週刊めいろま Vol.177 Q&A 既卒でバイト中だが就職と留学どちらを選ぶべき?/異文化体験は一生の財産/異質な価値観に触れ創造性を刺激/衰退する日本にいても先が見えている/マスコミ就職者は優秀か?note.mu/may_roma/n/n86…
posted at 13:20:04
ニューヨーク・タイムズの記者が関係者に取材して回ったルポ。若干古くなっていますが、ビットコインの発展を知る上で貴重な資料。普通の通貨との対比で理解することも大事です→デジタル・ゴールド--ビットコイン、その知られざる物語 amzn.to/2kOeeoX via
posted at 13:15:04
英でも売れている。紙の本はかなり大きい。チャートの見せ方がうまいので資料作りの際に参考にしたくなります。英語圏は情報の見せ方がうまい→ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書 amzn.to/2BIYNFv via
posted at 13:15:04
週刊めいろま Vol. 182 将来消える仕事/米では2017年だけで小売の仕事の40%が消滅/ テレコム、新聞、出版、証券が危ない/AI時代に将来性がある仕事とは note.mu/may_roma/n/n2f…
posted at 13:15:03
53%オフ481円。世界的な知性がAI、シンギュラリティ、EUの将来、国際情勢などを語る。様々なヒントを得られます。しかし値段が手頃で助かる→ノーム・チョムスキー の 人類の未来 AI、経済、民主主義 amzn.to/2kO8RpI via
posted at 13:10:04
週刊めいろま Vol.203 Q&A 事務系公務員向けの具体的な英語の勉強方法/重要なのは言葉だけではなく文化背景/とにかく耳を慣らせ/専門書を多読/海外の無料の大学授業を活用せよ note.mu/may_roma/n/nf3…
posted at 13:10:04
西東社の本が一律99円。元は1400円代等々お高めな実用書が激安価格。なかなか良い内容の本が多く助かります。 私はここの本を結構買ってしまいましたw amzn.to/2opBBcI
posted at 13:10:04
73%オフ226円。要点がさくっとつかめるのが素晴らしい。財務諸表はポイントを掴むのが大事と先輩に教わりました。是非挑戦を。投資するなら必須。会社のお金の流れを知るのにも必須です→知識ゼロから決算書が30分でわかる本 amzn.to/2BB2jVO
posted at 13:10:04
50%オフ1836円。ビットコインはポンジ・スキーム状態ですが、ブロックチェーン自体には世の中を大きく変える可能性があります。この本はP2Pを始め技術面の解説があるのが良いです→ 仮想通貨の教科書 amzn.to/2zmPU20 via
posted at 13:05:03
イェール大学ビジネススクールで教鞭をとる著者の本。確かに英語圏の優秀な人は答え方がすごく上手で洗練されていますね。→答え方が人生を変える あらゆる成功を決めるのは「質問力」より「応答力」amzn.to/2jcwqrq
posted at 13:05:03
新記事アップ。童貞の嘲笑は現代日本の格差社会の象徴。ゴリラマッチョの価値観に染まると被害者にも加害者にもなるというお話。クリスマスだからこそ慈悲の心で世の中を眺めてみましょう→非モテを叩く勝者と分断された日本 @May_Roma cakes.mu/posts/18928
posted at 13:05:03
Vol.194 未経験事務職がIT業界に転職する方法/業務の棚卸しをやろう/現状とあるべき姿のギャップ/転職はシステム導入と同じ/ITは匠の世界/英米でも終身雇用が当たり前だった/ニュースクリップ note.mu/may_roma/n/n10…
posted at 13:00:18
86%オフ5800円。元は4万円越え!!!インターネットの歴史や技術が包括的にまとまった素晴らしいシリーズ。15冊まとめなので凄いボリューム。執筆者が異様に豪華→【全15巻合本版】角川インターネット講座 amzn.to/2BwfS8W via
posted at 12:45:05
ポリコレを完全に無視し、ダメな街を徹底的にこき下ろしたクソ物件満載の素晴らしい本。DQN集積地帯や貧困地帯を徹底的にカバーしてますが、ただ治安は悪いというわけではないので手頃な賃貸を探す手引になります→「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街 amzn.to/2zUoSk9
posted at 12:45:04
具体的数字が出ているのが良い。今30-40代の人こそ読んでいただきたい。投資は長期が重要なので、基礎を学び余剰資金はどんどん投資に回しましょう。早ければ早いほど良いです。→定年までに知らないとヤバイお金の話 amzn.to/2BR3kG0
posted at 12:40:04
週刊めいろま Vol.202 Q&A 公務員が将来のために身につけるべきスキル/公務員も安定とは無縁/自分にリターンがあるかどうか/資産形成に注力/職場以外の場所を持て note.mu/may_roma/n/n7c…
posted at 12:40:03
ビジネス書が50%ー70%オフ。お正月休みに読みたい本がたくさんありますね amzn.to/2zcDtWg
posted at 12:35:03
セキュリティ専門家やIT業界意外の方にこそ読んでいただきたい一冊。ネット上のセキュリティを理解するのに必須です。→暗号技術入門 秘密の国のアリス amzn.to/2kNseiy via
posted at 12:35:02
週刊めいろま Vol.201 サラリーマンが人気ブロガーになるには/経営コンサルの文章の書き方を学ぶ/良い文章とは何か/有名人を分析せよ/行動経済学からマーケティングを学べ/売れるものには必ず理由 note.mu/may_roma/n/n3d…
posted at 12:30:12
EUニュースクリップ (週刊めいろまVol.203より)Brexitで最も影響を受ける産業/オクトーバーフェストで強姦が50%増加/テロ被害者家族メルケル氏を批判/ブロックチェーンでホームレスを助ける note.mu/may_roma/n/n9c…
posted at 12:30:11
30%オフ1058円。英では厚生年金がなく全員国民年金なので確定拠出年金(企業年金とも呼ばれる)で老後資産を運用するサラリーマンが多いです。日本もその方向に行くはずなので要勉強→はじめての確定拠出年金投資 amzn.to/2C5FqFZ
posted at 12:25:02
73%オフ162円。人間社会にも当てはまりますね。余力や遊びがなく、効率性や競争を煽ってばかりの社会からは創造性や楽しさが失われ、むしろ生産性が下がってしまう。無駄、怠け、遊び、乱読こそ重要→長谷川 英祐 の 働かないアリに意義がある amzn.to/2kNAv6h via
posted at 12:25:02
1月発売の書籍バカ格差 (amzn.to/2k7985X)でも書きましたが、2000年以後日本以外の国でも格差が広がっています。MeToo運動が今ひとつ世の中の男女から共感を得られないのは、告発できる人々が実名を出せる「社会の勝ち組」だったり、芸能界など高報酬業界だったりすることもあるでしょう。
posted at 12:25:02
週刊めいろま Vol.205 就職に薦めるホワイトなIT企業/有給消化率が高いのはどこか?/地味なインフラ系は穴場/なぜホワイトIT企業が就活ランキングで注目されないのか?/インターネット企業は意外と大変 note.mu/may_roma/n/nec…
posted at 12:20:04
67%オフ648円。エストニアが電子国家化を進めるのはロシアの脅威があるため。この小国のことを知っておくとロシアや国際政治の動きがわかるのです→未来型国家エストニアの挑戦 電子政府がひらく世界 amzn.to/2kNOs41 via
posted at 12:15:05
週刊めいろま バックナンバーはこちらから。2017年全部(通常価格から44%オフ+特典)のまとめ買いもありですよw note.mu/may_roma/m/m5d…
posted at 12:05:04
EUニュースクリップ (週刊めいろまVol.194 の抜粋)独アルディの流儀/ノルウェーの国営ファンド、1兆億ドルを越す/なぜイタリアではイスラム過激派のテロが起きていないのか?/カタルーニャ治安警察が投票所襲撃/スウェ... note.mu/may_roma/n/n52…
posted at 11:25:01
週刊めいろま 2018年分まとめ買いマガジン。記事単品購入だと16800円(350円 X 48) ですがまとめ買いだと41%オフ。2018年分のバックナンバーすべて読めます。【購入特典】年3回実施SkypeでQ&Aトークセッション参加件note.mu/may_roma/m/m89…
posted at 11:21:20
週刊めいろま Vol.191 海外で需要のあるIT系スキルとは?/IT系職種はどこの国でも不足/契約社員でも年収1500万円/ヘルプデスクが年収1000万円/IT系の仕事はビザがおりやすい/需要の高いスキル/今週の気にな... note.mu/may_roma/n/nec…
posted at 10:34:26
Vol.195 Q&A 未経験事務職がIT業界に転職する方法(2)/ 事務系サラリーマンこそ実は強みがある/エンジニア以外でも転職できる/IT業界の知識は転職後に学べる/ニュースクリップ/オススメ本 note.mu/may_roma/n/n9d…
posted at 10:33:54
週刊めいろま Vol.172 稼げるデータサイエンティストになるには?/英米では大変な人不足/技術力の他にマネージメント力が必須/需要の高い言語と技術/稼げる業種/英の自虐ギャグセンスを英語で学ぶ(2017年4月22日号... note.mu/may_roma/n/n20…
posted at 10:33:17
取引所が潰れて終了である→ビットコイン、24時間でリーマン・ショックを彷彿とさせる殺人仮想通貨ぶりを発揮 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65909…
posted at 10:24:34
銀行は単なる金貸しである→みずほ銀行、人事評価と結びついた金融商品の押し売りの実態がNHKより流出 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65905…
posted at 10:23:33
漫画さえも売れないってのは大変だ twitter.com/47newsflash/st…
posted at 10:15:39
@adiabaticQC ねっとりエロでドン引きでしたねw
posted at 10:09:42
@ezil_cesc_eden 淳一のは恋愛と言うよりなんか違いますなw
posted at 10:08:35
男性物書きで恋愛や結婚のことをネタにする人は多くはない気がするのだが、女性はなぜネタにするのか。素朴な疑問である。例えば男版の瀬戸内寂聴の爺さんは誰に当たるのだろうか。
posted at 09:19:21
甘えではなく、スキルがないとノマドをやっても食べられなくなりますよと実例紹介しただけですが。。。(本にまとめた)twitter.com/sato_kawa/stat…
posted at 09:16:11
週刊めいろま Vol.177 Q&A 既卒でバイト中だが就職と留学どちらを選ぶべき?/異文化体験は一生の財産/異質な価値観に触れ創造性を刺激/衰退する日本にいても先が見えている/マスコミ就職者は優秀か?(2017年5月... note.mu/may_roma/n/n86…
posted at 09:10:08
EUニュースクリップ 全米1の頭脳はコロラドに集う/英金融行為監督機構ビットコインに警告/ブロックチェーンは国と個人の関係を変える/IBMオクスフォード大学に量子コンピューティング研究拠点(週刊めいろま Vol.204よ... note.mu/may_roma/n/n36…
posted at 09:09:21
EUニュースクリップ(週刊めいろま Vol.205より)ロンドンは小規模国よりも人口が多い/東アジアは世界で最も高齢化が早い/リトアニア政府ロシアのセキュリティソフト カルペルスキーを脅威と認定/仮想通貨のマイニングの大... note.mu/may_roma/n/nb3…
posted at 09:07:52
効果のある予防法。他人と一切接触しない、家に引きこもる、無菌室に住むtwitter.com/gigazine/statu…
posted at 09:04:38
MeToo運動の告発が、従業員の安全管理義務徹底、企業への懲罰規定の改定 、差別禁止法の厳密化などの運動の方向に行かないのはなぜかと考えている。本来は中央政府や緩い判決を出した裁判官などに働きかけるべきでもある。
posted at 09:01:50
@snowfieldkikyou いやあしかし人間様の世の中ですからたくさん人がいればそれだけリスクは高まりますわ。。。
posted at 08:59:12
これを買った人がジャニーズ表紙の雑誌を大量に買っているようなのでガチでジャニヲタが推す商品なのでしょう。これは信用できるな→キヤノン の Canon 双眼鏡 10×30 IS Ⅱ BINO10X30IS2 amzn.to/2BK0p5v via
posted at 08:58:40
なるほど、これがジャニヲタが押している超高性能双眼鏡か。30%オフになってるから買っておこうか。すぐに売り切れてしまうようだ→キヤノン の Canon 双眼鏡 10×30 IS Ⅱ BINO10X30IS2 amzn.to/2BK0p5v via
posted at 08:57:01
ぎっしり密集した庶民の家の真上を飛びますからね。でもアメリカより弱いから仕方ないのですよ。。。戦争に負けるとはこういうこと。twitter.com/kemuchiman/sta…
posted at 08:51:18
管理者や教員も愛されないと人は動いてくれない
posted at 08:49:09