北問題、世界システム論など国際政治で学ぶことがよくまとまっている。日本は僻地だからこそ紛争に巻き込まれにくいというのもわかる→篠田英朗 の 国際紛争を読み解く五つの視座 amzn.to/2qTclY6 via

posted at 11:45:04

特に欧州を中心とする世界史の論説がよくまとまっている。英語圏大学院の国際関係論や政治学で学ぶテキストも出てくる→ 世界史とヨーロッパ ヘロドトスからウォーラーステインまで (講談社現代新書) amzn.to/2qT3Uwh

posted at 11:40:03

ポイント50%還元で実質488円になってますね。中学生の頃読みましたが名作です。電子書籍だと持ち運びが楽でいい。→吉川英治 の 三国志全一冊合本版 (吉川英治歴史時代文庫) amzn.to/2qT7DK1 via

posted at 11:25:02

ポイント40%還元で実質583円。人口動態について学びたい人に良い本。社会の仕組みは人口の増減に左右されます。少子高齢化の先が見えます。→鬼頭宏 の 人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫) amzn.to/2qO3f3L

posted at 10:45:03

ポイント39%還元で実質551円。これも大変良い本です。欧州では第一次世界大戦の方が歴史的な重要性が高いです→山上正太郎 の 第一次世界大戦  忘れられた戦争 amzn.to/2qST0q7 via

posted at 10:25:02

ポイント40%還元で実質583円。定価で買ったが人類はなぜ定住したかという謎を追求する知的刺激に満ちた本だった→西田正規 の 人類史のなかの定住革命 (講談社学術文庫) amzn.to/2qNGqxj via

posted at 10:25:02

なぜ麻薬を使ってはならないのかが科学的に分かる本。人類と麻薬の関係は長い。雑学としても面白い。→船山信次 の 〈麻薬〉のすべて (講談社現代新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2qOb7m5 via

posted at 10:10:04

ロンドンブリッジテロの生中継はこちらから www.bbc.co.uk/news/live/uk-4…

posted at 09:46:44

テロリスト一名がまだ逃走中の模様

posted at 09:46:25

Uber、ロンドンテロに便乗して乗車料金を値上げ。 twitter.com/IdiiBhaxx/stat…

posted at 09:45:12

BBCによればテロの首謀者は二名が射殺された模様。バラ・マーケットの横で爆発音。テレグラフとサンの記者証言

posted at 09:41:08

丁寧に扱って失業手当や公営住宅に無料の教育訓練を与えてもこうなります。丁寧な扱いは無駄です。twitter.com/yukichannohaha…

posted at 09:39:51

ロンドンの大衆紙サンのオフィスの外で爆発音。二回目も。twitter.com/jcoxwriter/sta…

posted at 09:38:04

NBCによればロンドンブリッジのテロリストの一人がパブに入ってきたため、パイントグラス(ビールを入れる500ccのコップ)と椅子で反撃したそうな。twitter.com/nycjim/status/…

posted at 09:37:04

そうです。得にフランスとドイツはダメです。RT @akari_ginnji: イギリスそれにその他のヨーロッパ地域、もはや有名な観光地はテロの標的にどこでもなりかねない状況なのですね。ここまで治安悪化するなんて。

posted at 09:30:15

あそこは元々そうです。RT @akari_ginnji: オーストリア、外国人に排他的なのですね。移民受け入れると、やはり右翼は騒ぎますよね。綺麗事では済まない。

posted at 09:29:47

ロンドン暴動はやった人間の大多数は30歳以下の無職の男だった。しかし暴動やっている中でも会社は会ったのでみんなビクビクしながら通勤していた。会社からはソニーの倉庫が燃えているのが見えた。暴動に巻き込まれて放火された。

posted at 09:29:33

ロンドンで暴動が起きた時も日本の報道には距離を感じた。現地にいる方としては生きた心地がしないほど怖かった。商店がメチャクチャにされて、車から人が引きずり出されて刺されて、老人は車で轢き殺されて、家は放火された。それがその辺で起きていたんです。。。

posted at 09:27:13

日本の報道を読んでいると、ロンドンブリッジでのテロが単に車で暴走しただけのような印象だが、イギリスで近年なかったようなテロで深刻度は数倍。首を刺された人が何人もいる。武装警官が50人も銃撃しまくりというのは大変なことですよ。。。

posted at 09:25:28

オーストリアはダメです。難民騒ぎで揉めた上に、あそこにもハンガリー経由でどんどん人が入ったので。しかも極右活動が活発。ポルトガルとスイスはまだ良い方だと思います。RT @seki33: やはりおすすめはポルトガル、スイス、オーストリアですかね。ウィーンは安心できるか疑問ですが。

posted at 09:23:15

ヤメたほうがいいです。欧州には来てはダメ。特に観光地はダメです。RT @mkyoshidon: ロンドンマジで怖いっすね、行こうと思った自分が馬鹿でした。しかも年末年始に、ということで候補からは外れました。

posted at 09:22:03

他にもロンドンブリッジ周辺にいた人のツイートを読むと、首から血を吹き出した女性が救助を求めているのが目撃されている。首を刃物で切りつけられた人が多いらしい。正確な怪我人や死者の数は不明。怪我人はホテルなどで治療を受けている。

posted at 09:21:40

BBCによればバラマーケットの横の教会(多分サザークカシードラル)周辺で50人ほどの警官が発砲。 側のレストランから首から血を吹き出した男の人が出ていてナプキンで抑えていた。目撃者は銃撃を避けるため床に伏せた。ow.ly/Hxsr30cieVF

posted at 09:20:22

ロンドンブリッジ駅で警戒中の武装警官 twitter.com/215_sandeep/st…

posted at 09:07:48

普段は観光客だらけのロンドン・ブリッジでこんなことは起きたことがない twitter.com/215_sandeep/st…

posted at 09:07:06

今回の場合もいくらPray for London、テロには負けません、といっても無駄でしょう。テロリストには相互理解も何もない。一気に捕まえて何処かに隔離する他ない。

posted at 09:02:12

いま欧州で行くのを避けたほうが良い所はパリ、フランス南部、ドイツ全体(特に東部)、イタリア南部、ロンドン、マンチェスター、バーミンガム、ギリシャのトルコよりの島。最近の事件に刺激されて何かやる人が出てくる可能性が高い。

posted at 08:59:46

ただロンドンは物騒なところも多くて、郊外でも貧困率、有色人種率、移民率が高い所は、中高生やギャングによる刺殺事件が毎日のように起こっている。あまりにも数が多いのでローカルニュース扱い。しかし普段はLondon Bridge駅のような主要駅では起こらない。。。

posted at 08:57:25

見たことないので知りません。人混みにはあまり出かけないので。。。RT @mkyoshidon: @May_Roma ロンドンのニューイヤーパレードって見応えありますか?

posted at 08:54:45

とりあえず人が刺されたのがいつも自分が通りパブの真ん前なので驚いている。。。ちなみにLondon Bridge駅にはここ最近はマシンガンを持った武装警官が警備にあたっている。以前斧を持った男がいると通報された時自分はちょうど構内にいたのだけど特殊部隊5分ほどで来て駅は閉鎖された。

posted at 08:53:56

同じく事件が起こった Vauxhallは最近の不動産高騰で高級住宅街になりつつあるが、色々再開発をやっている。ここが重要な理由はイギリスの諜報機関であるMI6 の本部があるため。

posted at 08:52:08

London Bridge駅の真ん前はBorough Marketという市場で、ここは世界各国の食べ物が集まる楽しい市場。屋台もたくさんあって大勢の観光客が来る。魚やチーズが安めなので自分も良く行く所。だから今回の事件には相当な恐怖を感じている。普段は安全な場所で荒れていない

posted at 08:48:35

Viewing all 1524 articles
Browse latest View live