Quantcast
Channel: めいろま(@May_Roma) - Twilog
Viewing all 1524 articles
Browse latest View live

2月4日のツイート

$
0
0

メタラーの方にもおぬぬめw RT @TAKU_YEAH: ふらっと立ち読みしためいろま(@May_Roma )さんのライティング本が良すぎて思わず買ってしまった。お仕事の文書、一段階レベルアップさせたいっすね。

posted at 23:38:27

あざーすw RT @dai035: 買って少し読んだけれど、冒頭の英作文添削の箇所など参考になるなぁ。「大人の英文」が書けるようになれそう。 RT: 添削! 日本人英語 ―世界で通用する英文スタイルへ @May_Roma www.amazon.co.jp/dp/4255008183/…

posted at 23:37:58

ちょっと間違いだったというのw RT @shojiro_r: @May_Roma ×たん→◯さん 申し訳ない。。

posted at 23:37:29

あざーすw RT @shojiro_r: @May_Roma 本日、めいろまたんの本を購入いたしました。少し読んでみただけだけど複雑怪奇な受験英語について、自分の中にあった違和感が解決したような気がします。

posted at 23:37:07

ふっw RT @lushlife_821: @yoshikotori @May_Roma @niijima インギをいれるとこにメイロマさんのセンスというか魅力があると思います。アイアンメイデンのthirdとかをコッソリ入れ込むとことかw

posted at 23:36:45

家人が主催する英語塾今月も開催中。書籍「添削!日本人英語」(ow.ly/IsQ7M )に登場する添削を実体験したい方。ロンドン大教授が実際に添削します。超初心者から上級者まで対応。 ow.ly/IsQ7N

posted at 22:01:58

家人が主催する英語塾今月も開催中。書籍「添削!日本人英語」(ow.ly/IsQ9L )に登場する添削を実体験したい方。ロンドン大教授が実際に添削します。超初心者から上級者まで対応。 ow.ly/IsQ9M

posted at 21:01:38

多分私らも年を取ったら同じになるんでしょうw RT @sakura3758: @May_Roma 実父(69歳)の言動に辟易としてましたが、なるほど納得すると同時に、すこしは実父の気持ちに寄り添ってみようかなとも思いました。最後の一文にグッときちゃいました。

posted at 20:21:50

ありがとうございますw RT @aapannda: @May_Roma よく見渡してらっしゃると感心しきりで読み進めて 最後の一行にはげしく同意です

posted at 19:06:01

ありがとうございますw ぜひご活用下さい RT @akihiro_w: @May_Roma こちらこそ大感謝です!ありがとうございます!!

posted at 19:05:49

共産党しっかりしよう!RT @nichiyokindo: @May_Roma 実質的な政党のトップに対して対談前に相手のプロフィールすら用意していないのでしょうか共産党は!と思いますねえ。皮を被っているぶん、下手すりゃ自民党よりタチ悪いのではこの人。

posted at 18:48:10

お買い上げ大感謝!!!RT @mediologic: 谷本真由美 @May_Roma さんの『添削! 日本人英語』が届いて読んでみた。すこぶるいい本。『グロービッシュ』あたりも併せて読んで、日本人のよくある英語観から脱するのがオススメwww.amazon.co.jp/gp/product/425…

posted at 18:47:41

ありがたき幸せ!お買い上げ大感謝 RT @akihiro_w: 小学校の研修部が発行している読書活動の記事でめいろまさんの添削本を紹介した。 英文指南書ではあるけれど、コミュニケーション論でもあると思うし、何しろ単語やロジックに気を使うことでこれだけ伝達力が上がるという衝撃

posted at 18:46:55

家人が主催する英語塾今月も開催中。書籍「添削!日本人英語」(ow.ly/IsQ62 )に登場する添削を実体験したい方。ロンドン大教授が実際に添削します。超初心者から上級者まで対応。 ow.ly/IsQ63

posted at 18:26:51

新作書籍「添削!日本人英語」ヴィレッジバンガード下北沢店様で特別付録付きを販売中です。おとり置きご希望の方はヴィレッジバンガード下北沢店様までご連絡下さい。 ow.ly/IsNDJ

posted at 18:12:35

新記事アップしております→“クレーマー老人”化する高齢者をなくすには|May_Romaコラム org.dmm-news.com/article/912683/ #dmmnews

posted at 18:00:49

恥ずかしいずら。。。RT @NoboruOyaji: @May_Roma これに、社民党の元党首が参加してんのよ!もう、こんなバカが党首してたから、社民党は没落してくんだ。。。 晴れ着のバカ議員といい…情けなさすぎ。

posted at 17:46:20

大きくなったなあ(シクシク)RT @nokotachan: @May_Roma こんな変顔で笑ってゆるしてください(*´ω`pq゛

posted at 17:46:02

お〜ありがとうございます。では第二弾でその辺を詳しくカバーしたいですw RT @kazu0915: @May_Roma 思いついたのが土木及び契約関係のレターとかオフィスで警告文を出すときのレター(軽いのから重いのまで)ですね。

posted at 17:45:42

おおお!!!RT @nokotachan: @May_Roma 今日の朝日新聞の紙面にでていましたよ

posted at 17:44:55

あざーすw ご希望の分野の文章とかこんな英文知りたいとかありますかね?RT @kazu0915: @May_Roma 第二弾を出していただけるなら、購入します。教授の添削が凄すぎて・。こんなにスムーズでわかりやすくて伝わる文章を作文するなんてやっぱりいい!

posted at 17:02:56

Ankerの高速充電器の調子がすこぶる良い。しかしネットが落ちる(ーー;)

posted at 15:26:28

祭りと勘違いか… RT @hamusoku: 日本人とヨルダン人の民度の差が歴然すぎると話題に・・・ : ハムスター速報 hamusoku.com/archives/87043… @hamusoku

posted at 14:57:03

赤子が寝てしまったから今日は外出断念。

posted at 14:52:12

石川県、長野県で車のナンバープレートをみた子供に相撲、相撲と言われた相模ナンバーはこちらになります

posted at 14:51:29

スモウナンバーは相模の国の宿命〜ルラルラルラ RT @mla999: 相撲を相模に #空目 (めいろまさんの故郷は相模地域、里心がついたのかとおもったw) RT @May_Roma: 相撲診療所、激しく行きたい…

posted at 14:50:39

相撲診療所、激しく行きたい…

posted at 13:33:39

週アスからみつえちゃんと石川先生の連載がなくなったのはデカイわ…今週号を読んでいて思う。

posted at 13:14:21

疲弊してる方だと外出や歩くのさえ辛いですね。制度を知らない人も多いです。RT @yasumin27: @May_Roma 最近福祉事務所に行ってみましたが、疲弊してると、中々そこまで1人で行くのもだったりしますね。人間失格の烙印を押されそうで。

posted at 13:12:13

共産党の志位委員長にはちきりん氏が後藤さんのお母様や家庭に関して、事件の最中に酷いことを書いた理由や、介護は時間さえあればなんとかなる、という現実を無視した暴言を吐いたことはどう思うのか聞いて欲しかったですね。共産党は弱者の味方なんでしょ。

posted at 11:15:42

誰も使わないコンクリートのハコモノの前を認知症の老人が徘徊する。非正規雇用の息子は介護と仕事をどうやって両立するか悩み抜いて自殺する。

posted at 11:11:40

年金の少ない老人には死ね、認知症抱えた家族には死ね、しかし全然困っていない役人や役人に群がる人々にまく金は減らしませんよ、と言うのが「おもてなしの国」「美しい国」の本音なのである。

posted at 11:09:14

ニュースをきちんとみていない人は気がついていないかもしれないが、年金削減、介護報酬削減の意味は大変重要。介護制度そのものも変わり軽度者は切り捨てられる。天下り団体やハコモノは削減されないが、少ない年金で生活する老人や、認知症老人を抱えた家族は死ねということた。

posted at 11:05:45

ワシ思ったの。クールジャパンの変なイベントや広告代理店にまく金と、人命どっちが大事なんだろうと。RT @mitisa_smile: @sshiomi @May_Roma さんざん税金を無駄遣いしてるのだから、それに比べたら人命救出の為に税金使うのは大変意味のある使い道だと

posted at 10:59:34

わが国は天下り用の変な団体や無駄なハコモノの方が大事なんですよ。RT @mitisa_smile: @sshiomi @May_Roma 私も同意見です。さんざん税金を無駄遣いしてるのだから、それに比べたら人命救出の為に税金使うのは大変意味のある使い道だと。

posted at 10:57:57


2月5日のツイート

$
0
0

凄い王様…RT @shiriuma: 戦闘機に乗り込むヨルダン国王。 “@AmDefNews: #Jordan's #KingAbdullah is co-piloting a Jordanian Air Force ”

posted at 23:24:00

「製造業の仕事は、バリューチェーン(物の流れ)の上層部である企画職(何をどのように作って、どのように売るか考える人)などを除くと、減っており、その理由は、生産拠点が海外に移転しているからです」 cakes.mu/posts/7440

posted at 21:41:22

「今先進国で問題になっている中流サラリーマンの失業、若者の失業は、このような経済の仕組みの変化が原因です。日本の雇用制度の崩壊も、いきなり起こっているわけではなく、『世界規模での経済の仕組みの変化』が引き金になっているわけです」 cakes.mu/posts/7440

posted at 21:40:11

「教育レベルの高い金融やITやマーケティングや企画の人は前よりも稼ぐようになったけども、数はそれほど多くはなく、少数の人が沢山稼ぐようになった、そして、その他の人の仕事は減って、仕事はあってもあまり稼げていない、とうことです」 cakes.mu/posts/7440

posted at 21:39:21

「シリコンバレーの若手のエンジニアのスターティングサラリーが年俸1500万円なんて珍しくありませんが、コールセンターや工場の流れ作業を担当する人の給料は以前に比べて減っている上、年収200万円や300万円です。」cakes.mu/posts/7440

posted at 21:38:36

「日本では従来型の雇用システムの崩壊が大変だ、少子化で大変だ、ということばかりが議論されていますが、実は、『働く人の二極化』はグローバルな規模で進展しており、その最も大きな影響を受けるのは、中流のサラリーマンです。」cakes.mu/posts/7440

posted at 21:37:28

新記事アップしました→恵方巻きと自己責任 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) wirelesswire.jp/london_wave/20… via @WirelessWire_jp

posted at 21:36:12

「『添削!日本人英語』の一番のウリは、何と言ってもあのめいろまさんが日本人の英語(ジャパングリッシュ)をバッサバッサと斬りまくっている点です。」 ow.ly/IxnPg

posted at 21:31:56

「今日も日本のどこかのオフィスで『英語 契約書 例文』と検索しているそこのアナタm9(・ω・)ビシッ騙されたと思って(?)『添削!日本人英語』をパラパラとめくってみてください。5分後にはレジでお会計をしていると思いますヨ(笑)」 ow.ly/IxnHl

posted at 21:31:12

「『添削!日本人英語』のもう一つのオススメポイントは、英語のビジネスメールの実例が豊富に紹介されている点です。その模範例文の英語を見て驚くのは、その潔いまでのシンプルさです。」 ow.ly/IxnuX

posted at 21:29:57

あざーすw RT @100nasu: @May_Roma 「めいろまさんの『添削!日本人英語』全力レビュー!実際に仕事で英語を使っている方に超オススメです☆」 jknh.randyapps.com/archives/9094

posted at 21:27:04

あざーすw RT @align_centre: 英語研究家ではなく「ドキュメンテーションのプロ」の視点で解説されているのがポイント高い。 『添削! 日本人英語』amzn.to/1BWEhc7 @May_Roma

posted at 21:26:42

新作書籍「添削!日本人英語」リアル書店でも販売中です。ブログにお取り扱い書店様を一部掲載しました。中身をみてみたい方、ぜひリアル書店にお立ち寄り下さい。オンライン書店でも販売中です。 ow.ly/IsNT9

posted at 19:15:30

新作書籍「添削!日本人英語」ヴィレッジバンガード下北沢店様で特別付録付きを販売中です。おとり置きご希望の方はヴィレッジバンガード下北沢店様までご連絡下さい。 ow.ly/IsNEZ

posted at 18:25:07

あざーすw RT @petiskocotonats: @May_Roma 情報ありがとうございます。くまざわ書店にて無事にゲットいたしました〜(^_^)v

posted at 17:50:17

アンチエイジングwwww RT @BURRN_: 【本日発売BURRN!3月号】表紙はコレだこれ! 世界が誇るアンチエイジング・バンド!KISS!

posted at 11:43:55

Macにおいでませ〜w RT @dankanemitsu: 特定のノーパソを使えば使うほどにその良し悪し含めて特徴を掴んで付き合い易くなるはずなのに、LenovoのX240だけはどうしても慣れない。早く次のノーパソに移りたいという気持ちを起こさせたのがこれが初めてかもしれない。

posted at 11:27:00

大変なことに…RT @KEUMAYA: 新しいブログ開始しました。 80万部のベストセラー作家が全てを失った理由です。 第1話 気がついたら全てが失われていた - 月サンは困ってます yuekoma.blog.jp/archives/21927…

posted at 11:25:18

下北沢ヴィレバン様、新宿紀伊国屋様などでどぞーw 直販も承ります。お申し込みはブログコメント欄から。メールアドレスお送り下さい。RT @petiskocotonats: さぁ、出かけるぞ。めいろまさんの『添削!日本人英語』を求めて今日も本屋覗く。

posted at 11:10:53

ちょっとまってね〜❤RT @19031903: kindleはよー。 RT“@May_Roma: もう少々お待ちをw RT @ny_mariko: @May_Roma めいろまさんの「添削!日本人英語」

posted at 11:04:46

あ〜それはナイス!!!!RT @dai035: @May_Roma あわわw。第2弾を出されるときは、ぜひ大好きな海外アーティスト等へのファンレターの文例もお願いします!いつも小学生のような英文しか書けなくて悩んでいるので。

posted at 11:03:18

うーんちょっと考えてます。RT @shojiro_r: @May_Roma 今回の書籍でも一定対応できると思いますが、英会話編とか作る予定はないですか??

posted at 01:58:53

もう少々お待ちをw RT @ny_mariko: @May_Roma めいろまさんの「添削!日本人英語」の発売日にも日本にいたのに、下北沢のヴィレッジ・バンガードだけには行かず、ニューヨークに帰ってきてしまった。キンドル版をお待ちしております。

posted at 01:03:00

うほほほ。この機会にメタルの世界へw RT @TAKU_YEAH: @May_Roma こちら純正のメタラーではないですが十二分に勉強させていただきますねw

posted at 01:02:34

2月6日のツイート

$
0
0

「よく考えてみましょう。そもそも旦那はあなたを家事もやる便利な肉便器だとしか考えていません。旦那があなたに惚れていれば、激務でも便所掃除はやります」cakes.mu/posts/7461

posted at 00:23:44

「クズ夫が家事をやらない理由は、あなた様がご丁寧に家事のやり方をお教えしたり、あなた様がいろいろチェックするからでもありません。「掃除機をかけてくれまいか」と要求しないからであります。」cakes.mu/posts/7461

posted at 00:22:57

「韓国には国内の学歴は物足りないという感じで、小学生のうちから子供を英語圏の学校に留学させる親がおります。親子で留学する場合もあります」 cakes.mu/posts/7438

posted at 00:21:36

「韓国というのはOECD諸国の中で若者の自殺率がトップであります。自殺の理由は激しい進学競争や就職失敗であります。」cakes.mu/posts/7438

posted at 00:20:44

「韓国の製造業における海外製造の割合は、2005年に6.7%だったのが、2010年には16.7%と2.4倍になっているのです。」cakes(ケイクス) cakes.mu/posts/7439

posted at 00:19:47

「韓国の状況は日本よりさらに悲惨であります。中小企業の生産効率は低く、従業員一人当たりの付加価値で試算すると、なんとアメリカやイギリス、ドイツに比べ、30−50%ほど低いのです」 cakes.mu/posts/7439

posted at 00:19:12

「韓国では多国籍企業が成長し、グローバル化することで生産効率が高まったため、仕事が海外に移転し、一時は3分の1程度だった国内雇用が12%にまで減っています。」cakes.mu/posts/7439

posted at 00:18:32

「韓国は無神論者が15%と日本の半分しかおりませんが、自殺率は日本を上回っています。」cakes.mu/posts/7439

posted at 00:17:29

「日本の若者の自殺や少子化は、日本独自の問題だと騒いでいる方もおりますが、この様に隣国の似たような状況と比べてみると、それは構造的な問題なのである、ということが良くわかりますね」cakes.mu/posts/7439

posted at 00:16:56

「韓国もサラリーマンは長時間労働であり、女性は結婚するとフルタイムの仕事から引退することが多いのです。」「働くこと」に関して双子のような日本と韓国|cakes.mu/posts/7439

posted at 00:16:17

中流サラリーマンの仕事が消えているのは日本だけではない|世界のどこでも生きられる|May_Roma @May_Roma |cakes(ケイクス) cakes.mu/posts/7440

posted at 00:14:53

[今だけ無料]非正規雇用は先進国全体で増えているという恐ろしい事実 |世界のどこでも生きられる|May_Roma @May_Roma |cakes(ケイクス) cakes.mu/posts/7458

posted at 00:14:38

2月7日のツイート

$
0
0

マックからも逃げたんですかねえ。。。。RT @kumabcdefg: @May_Roma 若い人がいる飲食店はラーメン二郎くらいでしょうか。。

posted at 19:51:54

何でも真似するので怖いです。。。RT @sagittario_13: @May_Roma 可愛いうえにとても賢そうです。おはようございます。

posted at 19:51:37

80年後には抜けるw RT @aapannda: @May_Roma 歯がない時期って このくらいの時だけなんだよなぁとまじまじとみてしまいました

posted at 19:51:22

あざーすw RT @rockenroll36: @May_Roma 「添削!日本人英語」購入し熟読中です!ボロボロになるまで何度も繰り返し学習します。amzn.to/1DovQuw

posted at 19:51:00

家人が主催する英語塾今月も開催中。書籍「添削!日本人英語」(ow.ly/IsQed )に登場する添削を実体験したい方。ロンドン大教授が実際に添削します。超初心者から上級者まで対応。 ow.ly/IsQee

posted at 18:40:15

東急ハンズも縮小してる。マニアックな商品が減った

posted at 15:48:06

回転すしすら年配の人ばかり。

posted at 15:46:57

プロントでさえ年配の人ばかり。ケーキセット800円越えは若い人には高いのかも。アフタヌーンティーも中年以上や、孫連れた婆様ばかり。セット1500円を若い人は払えない

posted at 15:46:19

駅ビルや東急の飲食店も50代以上の女性ばかり。しかし人気なのは韓国、ベトナム料理や洋食。韓国料理の人気がハンパない

posted at 15:44:30

丸井も年配の人向けの商品が増えた感じ。若い人は買わないんだろうな

posted at 15:42:02

丸井の大人向けシューズとかいうのが値段の割に素晴らしい。五千円代なのに恐ろしくはきやすくデザインもナイス。セールのは2500円…

posted at 15:41:20

昼だぞおい RT @moetreehaihai: @May_Roma おはよう♪

posted at 15:38:08

デズニーに襲われる

posted at 15:29:52

遊ぶ

posted at 15:29:25

おきた

posted at 15:29:01

旅行人読みたい方このお店へ→RT @nomad_books: 今年初めての「天使さま」が降臨。男性のお客さまが「深夜特急」や雑誌「旅行人」のバックナンバーをまとめ買いしていただきました。ありがとうございます!今年もたくさんの「天使さま」「神様」に来てほしいなあ。

posted at 15:28:19

クソワロタ RT @koxxxxxki: 何この会話wwwww

posted at 15:16:57

新作書籍「添削!日本人英語」リアル書店でも販売中です。ブログにお取り扱い書店様を一部掲載しました。中身をみてみたい方、ぜひリアル書店にお立ち寄り下さい。オンライン書店でも販売中です。 ow.ly/IsNXM

posted at 14:25:08

“クレーマー老人”化する高齢者をなくすには|May_Romaコラム org.dmm-news.com/article/912683/ #dmmnews

posted at 10:00:57

2月8日のツイート

$
0
0

お買い上げ大感謝!RT @misatotk: PHYと一緒にめいろまさんの添削!日本人英語を買った。ここ数年で一層電話会議Web会議メール文書のみで仕事する事が増えてきたから尚更分かり易い文章構造大事だなーという危機感もありつつ、例にいんぎーの名前出てきてきゅんとした。楽しそう!

posted at 18:59:19

家人が主催する英語塾今月も開催中。書籍「添削!日本人英語」(ow.ly/IsQgQ )に登場する添削を実体験したい方。ロンドン大教授が実際に添削します。超初心者から上級者まで対応。 ow.ly/IsQgR

posted at 18:40:16

あざーすm(__)m RT @buyan32: @May_Roma 『添削!日本人英語』はパート3がとても良かった。

posted at 11:59:22

ほおお RT @Fruits_of_Lotus: @May_Roma 若い人はもう店舗で買わない(買えない)+ネット通販なんでしょうね ヤ○ト内勤ですがAmazonの物量は全然減るどころか増えてます

posted at 00:13:05

あざーすw RT @konjikinohane: @May_Roma 買いました。学生時代は0点ばかり、20歳に英会話のマンツーマンコースで数十万円かけても見にならず、41歳…今度こそ今度こそ頑張ります。

posted at 00:12:38

2月9日のツイート

$
0
0

ヲタキングコングwwwwRT @katsuyatakasu: 僕は人権を尊重します。彼はヲタキングコングではありません"@May_Roma: ヲタキングさんお詫びとして高須クリニックで脂肪吸引と増長手術ネット中継希望 @katsuyatakasu: @ToshioOkada

posted at 20:04:35

ヲタキングさんお詫びとして高須クリニックで脂肪吸引と増長手術ネット中継希望 RT @katsuyatakasu: @ToshioOkada 全てを許しますので僕のところへは詫びに来る必要はありません。岡田斗司夫さんが良い人になり、皆に信頼され愛されるようお祈りします。

posted at 19:57:51

あざーすm(__)m RT @hisayuki352: @May_Roma 某プロントの喫煙室入口にあるエアカーテンが不調で店内がタバコ臭かったことをサイト経由で本部に伝えたら翌日には即対応しますとの返信。そうそう英語本買いましたよ!

posted at 19:43:38

家人が主催する英語塾今月も開催中。書籍「添削!日本人英語」(ow.ly/IsQhY )に登場する添削を実体験したい方。ロンドン大教授が実際に添削します。超初心者から上級者まで対応。 ow.ly/IsQhZ

posted at 18:40:25

テレビとか本の人はフツーのサラリーマンとか自営よりダメだったりするから。だから凄いとか思わない方がいいぉ

posted at 17:25:35

岡田斗司夫氏界隈の騒動を読んでいると勇気がわいてくるな。俺の方が大人としてマシぢゃんみたいな感じでね…あはははは

posted at 17:24:26

岡田斗司夫氏は単なるDQNだったのでわないか。やだこんな父ちゃん(ーー;)↓

posted at 17:22:41

ほほぅ RT @akaya00: @May_Roma あるみたいですよ。>奇妙な名前を付けられた子どもは犯罪に手を染めやすいことが統計で証明される - GIGAZINE gigazine.net/news/20090707_…

posted at 17:19:49

盗まれないのか RT @mikabochard: @May_Roma スタバでMacBook開けたまま席を立って、しばらくしてから文房具か何かの買い物袋さげて帰ってきた若者がいましたよ(´・_・`)

posted at 17:14:03

そば粉でつくれんからねぇ〜 RT @daihiko: ガレットはうまい。日本でももっと普及してほしいです。 “@May_Roma: ガレット。フランスのと味同じでありますた。RT @yrnicozy: @May_Roma これは何て言う料理ですか?”

posted at 17:13:43

日本は都市の住宅と景観が良くて、人が少なければ完璧なんだけど。あと食材が安くなれば。

posted at 17:13:21

日本は買い物天国で食事も良いけど労働時間長すぎで店屋にいけないという非道なプレイ

posted at 17:12:19

国産車の方が修理が楽なのにぃ RT @n_kinfo: @May_Roma 関西でも同じです。駅に送ってくる車でまるで「輸入車ショー」です。

posted at 17:11:02

ガレット。フランスのと味同じでありますた。RT @yrnicozy: @May_Roma これは何て言う料理ですか?

posted at 17:08:23

これも欲しい RT @michinara3: アジアソサエティー香港展でのグッズ試作品その2。よくある中国製の青い皿。さっきの犬も会場のショップで販売します。個展自体は入場無料になりました!

posted at 17:07:44

これ欲しい RT @michinara3: iPhoneケース、上が没。下がOK。縁の色とかユニセックス風の色にした。

posted at 17:07:16

うまいよ〜 RT @hitominton57: @May_Roma えーと、あれあれ、蕎麦粉のクレープ、レイフ・ギャレット!

posted at 16:56:22

都内デパートでものを買ってるのは年寄りばかり。20年前にくらべ奇抜な商品も減った。年寄りは奇抜なものは買わないから

posted at 16:55:03

学生のころよく使っていたわりと大きな文房具がダイソーになっていた。老舗の甘い物やも潰れてた。中の上向けのオサレ喫茶店も安くさいドーナツ屋になっていた。大手書店の一部が不動産と喫茶店になっていた。10年前はそこそこ盛況だったのに。お金がない人が増えてる

posted at 16:53:44

都内デパート、やっぱりものが売れてない。セール終わりなのに二回目か三回目の割引してる。凄く安くなってる。

posted at 16:48:11

デブだから無理だわwwww RT @SAYUDE424: @May_Roma めいろまさんショートヘア似合いそうですね!育児中はショートヘア楽ですし☆本当アイコンの息子さん可愛い過ぎますよ!

posted at 16:45:55

日本のデパート、ロシアと中国とほっかむりの客がいない。サービスも売ってるものもロンドンよりはるかにいいんだけど…多分みな良さを知らない!

posted at 16:44:12

頑張るわwwwwRT @air_kimura: 帰国してくださいよwたまにはw RT @May_Roma: ならいくわあ〜wwwwRT @air_kimura: 明後日以降は予約取れますね…_| ̄|○ RT @May_Roma: 髪切って可愛くなりたいいいい!!!

posted at 16:42:34

さっきの小学生集団、英語の宿題の話ししてた。多分8歳ぐらい!! RT @t5031: @May_Roma 電車内で私立小学生が読書している姿を見かけますが、読んでいる本もしっかりした内容のもの。私は公立校教員だったので、カルチャーショックを受けました。

posted at 16:41:44

ならいくわあ〜wwwwRT @air_kimura: 明後日以降は予約取れますね…_| ̄|○ RT @May_Roma: 髪切って可愛くなりたいいいい!!! でも木村先生は予約万杯らすぃぃぃ_| ̄|

posted at 16:40:51

ガムバッてぇぇえ RT @air_kimura: めいろまさん @May_Roma の新書。僕は英語出来ないけど面白そうなのでトライしたい。 sp.7netshopping.jp/books/detail/-…

posted at 16:40:25

痔になるぞ!!! RT @NEUER_GESPENST: @May_Roma しかし何故このクソ寒い時期でも男子は半ズボンなのかは甚だ疑問ですが…親御さんとかからクレーム来ないのかな?と不思議で仕方ないですよ…

posted at 16:40:03

髪切って可愛くなりたいいいい!!! でも木村先生は予約万杯らすぃぃぃ_| ̄|○ RT @air_kimura: めいろまさんのお子さんが可愛すぎて悶える @May_Roma

posted at 16:39:34

ハアハアハア RT @nokotachan: @May_Roma ちょっと遅いおやつタイムですかね(*´ω`*)楽しんで下さい。我が家はティーの変顔でホッコリ中

posted at 16:37:00

ありがとぇおおお!!!! RT @arudarinngu: めいろま英語本買いました

posted at 16:35:52

これから食べる

posted at 16:34:25

都内の有名私学の小学生を観察していると、なんとなくだけど親や生活環境がわかる。会話の内容なんかで。軽ワゴンもイオンも無縁な生活。

posted at 16:31:11

少ないでしょうねぇ RT @spazzspazz: @May_Roma キラキラネームも少ないらしいですね

posted at 16:29:08

小さな靴ばかりでどないしよ。

posted at 16:28:50

キタムラのお財布が良い感じ。小銭いれも気になる

posted at 16:27:53

えらい RT @tenshinokuma: @May_Roma @merterm_quarry そういや、営業不振のマクドナルドは、すっかり全面禁煙になっている。子供もターゲットにしているので、当然といえば当然だけど。ありがたい。

posted at 16:26:59

ミンナシヌシカナイ RT @chishoin: @May_Roma @solenodonray 逆に健康的な生活送って長生きしてもらっても年金・介護の保険料が上がるって側面もある

posted at 16:26:55

なんでだろね〜。危ないしさみしいじゃないねぇ RT @umenohoshi: @mtkyamacid @May_Roma 特にアジア人は集団行動することが多いのに、日本人バックパッカーだけは一人旅が多いですね。日本人は個人主義なのか、集団主義なのかよくわからないですが。

posted at 16:26:27

言ってもダメなのよね(ーー;) わかりますわ RT @0725Skog: @May_Roma うちの父親ですわぁ(笑)頭血管詰まって、医者から同情すら、して貰えなかったです。←当たり前

posted at 16:26:01

保険料上がるから勘弁してw RT @solenodonray: 喫煙者への惻隠の情を。“@May_Roma: 店屋が禁煙になったら外で吸うしかないわけだけど、寒いから諦める人が増えて禁煙できていいんじゃなあい〜”

posted at 15:55:29

喫煙してるのに健康食品買ったりトクホの飲み物買うってアホ〜w

posted at 15:54:38

都内の有名私学の小学生、顔が整ってる子が多い。肥満児もいない。

posted at 15:52:15

私学の低学年小学生、子供だけで通学してるけど危なくないのかな。

posted at 15:50:03

またDQNネームの人が犯罪やったのかすら〜。DQNネームと犯罪者になる確率、もしくは被害者になる確率の調査ってあるんかいな

posted at 15:48:40

店屋が禁煙になったら外で吸うしかないわけだけど、寒いから諦める人が増えて禁煙できていいんじゃなあい〜

posted at 15:46:41

しろ〜。サンマルクも禁煙にして〜w RT @merterm_quarry: @May_Roma  ベローチェも、、禁煙にしてほしい〜です

posted at 15:45:36

脳溢血とか婦人科疾患怖くないのかね〜。アホだw RT @nalalao7: @May_Roma ほんとに日本の人はなかなかタバコやめないですねー。日本から来る人のアテンドで一番面倒というか困るのは喫煙所さがしです。会食中でも喫煙のために中座して戻ってこなかったりするし。

posted at 15:43:34

そだね〜 RT @mtkyamacid: @May_Roma 意外と日本人のがイギリスやフランスの人より個人主義だったりしますね。バックパッカーなんかも日本人は一人が多い。べったりな人間関係がめんどくさいから逆に個人主義になってしまうのでは?

posted at 15:41:59

そもそもロンドンだと喫茶店で仕事してたり時間調整してるリーマンがあまりいない。

posted at 13:54:08

日本の喫茶店は会話がないね。壁の方向いてたり、一人でスマホみてる人ばかり。なんか雰囲気が悪い。楽しくなさそうな人ばかりだ。うんこ貧乏なハンガリーとかギリシャより暗いぞおい。

posted at 13:52:17

2月10日のツイート

$
0
0

ユンユンユン…RT @ko_kishi: "世の中舐めてるのは分かった" 痛いニュース(ノ∀`) : 旅券返納の自称カメラマン「この場を借りて彼女を募集します」 過去のブログが発掘される - ライブドアブログ bit.ly/1DcAefU

posted at 08:40:34

業務命令でマイナー国とか発展途上国に住んで精神的に逝ってしまう人は結構いるんよ。好きでいくわけじゃあないからね〜

posted at 01:23:32

海外の大使館勤務ってなんか良さげなんですが、勤務先の殆どはマイナー国とか発展途上国なんすよ…先進国は数少ないから。お金あってもマイナー国に住むのは辛いよ。言葉は謎だし、遊びはないし、景観も観光も最低だし、店屋もねぇ〜。そんな環境に何年もだぜ…

posted at 01:23:30

あーダメね RT @yasu5042: @May_Roma やはりイケメンじゃないとダメすか?

posted at 01:14:04

日本大使館の集まりに行くと、何年もアフリカとか南米とか中東のマイナーな国ドサ回りなおぢさんがいてすごい苦労話が聞けます…野菜が全然なくて辛いとか、家の中が砂だらけとか…そんなマイナー国は娯楽も買い物するとこもないし、自分で行き先選べないし。

posted at 01:13:51

ローマの日本大使公邸の入り口には天皇陛下の超かっこいい写真が飾ってあったんだけど、あれ売ってくれないかな

posted at 01:10:53

日本大使館はイベントをやると現地では高い練り物とか出して下さるのよ…

posted at 01:09:42

とりあえずローマ日本大使公邸で食べたオデンはよかった

posted at 01:08:59

阿波踊り!! RT @mla999: ジャンプジャンプ! RT @May_Roma: マッサンは風間杜夫を見ていると涙がでるのよ…あたしの教官を返して。うっうっうっ

posted at 01:07:55

パンクな内容と想像いたします…RT @echinodermes: そしてマルセイユ日本国総領事館が毎月発行する充実の南仏治安情報。私の陰鬱な南仏生活で、これが唯一の楽しみ。 @May_Roma

posted at 01:07:32

マッサンは風間杜夫を見ていると涙がでるのよ…あたしの教官を返して。うっうっうっ

posted at 00:56:49

マッサンにでてくるエリーさん、日本人男子と結婚する白人女子の典型的な見た目だわ。痩せ型で大人しそうでメガネが似合う感じでねぇ…旦那はマッサンの俳優みたいのが多いで。繰り返すが俳優みたいな感じでね…

posted at 00:50:07

イタリアの日本領事館にはスリにあった日本人がやたら来ている。ほぼ毎日( ;´Д`)

posted at 00:45:44

イギリス移民局は職員殴るな、刺すなみたいな張り紙があって、二階行くにも警備員の許可必要で、職員は防弾ガラスの向こうで、床とか椅子もベコベコで、入るのに空港並みのセキュリティでまさに修羅の国やで…

posted at 00:44:28

ロンドンとローマの日本大使館と領事館は涙がでるほど親切よ。特に窓口の方々とかイベント担当の皆様。ロンドンなんか窓口に日本の週刊誌とか申請用のボールペンやら綺麗に揃っているのでありまして。床もテーブルも綺麗…イギリス移民局、見習ってけれ(ーー;)

posted at 00:42:39

2月11日のツイート

$
0
0

うちの曾祖父さんは貧乏人に金を貸しまくり破産した。貸した金はかえってこないし施しても感謝はされない。

posted at 01:49:55

データ集めたのは偉いけど、マクロやミクロやった人なら目新しいことなし。RT @ttssuuddaa: Completely agree. 目新しいのはマクロ経済学に実データを使ったことだけですね。@May_Roma @winecology

posted at 01:48:26

自分の金を貧乏人にまく様なお人好しは金持ちはなれないし、人に利用されまくって悲惨な人生の最後を迎える

posted at 01:47:08

ソ連崩壊直後のロシアやモンゴルや改革解放前の中国をみたことあれば、これはなんか嫌だなと思う

posted at 01:45:04

しかし革命を起こした人々の中から特権階級が産まれた

posted at 01:43:32

革命が起こった理由を考えてみたらいい

posted at 01:42:40

ピケティ本が売れるのは、漠然とした不安を抱える中間層が多いからだ。しかしリスクを減らすために自分で考えて自発的にアクションを取るタイプではない。中間から下層に転落する可能性が高い人々。自己啓発や薄っぺらいビジネス本も大好き。だから金持ちになれない。

posted at 01:37:38

特に目新しいことは書いてないのだす。RT @ttssuuddaa: これ本質。資本主義というのは、定義上資本を持っているひとに有利。ピケティはその結果を示したにすぎない。Rt@winecology @May_Roma

posted at 01:26:02

格差はいけないと叫んでいれば金持ちから銭をむしり取れると思い込んでる人。甘いわ。制度を作ってるのは金持ちだから叫んでも無駄なの。政治家も役人も金持ちだよ

posted at 01:25:34

配分するのは自分じゃないしw RT @luckymens: 配分論を勉強しても~ですね。 RT @k5okada 身も蓋もないコメントですが、全くもって正しいっす “ピケティ本を読んでいる人は金持ちになれない?| cakes.mu/posts/8252

posted at 01:22:57

でも考えてて自分が失業したら悲惨だw お金恵んでもらえないし。RT @winecology: @May_Roma そんなことは分かっていて人は日々の生活を生きている。しかし、それとは別に世界が抱える問題をどうするかは考えて行動する事も必要と多くの人は考えているのだ。

posted at 01:09:56


2月12日のツイート

$
0
0

RT @capibara212: @May_Roma さんの「添削!日本人英語」で、お礼状のサンプルとして「楽しかったパーティに対するお礼」は普通ですが、「あまり楽しくなかったパーティのお礼」「パーティの主催者を怒らせるお礼状」は秀逸でした。

posted at 08:00:22

イタリアやフランスやイギリスには「素敵な田舎」が沢山あるんだけど、日本にはあんまりない。

posted at 03:17:42

ウオールマートとロードサイドの店しかない様なアメリカのクソみたいな田舎と、パチ屋と軽ワゴンとイオンと100円ショップばかりの日本の田舎は凄く似ている。どらも滞在してると精神を病む。

posted at 03:16:29

工場と田んぼと100円ショップと牛丼家とパチンコ屋ばかりが立ち並ぶ風景をみていると精神を病む

posted at 03:05:18

日本国内の格差も凄い。90年代以後広がった感じがする。製造業が雇用の中心の郊外はますます貧乏になり、知識産業が沢山ある都会は豊かになった。住宅の外観、人の流れ、家賃の推移、店舗、都市計画、子供の様子。すべてが違う。

posted at 03:03:23

横浜や都心のデパートでは外国製のベビーカーを押した親を見かける。小奇麗な服、余裕のある会話、子供は大人しい。母親は高齢。100円ショップと裏ぶれたスーパーの並ぶ郊外では、使い古したおぶい紐で子供を抱いて、シマムラの服を着た若い母親。頭はプリンで服の裾がほつれている。

posted at 03:00:41

100円ショップは進化していて、ええ、これが!というものも100円で驚いて色々買ってしまうんだけど、買い物していると精神が荒廃する。同じショッピングセンターに入っている店やフードコートをブラブラしていると惨憺たる気持ちになり反日ぐらい立ち直れない。都心の百貨店とのあまりの差に

posted at 02:57:40

軽ワゴンが走っててイオンとロードサイドの店しかない様など田舎の人と、東京や横浜の人達は違う国の人達。みているものも考えていることも違う。

posted at 02:54:29

頭おかしい RT @mercicat: @May_Roma 曽野綾子は。。貧乏生活が人間を鍛えるとか云ってました。。笑

posted at 02:50:38

そそ。大違いやで。。RT @yorayora: 家庭の介護とプロの介護を一緒にしてる時点で酷すぎる。。。 RT「曽野綾子が産経のコラムでアパルトヘイト推奨」togetter.com/li/781596

posted at 02:50:12

実態は低賃金移民ね。。。RT @m_hibi: .@May_Roma 現在僕の住んでいる徳島の過疎地でさえ、スーパーでは多国語が飛び交ってます。研修と称した形で呼ばれた海外の20代のオネーチャンたち。日本の食は彼女たちに支えられてます。

posted at 02:49:41

頭おかしいだろw RT @mercicat: @May_Roma 曽野綾子女史は先日、BSの或る番組では。。若者はもっと貧乏な生活をする様になれば子供を産む様に成るなどと云ってました。。笑

posted at 02:48:45

知らない人はイメージ湧かないかもしれないけど、先進国にやってくる移民で、通信、医療、介護、技術系の仕事やる人って専門職で、母国のエリートだったりするんで、受け入れ国の一般民より知能も技術も遥かに上だったりするんですけど。。。そもそも外国語マスターする知能があるんだから。。。

posted at 02:46:23

ええ。。RT @m_hibi: @May_Roma ボケた彼女を分かっていて、利用する人々が怖いですね

posted at 02:43:30

都会の子はまともですが。RT @mla999: @May_Roma @fuu1006 今の若者層の人をあんまり知らないんですが、賢い子ってどの程度いるんでしょうかね?確かに片田舎だとDQNは相変わらず健在っぽいけれど、都会の子の実態が全く解らないのでなんとも言えない。

posted at 02:43:12

ボケて来たのかもねえ。。。RT @m_hibi: @May_Roma 90年代、週刊ポストで執筆されていたころの内容と比較して、今の彼女の発言はおかしすぎますね。(深層心理はともかくとして)

posted at 02:41:16

軽ワゴンばかりが走っていて、行く所と言えばイオンとコンビニとロードサイドの店しかない様なウンコな田舎に住んでいて、ろくな教育を受けていなくて、外国人みたことがない様な人だったら、曾野綾子のウンコみたいな意見を信じてしまうでしょうね。

posted at 02:40:56

賢い子も沢山いるから平気です。染まるのは田舎にいる教育レベルが低い人々で小。RT @mla999: @May_Roma @fuu1006 でも若い人って染まりやすいんじゃないでしょうかね?だから一端こういう強いオピニオンリーダー的な存在が現れると、すぐに流されそうな。

posted at 02:39:24

いや敬虔なクリスチャンにもトンデモは大勢いるし、原理主義もいますよ。人種差別主義者も大勢いるし。異なる宗派同士抗争。バイブルベルトに住んでたから良くわかる。RT @m_hibi: 曽野さん痴呆の病気なのでは??と感じてしまう それを利用する輩がいる 彼女はクリスチャンだったはず

posted at 02:38:43

若い人はそんなことないんでしょうけど、年寄りはこういうのが多いですよ。どうせ死ぬから諦めましょう。RT @fuu1006: @May_Roma 何でこう、時代を逆走するんでしょうね、最近の日本は。。。

posted at 02:36:07

慎太郎にしろ曾野綾子にしろ、特権階級の年寄り作家(自称)にはトンデモが多いのだけど、支持されているのは、同じ考え方の年寄りが多いと言うことなのでありましょう。RT 「曽野綾子が産経のコラムでアパルトヘイト推奨」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/781596

posted at 02:35:16

こういう婆さんがアパルトヘイトを進めて来たんだろうね。。。RT「曽野綾子が産経のコラムでアパルトヘイト推奨」togetter.com/li/781596

posted at 02:33:37

移民と言っても介護職や医療職の人は自国では看護師だったり医療従事者だったりする専門職で、生活、教育、マナーのレベルが受け入れ国の一般民より高かったりするんですけど。。。RT「曽野綾子が産経のコラムでアパルトヘイト推奨」togetter.com/li/781596

posted at 02:31:52

大感謝!!RT @capibara212: @May_Roma さんの「添削!日本人英語」で、お礼状のサンプルとして「楽しかったパーティに対するお礼」は普通ですが、「あまり楽しくなかったパーティのお礼」「パーティの主催者を怒らせるお礼状」は秀逸でした。

posted at 02:16:35

うちのオカンもイケメンだといっておった→RT @shamilsh: ぬわんと!いつの間にか、めいろまさま .@May_Roma よりフォロワが多くなっていることが判明!めいろま先生みたいに売れるといいなあ。

posted at 02:15:57

にょえ〜!!皆さん常岡さんの新作書籍を買いましょうw あ、テレビ出られる時は必ずみてますw RT @shamilsh: ぬわんと!いつの間にか、めいろまさま .@May_Roma よりフォロワが多くなっていることが判明!めいろま先生みたいに売れるといいなあ。

posted at 02:15:22

2月13日のツイート

$
0
0

家畜に気候があわないのかもですね…RT @tenshinokuma: @May_Roma 牛肉なんか、一般的には国産の方がまずいからな。赤身の挽肉は高いし。

posted at 10:32:38

うむ。非加盟国でもうまい。RT @kaeru012: @May_Roma EUは肉系はどんなとこで食ってもだいたいうまい。でかいし。

posted at 10:30:45

日本は都会も郊外もチェーン店の飲食店ばかりでしょ。やたらと数は多いけどもチープな作りの。輸入や冷凍食材ばかりだけど安くはない。これのどこが美食の国といえるのかな。

posted at 10:14:10

でも探さなくちゃないわけでしょ。フランスならその辺の小さな安い食堂ですごいのでてきますよ。RT @mla999: @May_Roma あまりステーキハウスとか入らないけれど、上手い所をみつけたら、個人経営のそこそこ安くて結構うまい店とか、日本でもあるんじゃない?

posted at 10:11:41

ロンドンでさえスーパーに並んでいる肉は冷凍や輸入じゃないですよ。庶民的スーパーで買える。ひき肉は脂肪率10%なんかで。日本のスーパーのひき肉脂肪率40%ぐらいじゃないかな。しかも水注入して増量してるでしょ。

posted at 10:10:45

ロンドンでさえ市場いけば雉三匹で1700円ですよ。半分野生状態で放し飼いになっていたのをハンターが銃撃したばかりのが。切り身じゃないよ。丸ごと。もちろん冷凍でも輸入でもない。

posted at 10:08:13

確かに日本のファミレスやあまり高くないレストランのなんとかステーキは食べる気がしない。低品質な輸入冷凍肉や形成肉だから。それで£10ぐらいだものね。高いわ。というか、肉もの全般がマズイ。イギリス、フランス、イタリア、スペインなら同じ値段で国産の品質のよい肉が食べられる。

posted at 10:05:55

モトリーの日本公演は花火なしなのかな。だったら面白くないね。

posted at 10:02:19

やはり。RT @bell_cooldragon: @May_Roma だってあのお弁当は、お子さんのことなんて全然目に入ってないお母さんの自己満足ですもん。子どもは、親がちゃんと自分を見てくれているのか、それとも見ているふりをしているのか、とても敏感。だから反抗するのです。

posted at 09:59:18

イギリスの子供用品の店だと警備員がきたりします。実際みた。RT @peace_and_happi: @May_Roma 後者でも、スーパーのお菓子売場やデパートのおもちゃ売場の近くで、「魔の2歳児が床に寝転がって喚く」風景は見られますが、どこか微笑ましいの範囲に収まっている。

posted at 09:58:15

新記事アップしました→日本のヒドすぎる「景観」の根底にあるもの|May_Romaコラム dmm-news.com/article/917694/

posted at 09:05:12

イギリスの親は乳児にさえ厳しい

posted at 08:53:10

ワロタ RT @Bearchen_news: @May_Roma ちなみに犬を怒る時も同じ感じ。だから犬、めっっちゃ言うこと聞く笑

posted at 08:52:23

でもまあ日本でもイオンしかないような地域は子供がうるさくて親は怒鳴りつけていて、都心や横浜の家賃の高い地域だと子供は大人しいし、親も静かなわけですが。前者は子供はDQNネームで茶髪だったりする。

posted at 08:52:08

アメリカもしっかりした家は子供の躾が厳しいから驚きますよ。自由だけど自由ではない。自己責任で個人主義だからこそルールの遵守を徹底する

posted at 08:48:29

日本の子供はうるさいですよ。フランスやイタリアの子供に似てますね。飲食店や店屋で走ったりしてる。イギリスやドイツは静かですよ。RT @Bluelightning7j: @May_Roma 今の日本は"だらしない"が過半数だなぁと、公の場で騒ぐ子供を叱れない親を見る度に思う

posted at 08:45:38

イギリスはドラッグが簡単に手に入ったり、危ない場所もあるので、子供にやりたい放題は大変なリスク。知人のところは自由放任主義というかだらしないから子供はワガママ。結果娘さんは16歳でドラッグに手を出して学校に警察がきた。ドラッグや犯罪て死亡する中流の子供がいる。

posted at 08:43:12

イギリスの家は、しっかりした家は子供の躾が厳しいからびっくりする。親がお客さんがある時には子供はさっさと寝室で寝かせてしまったり、大人の会話には混じらせない。挨拶やお礼の言い方、知らない人にもドアを抑えてあげるなどの礼儀、実は大変厳しい。だらしない家は子供がやりたい放題。

posted at 08:39:10

例の嫌がらせ弁当の件だけど、あの子供は母親にお弁当箱をださなかったりと態度が悪いらしい。イギリスならしっかりした親ならそんな子供には親はお弁当など作らない。礼儀や態度には厳しいので甘やかさない。だらしない家は緩い。母親も仕事している人が多いから作る暇はない。あの甘えは日本的だ。

posted at 08:35:38

誤植です(涙)black tie...RT @nobudirect: @May_Roma P202、これは… 誤植?!

posted at 00:10:49

2月14日のツイート

$
0
0

新記事アップしました→日本のヒドすぎる「景観」の根底にあるもの|May_Romaコラム dmm-news.com/article/917694/

posted at 09:30:25

うへぇRT @ld_blogos: テキサス親父、ことトニー・マラーノさんが来訪!日本人以上に日本の素晴らしさをご理解いただき、愛して頂いていることに感激!自信を持とう日本!(片山さつき) buff.ly/1uRhpxn

posted at 08:53:50

2月15日のツイート

$
0
0

え〜!!! 髪は抜けて尻も股もガビガビで寝不足でひぃ〜なのにwwww RT @SubicHotel: 「子を産んだばかりの母親は女の中で一番美しい」とかいう書き込みを見てしまった。腐臭を嗅いだような気がした。

posted at 09:36:08

ほんまや RT @SubicHotel: ご意見には賛成だけど、困ったちゃんを日本から追い出せは、勘弁して。自分の庭は綺麗になるけど、ゴミを掃き出された方は困ります。QT @ANGELayanami @May_Roma コンビニ弁当会社で働いてた時、中国人、内モンゴルから来た人、

posted at 09:33:27

新記事アップしました→日本のヒドすぎる「景観」の根底にあるもの|May_Romaコラム dmm-news.com/article/917694/

posted at 09:30:31

なんか可愛い RT @ScienceNews: Sea slug mating involves simultaneous forehead piercing: ow.ly/J21Tq

posted at 09:29:27

うむ RT @mig76fk: @May_Roma @Euro_Visa まあ、そういうエリート系外国人が東京の高級住宅地に住んで、英語だけで生活ができる逆ゲットーが自然発生するのかもしれませんが…。

posted at 09:26:21

単に働きたいだけの真面目な人が大半なのにね…RT @ANGELayanami: @May_Roma コンビニ弁当会社で働いてた時、中国人、内モンゴルから来た人、ブラジル人…いっぱいいましたよ外国人労働者。 みんな必死に働いてた。なのにあの記事はなんだよ!怒り心頭。

posted at 09:25:41

うむ。げっとー化してる場所もある。RT @Euro_Visa: @May_Roma ただイギリスもピンキリですよね〜、クッソ金持ちなインド人ロシア人中国人アラブ人もクッソ底辺な同国人の移民もいる。たしかに曽野氏の問題発言は自己責任どころではないですがね。

posted at 09:24:44

うむ。そしてちゃんと給料払うべし。RT @saitohisanori: @eda24eda24 @May_Roma 直観的にいえば、外国人の労働者を「研修生」という形ではなく、労働者としてマトモに遇してゆけば、日本の農業の良さも広く理解されて広がってゆくような気がします。

posted at 09:23:39

金をくれ RT @hanpeita_akechi: @May_Roma 惚れる。

posted at 09:22:49

ろけんろーるやな RT @eda24eda24: @saitohisanori @May_Roma おはようございます。日本の農業について深くかんがひみまやままみみみみみみみみみへふぬからでしょうなあっ こんばんは。疲れても仕事とは。 てば

posted at 09:22:18

ふっw RT @fuu1006: ごめんなさいニュース見てなくてめいろまさんのご自宅の話かと思ってました…笑 RT @May_Roma: ええ、だって尻の穴に刺すにきまっているわ RT @fuu1006: 笑RT @May_Roma: 自宅から爆竹1400本、オソロシス。。。。

posted at 09:21:54

オソロシス RT @TAT7777777: @May_Roma 見ず知らずのアホな客と絡むのが怖いってのもありますね、あとは暴力団のフロント企業と知らずにウッカリ取引しちゃったり…

posted at 01:11:49

ぐぬぬ。。。 RT @asahi_tokyo: 「もらったことないし」って――。兵庫県のスーパーでチョコレート2個を万引きしたとして、無職の男が窃盗容疑で逮捕されました。「バレンタインデーやし」などと話しているということです。 t.asahi.com/h9g3

posted at 01:04:50

ぬほほほ RT @kksugaya: めいろまさん、もしかして着物が一番似合う?凄い福顔。一度、お座布団に乗せて飾ってみたい。RT:@May_Roma これから演歌の花道にでる ow.ly/i/8E2Pq

posted at 00:50:56

そだよw RT @inoxalrize: @May_Roma もしかしてお宮参りですか?

posted at 00:50:39

@YuriShottonUK いえw

posted at 00:50:22

そだよ RT @haijiiha: @May_Roma 普段の写真は若いころのだったんですね

posted at 00:50:10

2月16日のツイート

$
0
0

今の若い俳優で戦記物映画やドラマをやるのは相当無理があるわよね。。。体つきとか顔つきが昔の人と違いすぎる。写真で見ると昔の人は芋みたいだもんね。

posted at 13:14:49

「永遠の0」のドラマ。「街があんなに奇麗なわけないやろ!!!!ドブも肥だめもない!!木炭バスはどこじゃ。アタシが子供の頃は街はウンコだらけ!ススだらけ!ゴミだらけ!子持ち母ちゃんがあんなこぎれいなわけなかろう!!」と母激怒。年寄りは激怒していたと思われる。

posted at 13:14:07

メモ。。RT @daihiko: 「ひやかしです」 “@May_Roma: 家電量販店や服屋…「みてるだけです」と言ってしまうんだけど、日本語で「みてるだけです」とは言わないよなあ。。。店員さんが心なしかギョットした表情になっている気がする。日本語だと何と言うんだっけか。”

posted at 13:09:52

近寄って来て携帯のプランのセールスを延々と始めた家電量販店のお姉さんには「私はSIMフリー携帯を持っているので必要ありません。今日は携帯をみているだけです」と言ってしまったんだけど、日本語だとそういう風にはいわないわな。。。多分変な客がいたといわれているね。。。

posted at 13:07:21

家電量販店や服屋にいると店員さんがよって来てしつこく営業を始めるから、「みてるだけです」と言ってしまうんだけど、日本語で「みてるだけです」とは言わないよなあ。。。店員さんが心なしかギョットした表情になっている気がする。日本語だと何と言うんだっけか。

posted at 13:05:49

昔に戻れってことでしょ、一言でいうと。RT @0522Jd: "@May_Roma: 格差はいけない、貧乏人を助けろと吠えているシャンパン社会主義者は所得税80%を希望しているのだと思いますよ。" 同感です。 もっと累進課税が必要です!

posted at 12:59:24

そそ〜 RT @0522Jd: @May_Roma 震災後、沢山湧いてた輩ですね。チャリティとか言って寄付金を募ったりグッズを売り付ける芸能人にはガッカリしました。身銭を切ったり、現地で御遺体の検証や物資輸送を名乗らず黙々と支援されている芸能人方とは明らかに違いました。

posted at 12:50:00

そんなの常識的にわかるでしょ。理解してなかった人相当バカですよ。。。RT @badjoe2015: @May_Roma @otuka_T 国内的にはピケティのお陰でトリクルダウンを誰も言わなくなったもの。新自由主義の評論家が一般人に向けて盛んに流布してた洗脳が溶けた点で功績

posted at 12:49:01

日本は失業率は低い、素晴らしい国だという意見を聞くけども、コールセンターもなくていちいち人が回答、銀行や郵便局窓口には大量に人がいる、駅にも大量に従業員がいる、店屋には店員が大量にいる、駐車場には必要ないのに交通整理人がいるという状況だから、失業率は低くて当たり前だよ。

posted at 12:48:08

英の場合、地方自治体でさえ市民からの電話を受け付けるのはインドのコールセンターだったりする。銀行もコールセンターの多くはインドやイギリスの僻地。アメリカの場合、電話をかけてもコンピューター音声で処理されるのでそもそも人と一言も話さなくても用事が済むことがある。

posted at 12:46:38

英米の場合、役所や郵便局や銀行に電話しても、いきなり人が対応してくれることはほとんどない。まず機会で振り分けられて、コールセンターで要件別に振り分けられる。コールセンターは僻地か海外にあることがほとんどで、人件費やオフィス賃料の高い都市部の人は対応しない。

posted at 12:45:01

日本で郵便局や役所や銀行に電話すると、いきなり人がでて要件をいうと処理してくれたり回答してくれるので驚く。恐ろしく効率が悪い。専門外のことにも回答したり処理しなくてはならないから現場の労働負荷が凄まじい。それが残業に繋がる理由だとサービス設計者が理解していない。

posted at 12:43:16

そそ。。。RT @otuka_T: @May_Roma ピケティ本はマーケティングが功を奏したのでしょうけど、シャンパンに心酔した貧乏人が大金はたいてピケティ本買って神棚に飾るようになると、ますます金持ちと貧乏人との精神的な溝が深まる気がします…

posted at 12:37:30

本当の富裕層は決して表にはでてこないのですよ。。。RT @badjoe2015: @May_Roma そりゃまあ、腹も立つだろうけど、例え偽善でも貧乏人に少しでもプラスになるなら良しでしょう。富裕層の主流は曽野綾子みたいなのだし。

posted at 12:37:20

ぐっときた→「誰かの命や誰かの人生、誰かの生活や誰かの日常を大切に感じることができるのは、やっぱり『身近に感じること』というのが一番必要なんだと思います」後藤健二さんのこと|ワイングラスのむこう側|林伸次 @bar_bossacakes.mu/posts/8328

posted at 12:36:45

格差はいけない、貧乏人を助けろと吠えているシャンパン社会主義者は所得税80%を希望しているのだと思いますよ。

posted at 12:31:22

シャンパン社会主義者はお高いレストランで貧乏人のことを語り、格差はいけないと吠える。夏はカリブ海なんかで3週間ぐらいの休暇を楽しみ、子供は私立の学校に通っている。貧乏人が住んでいる地域から遠く離れた高級住宅地に住んでいる。イギリスにもフランスにはそういうのが大勢いる。

posted at 12:30:30

シャンパン社会主義者というのは、資産があったり地位が保障されている仕事がある上で、貧乏人を助けろという。貧乏人を助けろという活動や言論で金を稼いでいたりする。しかしそうやって稼いだ金は募金するわけでも貧乏人にやるわけでもなく、所得税の金額に文句を言っていたりするのだ。裏で。

posted at 12:28:51

ピケティ氏、貧乏人救済を訴えたいなら、論文で発表して、その一般人向けをネットで無償で配ればいいのではないかね。6千円高い。データ費用や執筆者人件費を補填しなければならないなら仕方ないけれども、多くの場合、学者は大学から給料が出ているから生活には困らない。調査費は大学や政府の補助金

posted at 12:25:42

トークショーとサイン会をやります。平日ですがお時間ある方はぜひ→【紀伊国屋新宿南店】 2015年2月25日(水)19:00~谷本真由美@May_Romaさん×安河内哲也さんライブトーク@ふらっとすぽっと!『添削!日本人英語』 ow.ly/J6jkK

posted at 11:53:20

週刊めいろま 今週号 キャラ弁があぶり出す日本人の心理/日本と欧州の子育ての違い - イギリスは出産も育児もスーパー雑/お勧めの英語学校 初月無料 まぐまぐ ow.ly/J52yL ブロゴス ow.ly/J52yM

posted at 10:25:11

2月17日のツイート

$
0
0

週刊めいろま 今週号 キャラ弁があぶり出す日本人の心理/日本と欧州の子育ての違い - イギリスは出産も育児もスーパー雑/お勧めの英語学校 初月無料 まぐまぐ ow.ly/J52HE ブロゴス http://t.co/g7Lb8iow.ly/J52HF

posted at 14:37:35

新作書籍「添削!日本人英語」本日重版です。発売1週間で重版決定という著者も想定しなかった人気です。ブログに書籍の章立て&模範例文のリストをアップしましたので詳しい内容を知りたい方ご覧下さい。 ow.ly/JatvA

posted at 14:29:52

小学生用だと大人向けではないのでどうかなあと思いますが。。。RT @sayakatake: @May_Roma アメリカの小学生向けのドリル使って、英文ライティング講座をやりたいなあと思っているんですけど、ますますやるべきだなあと思いました。

posted at 14:25:08

@COMMUNIQADO I have uploaded the table of contents. ow.ly/Jat3s Hope you like this book!

posted at 14:24:34

I upload the chapter list to my blog RT @COMMUNIQADO: @May_Roma I just want a chapter list to see if it's worth buying, and recommending.

posted at 13:56:06

Sample provided via Kindle RT @COMMUNIQADO: @May_Roma I just want a chapter list to see if it's worth buying, and recommending.

posted at 13:55:37

青森で震度5。最近東北で地震が多いな。。。。

posted at 13:53:31

心理やで〜 RT @saya621xinjing: @May_Roma 地主と資産家はわざわざ貧乏人と結婚しない

posted at 13:52:05

ちょっと家人に相談しますよ〜w RT @HAL_J: @May_Roma 出版社のページなり、Febeなりで音声DLの対応いただけると嬉しいです。語学学校の教材に採用出来るかどうかは「リスニング音源」があるかどうかに左右されます。

posted at 13:51:53

なるほど〜 RT @HAL_J: @May_Roma 現状では英文の構成/書き方にまで踏み込んでいる本はないので、音声が付いたならば10年単位で売れる書籍になると思われます。

posted at 13:51:29

激しくお礼w RT @sayakatake: @May_Roma キンドル版で買いました。片手だけだと普通の本が読みにくいので感謝です。

posted at 13:51:01

If you pay -:) RT @COMMUNIQADO: @May_Roma Ms Roma, is it possible to see a chapter list for this book? ow.ly/tU7Fg

posted at 13:50:13

開催希望書店さんなどあれば!RT @say_nen2: @May_Roma 大阪で開催の予定はありませんか?

posted at 13:36:48

トークショーとサイン会をやります。平日ですがお時間ある方はぜひ→【紀伊国屋新宿南店】 2015年2月25日(水)19:00~谷本真由美@May_Romaさん×安河内哲也さんライブトーク@ふらっとすぽっと!『添削!日本人英語』 ow.ly/J6jm3

posted at 12:05:10

Kindle版登場しました。新作書籍「添削!日本人英語」英語的ロジック、きちんとした英語の書き方を学びたい方に  ow.ly/J6kld

posted at 08:00:29

うわああ…RT @izumiohzawa: 外交官ともあろう人々が、学生のためのオフィスアワーに勝手にハワイ大の教授室に入り込んで、トンデモ歴史観をまくし立てる暴挙にでるとは。 www.washingtonpost.com/world/asia_pac…

posted at 00:58:10

お疲れ様です RT @utsu_shun: バスの運転手に優しくない交通の現場から、本日も無事に帰還しました。毎日、寿命の縮む思いで仕事をしています。

posted at 00:47:02

ありがたき幸せm(_ _)m RT @Skotaro: 迷っていたけど買います RT @May_Roma: Kindle版登場しました。新作書籍「添削!日本人英語」英語的ロジック、きちんとした英語の書き方を学びたい方に  ow.ly/J6kkf

posted at 00:29:29

ありがたき幸せm(_ _)m RT @yukilundeberg: 即DLしました。なう RT @May_Roma: Kindle版登場しました。新作書籍「添削!日本人英語」英語的ロジック、きちんとした英語の書き方を学びたい方に  ow.ly/J6kkf

posted at 00:10:35

乙 RT @kamiyamasahiko: @May_Roma そうなる前に、買ってレビューをあげて、自分とこで売るのが先じゃw 語学書は内容要約しなくてもよくTPOに合わせた効能書きを宣伝するだけでいいのでレビューは楽じゃ。

posted at 00:10:25

あ〜なるほどRT @kamiyamasahiko: @May_Roma 虎の穴経由で購入すると、特典音声がダウンロードできるとかすると売上増につながるのだが、システムつくるのがめんどいかw RT あ〜家人に読ませますかw RT @HAL_J

posted at 00:07:32

ありがたき幸せm(_ _)mRT @korokorokoume: 待ってました♪ 早速ダウンロード致しました(♡˙︶˙♡) "@May_Roma: Kindle版登場しました。新作書籍「添削!日本人英語 ow.ly/J6kkf"

posted at 00:01:41

お買い上げ大感謝m(_ _)mRT @d_shishi: 待ってました!早速購入。明日じっくり読みます。RT @May_Roma: Kindle版登場しました。 ow.ly/J6kkf

posted at 00:00:30

2月18日のツイート

$
0
0

「そして現場が力技とサービス残業(無償労働)で何とかカバーして、根本的な問題はうやむやになり何も変わらない。」ベビーカー論争をみていると日本のマネージメントの問題が良くわかる件 cakes.mu/posts/8253

posted at 15:40:11

週刊めいろま 今週号 キャラ弁があぶり出す日本人の心理/日本と欧州の子育ての違い - イギリスは出産も育児もスーパー雑/お勧めの英語学校 初月無料 まぐまぐ ow.ly/J52HE ブロゴス http://t.co/g7Lb8iow.ly/J52HF

posted at 14:50:09

新作書籍「添削!日本人英語」発売一週間で重版決定。ブログに書籍の章立て&模範例文のリストをアップしましたので詳しい内容を知りたい方ご覧下さい。 近所に英作文指導してくれるネイティブがいない方は参考にして英作文独習してみてください。ow.ly/JatJu

posted at 13:45:16

トークショーとサイン会をやります。平日ですがお時間ある方はぜひ→【紀伊国屋新宿南店】 2015年2月25日(水)19:00~谷本真由美@May_Romaさん×安河内哲也さんライブトーク@ふらっとすぽっと!『添削!日本人英語』 ow.ly/J6jnN

posted at 12:30:35

「日本だと分析作業をすっ飛ばします。分析する手間と費用がもったいないから。次に、「集中力が足りない」「自己管理がなってない」「担当者のモラルが低い」と精神論の問題になってしまって、問題の根本は分析されません。」ベビーカー論争 cakes.mu/posts/8253

posted at 07:40:20

これは読むべき。曽野女史と産経新聞の問題は、なぜあの様な発言が問題になるのか理解していないことであり、先進国の感覚ではあり得ない。RT @minekoyoshimura: 南ア永住の日本人より曽野綾子さんへ yoshimura-mineko.sorairoan.com/?eid=43 #jugem_blog

posted at 01:44:21

ピケティ本が難しい、読みきれないと言ってる人は、英語圏のそこそこの大学の学士や修士を取るのは無理。あの程度のを英語で何冊も読んで論文を書く。専門職やるのも無理。

posted at 01:36:25

貧乏人はなぜ貧乏か。金持ちがなぜ金持ちになるのか研究しないから。貧乏人は格差はいけない、金持ちは悪いといいつつ、金がない、金がない、金持ちになりたいと一年中いっている。

posted at 01:31:31

作るのにコストがかかるから当たり前です。書くのも大変です。RT @aobaryo: @May_Roma いい本は高い気がするのは気のせいでしょうか。個人的な感覚ですが、2000円未満の本は、内容が薄いものが多い気がします。

posted at 01:08:37

読みたい本が沢山あるから、自分の場合、年寄りになっても多分忙しい。

posted at 01:07:43

みすず書房のことは高校の時に社会科の先生に教えてもらい知った。高校の先生達は良い本を沢山紹介してくれた。大学の研究者兼任の人が多かったのでマイナーだけど面白いものも教えてくれた。

posted at 01:07:06

ハードカバーの古いのを勧めますね。個人的には。RT @santikazushi: @May_Roma 新訳出てますしね。

posted at 01:04:20

確かに。RT @jai_an: でも、みすず書房にもっともふさわしくないのもピケティ。RT @May_Roma: ピケティ本でみすず書房を知った人は「夜と霧」も読んで欲しい。あれは図書館で借りてはいけない。買って読むべき本。

posted at 01:03:30

リサイクルしますが新品もたくさん買いますよ。教科書代もかかります。家人曰く、成績悪い学生は本にお金をかけません。RT @kazp1972: @May_Roma でも,かの国では,大学の教科書はリサイクルが当たり前,とも聞きます。それで利益を確保するために,頻繁には改訂されるとも。

posted at 01:02:59

自分でお金を出して買った本は頭にはいる。お金をだすから真剣に読む。図書館て借りるとついタダだかと思い読み方が甘くなる。線も引けないし付箋も付けられない。

posted at 01:01:04

ピケティ本でみすず書房を知った人は「夜と霧」も読んで欲しい。あれは図書館で借りてはいけない。買って読むべき本。

posted at 00:59:14

みすず書房は好きな出版社だからピケティ本で儲かるのはうれしい。

posted at 00:58:02


2月19日のツイート

$
0
0

Kindle版登場しました。新作書籍「添削!日本人英語」英語的ロジック、きちんとした英語の書き方を学びたい方に  ow.ly/J6knB

posted at 18:20:14

お礼なうm(_ _)m RT @Mekemimi: これ買った。 添削! 日本人英語 ―世界で通用する英文スタイルへ 谷本真由美 @May_Roma www.amazon.co.jp/dp/4255008183/…

posted at 17:42:59

実話 RT @kei123101: Part 1 の「Ringi」の例は実話なのでしょうか?(驚)RT @May_Roma: Kindle版登場しました。新作書籍「添削!日本人英語」 ow.ly/JatZt

posted at 17:42:30

ですねぇ RT @Yonge_Finch: @May_Roma まあアメリカ人は日本車よく買うし、寿司など日本食に欧米に広まったのもアメリカ経由ですしね。

posted at 16:38:29

イギリス議会はガラガラ(藁 RT @hossy1987: @May_Roma 突然失礼いたします。出席率が高いのは役職の付いてない当選回数の少ない議員をローテーションで委員にしてるので一週間に一回ぐらいは各党委員の差し替えをやってるからです。

posted at 16:23:07

欧州人にとっての日本「あ〜ナチの仲間だったよね〜(棒 」RT @Yonge_Finch: 欧州人に比べるとアメリカ人の方が一般的に「親日的」というか、興味がある人が多いと感じるのは僕だけかな。欧州人はどっちかというと無関心かな?

posted at 16:22:15

これホント。アメリカ人武士道とか侍好きだからw 欧州古いもの沢山あるから日本興味なし。RT @Yonge_Finch: 欧州人に比べるとアメリカ人の方が一般的に「親日的」というか、興味がある人が多いと感じるのは僕だけかな。欧州人はどっちかというと無関心かな?

posted at 16:21:12

嫌なら移民。愚痴は時間の無駄。以上。RT @aiindigoblue: @May_Roma たしかに!結婚を取るか、氏名の変更をしないことを取るか、てことですね。うーん、そのふたつのどちらかを選ぶという時点でやっぱり残念です。不便な日本社会。

posted at 16:17:13

どうも、日本の国会答弁は活気がない。政治家、喋りの訓練が足りない。役者をコーチにつければいいのに

posted at 16:13:10

結婚しなければ変えなくて済んだ RT @aiindigoblue: @May_Roma 結婚相手に選んだのがたまたま日本人ということで。仕方ないですね。。姓の変更の有無で相手を選ぶわけじゃないですし。しかし不便です。

posted at 16:11:17

日本の国会答弁つまんないな〜。しゃべりが平坦でヘタクソ。演劇的でない。あと出席率が高いのが凄い

posted at 16:09:57

自分の選択だから仕方ないですね。RT @aiindigoblue: @May_Roma 羨ましいです。結婚2回目なので過去に書いた論文とか翻訳とか人間関係が姓の変更で同一人物かどうかよくわからなくなってます。社会でやっていくのに不便極まりない。。

posted at 16:07:21

国連職員の日本人女性も配偶者は外国人が多いけど(100%に近い?)殆どが夫婦別姓かなあ。論文出してたり、自分名でプロジェクトやってたら名前変わったら困る物ね。まあ配偶者もそんな些細なことには拘らないし、利便性優先かな。同業者とか学者とか多いから。

posted at 16:06:38

仲良くしてる在外日本人妻、よく考えたら全員夫婦別姓だわ。そのまんま日本の名前。色々な国にいるけど。

posted at 16:02:47

外国住んでる日本人女性で配偶者が外国人の方、専門職とか学部から留学してたような人、資産運用バリバリやってる人は殆どが別姓かな。面倒だもんね。あえて名前変えてる人は、配偶者やその家族からの圧力が強かったり、経済的に頼ってる感じ。自分で稼いでたら文句言われない。

posted at 16:01:30

そうなんですよ、配偶者が外国人だと夫婦別姓可能なのだ。市役所でどうしますかね〜はあ〜面倒だからそのままでいいっす、みたいなノリで婚姻届を出す時に決める↓

posted at 15:57:51

同性婚を認めても出生率は変わらんと思うのですけどね…むしろゲイやレズビアンやトランスのカップルが養子を迎えやすくなったり、代理出産頼んだり、産みやすくなったりするから出生率に貢献するんじゃないですかね。

posted at 15:54:23

週刊めいろま 今週号 キャラ弁があぶり出す日本人の心理/日本と欧州の子育ての違い - イギリスは出産も育児もスーパー雑/お勧めの英語学校 初月無料 まぐまぐ ow.ly/J52HE ブロゴス http://t.co/g7Lb8iow.ly/J52HF

posted at 14:50:08

新作書籍「添削!日本人英語」発売1週間で重版決定という著者も想定しなかった人気です。ブログに書籍の章立て&模範例文のリストをアップしましたので詳しい内容を知りたい方ご覧下さい。Kindle版あり  ow.ly/JatyV

posted at 14:40:12

トークショーとサイン会をやります。平日ですがお時間ある方はぜひ→【紀伊国屋新宿南店】 2015年2月25日(水)19:00~谷本真由美@May_Romaさん×安河内哲也さんライブトーク@ふらっとすぽっと!『添削!日本人英語』 ow.ly/J6joA

posted at 12:40:13

イギリス田舎、夫婦別姓だが休暇詳細報告、親戚誕生祝いやらなくて大げんか、親が週に何回もくる、妻が夫に一日五回電話とかあんだけど…

posted at 10:54:23

夫婦別姓でも家族べったりなイタリアとかギリシャとかイギリス田舎とか韓国とか中国はどうやって説明したらいいのか…日本の田舎よりベタベタだが…

posted at 10:52:50

週刊めいろま 今週号 キャラ弁があぶり出す日本人の心理/日本と欧州の子育ての違い - イギリスは出産も育児もスーパー雑/お勧めの英語学校 初月無料 まぐまぐ ow.ly/J52HE ブロゴス http://t.co/g7Lb8iow.ly/J52HF

posted at 10:50:12

「日本だと分析作業をすっ飛ばします。分析する手間と費用がもったいないから。次に、「集中力が足りない」「自己管理がなってない」「担当者のモラルが低い」と精神論の問題になってしまって、問題の根本は分析されません。」ベビーカー論争 cakes.mu/posts/8253

posted at 08:01:25

ありがたき幸せm(_ _)m RT @Skotaro: @May_Roma kindle版ではなく書籍で購入しました

posted at 01:24:42

2月20日のツイート

$
0
0

トークショーとサイン会をやります。平日ですがお時間ある方はぜひ→【紀伊国屋新宿南店】 2015年2月25日(水)19:00~谷本真由美@May_Romaさん×安河内哲也さんライブトーク@ふらっとすぽっと!『添削!日本人英語』 ow.ly/J6jqJ

posted at 19:05:17

新作書籍「添削!日本人英語」本日重版です。発売1週間で重版決定という著者も想定しなかった人気です。ブログに書籍の章立て&模範例文のリストをアップしましたので詳しい内容を知りたい方ご覧下さい。 ow.ly/JatxZ

posted at 18:40:17

カリスマ英語講師の安河内哲也先生とトークショーやらせて頂きます→「添削!日本人英語」発売記念トークショー&サイン会@新宿紀伊国屋 2月25日(水)19:00− 参加費無料  ow.ly/JaBud

posted at 18:25:08

Kindle版登場しました。新作書籍「添削!日本人英語」英語的ロジック、きちんとした英語の書き方を学びたい方に  ow.ly/JatZt

posted at 18:20:15

俺そんな気がします…RT @polkadotmarie: @May_Roma ただめんどくさい手続きをさせて、海外送金をあきらめさせたいんじゃないの?っていつも思ってしまいます。

posted at 16:11:24

ですよねぇRT @polkadotmarie: @May_Roma オンラインの海外送金ではなくオンラインの海外送金申し込みです。同じことをしてもカナダなら10分。過去に送金したことがある口座になら5分ぐらいでやってくれます。

posted at 16:10:40

まさに。そんな厳しい先進国日本だけかと。海外送金は年々めんどくさくなっとります。RT @polkadotmarie: @May_Roma ホントに最悪です。大手銀行と呼ばれるオンラインの海外送金はぜんぜんオンラインではなく、なぜその金額が必要なのかの書類を出せという電話が

posted at 16:09:58

あ〜紀伊国屋さんのイベントで私自身は細かいルールがわからないのでお問い合わせ下さい RT @futa_ttjh: @May_Roma 既に新宿南店で購入済なのですが、当日買わないと参加できないのでしょうか?

posted at 16:08:21

無理屋で。働くのも嫌いや RT @sanokeijikun: @May_Roma 口中調味は白人みたいなルーズな人間には無理でしょうね

posted at 16:07:08

あざーす(^_−)−☆ RT @aiko_28chan: @May_Roma 近所の書店に売ってるの確認ずみですが、サイン会行きたいので当日まで買うの我慢してます〜。楽しみ。

posted at 16:06:43

多分。紀伊国屋さんでお問い合わせ下さい…RT @futa_ttjh: @May_Roma 既に新宿南店で購入済なのですが、当日買わないと参加できないのでしょうか?

posted at 16:06:36

ぜひ〜 RT @HRK165415: @May_Roma Kindle版見ましたー!書き込みたいので本買います。

posted at 15:26:58

大人なのにネズミ園大好き〜という人の知能を疑ってしまう…絶対友達にはなれない

posted at 15:26:44

妊婦なのに混み混みのネズミ園に行くとは馬鹿すぎる。風邪やらもらったら大変だ。妊娠してなくても人ごみは避けた方がよいのに…

posted at 15:25:51

そうすね〜。特に旧正月のあたりは春っぽくなる時期だから迎春という感じがしますね。RT @muminvalley: @Yonge_Finch @May_Roma 個人的には、七夕と正月は旧暦の方が良いと思う。気候的に。

posted at 15:22:58

ぜひ。Kindle版もありますんで RT @HRK165415: @May_Roma 残念ー!!本は日本で買いまする!!久々お会いしたかったー!!

posted at 15:21:57

ないんです(´Д` ) RT @HRK165415: @May_Roma めいろまさん、別日にはサイン会ないですかー?1日から日本に一時帰国なもので。

posted at 15:19:54

サイン会は紀伊国屋新宿店で当日紙の本をお買い上げになった方のみ参加可能です

posted at 15:14:43

あ〜その場で紙版買ってください…紀伊国屋さんのイベントスペースお借りしますんで。場所維持のコストは書店さんが払ってます。一応ルールがそうなってますから…RT @muminvalley: @mercicat iPadでKindle版見せたら、色紙にサインしてくれますか?

posted at 15:12:53

意味がわからんだと。RT @shi_taken: @May_Roma それなら、日本語で歌ってるメタルのほうが聴けるんじゃないでしょうか?人間椅子みたいな。

posted at 15:09:18

悲惨や RT @mangataro1919: @May_Roma 日本の宅配サービスを支えてるのは一日13時間労働・休日月4日の 委託宅配業者ですけどね・・

posted at 15:09:02

日本のは超不便ですよ。セキュリティも微妙だし…RT @imaginary_line: そうですか…海外の銀行・証券口座もないし、想像できない。(ーー; @May_Roma: 筆頭は金融です。Wifiは些細なことですけど金融サービスの鎖国加減はびっくりしますよ。

posted at 15:08:36

あざーす(^_−)−☆ RT @NaohitoRay_voce: @May_Roma 話は変わりますが、「添削!日本人英語」Kindleにて購入しました。 楽しく真面目に勉強します(^_^)

posted at 15:07:48

家人に日本のメタル見せてもお笑い大行進みたいな感じらしいんで、もうダメポ。。。。

posted at 13:49:05

ジャーマンメタルとか北欧メタル聞いていると、家人がやって来て「この歌詞くっさー!!!!!おかしい!!!!訛ってるう!!!!」と全面的に突っ込むので、二階の部屋でヘッドフォン付けてこっそり聞いている俺まるで隠れキリシタン

posted at 13:48:35

ええ、知った時はショックでショックで(涙 RT @NaohitoRay_voce: @May_Roma や、やっぱりそうなんですね(^_^;) ありがとうございました。

posted at 13:47:31

そうだよね〜 RT @peace_and_happi: @Yonge_Finch @May_Roma 韓国が反日教育なら、今、政府が教科書に文句つけているアメリカも反日教育ということになるが、ネトウヨはそこはスルー。愛国(笑)

posted at 13:46:18

いえw RT @NaohitoRay_voce: @May_Roma 常々疑問なのがAcceptの「めったるはー」 って、英語圏の方々に通じているのでしょうか?

posted at 13:45:58

Apple、新興国の成金向けに金時計発売したりして、やっぱり、なんかぶれてしまっているという気がしますよ。。。どんどんダサくなっている。

posted at 13:41:36

サモハンキンボー兄貴が付けてそうよね。。。RT @ForbesTech: The gold Apple Watch: onforb.es/1LhE0Y8

posted at 13:40:48

ふっ RT @mental758: そうなんですけどね。生でみたいじゃないですか(笑)。無理なんで結局ネットなんですが..."@May_Roma: ではネットで RT @mental758: @May_Roma メイロマさんと安河原さん...行きた過ぎる...でも遠過ぎる..."

posted at 13:40:12

ないです。歌詞の英語が変だから聞いてられないんですって。RT @shi_taken: @May_Roma あ~なるほど。英語圏ではドイツや北欧のクサいメタルはあんまり人気なさそうですね。

posted at 13:39:54

筆頭は金融です。Wifiは些細なことですけど金融サービスの鎖国加減はびっくりしますよ。RT @imaginary_line: 非居住者のWIFI以外に何が不便か気になる…> “@May_Roma: でも日本は金融と通信サービスが異様に不便。。。。”

posted at 13:39:38

【キャラ弁】自分を犠牲にして雑菌山盛りのお弁当を作る日本人の心理 www.mag2.com/p/news/7129

posted at 13:38:52

ではネットで RT @mental758: @May_Roma メイロマさんと安河原さん...行きた過ぎる...でも遠過ぎる...

posted at 13:34:09

韓国は山菜の料理が上手で大好き。食物繊維が多くてナイス。RT @yonge_finch: 韓国の山菜文化を支えたのが「ナムル」の調理法だと思う。日本の山菜の本を見ると天ぷらが多いけど、癖が強くても揚げちゃえばまあ食べやすくなるが、面倒。味噌汁はいいけどね。

posted at 13:33:17

駅の売店のお姉さんなんかもとても仕事熱心で親切だから、そんなに頑張らなくていいよ、適当でいいのよと言って上げたくなる。。。。

posted at 13:30:04

あ〜凄く奇麗。日本並みなのはウイーンかなあ。あそこは細かいですからねえ。RT @ryuuseikanbou: @May_Roma 公衆(無料)トイレ一番奇麗なのは日本だとおもいませんか

posted at 13:29:15

そだよ〜。宅急便も病院も飲食店も、客が準備しなくてもみんなあっちがやってくれるから楽々さ〜。欧州だと客がある程度準備したり能動的にチェックしないと RT @mikeneko3445: @May_Roma 日本人は、当たり前だと思ってるんだよね。細やかなサービスは、日本ならでは!

posted at 13:28:46

ですよねえ。。。RT @FN3203: @May_Roma 引越し屋も。最近「引越しのサカイ」に頼んだんですが、作業が素早く丁寧、そして終始静か!プロの仕事ぶりに感心した覚えが。このサービスってもっと海外展開したらいいのに…と思いました。

posted at 13:27:52

その方は何年も日本に駐留してたので大の日本ファンなんだけど、自衛隊の何に一番感心したかと言うと、祭りの時の刺身の舟盛りだそうだ。食事のレベルが高すぎてしかも凄いと。。。

posted at 13:27:36

これ昔似た様なことを米海軍の人にいわれたのね。その方日本にいたので共同演習を随分やったそうなのですが、自衛隊は装備はそろっていて凄いんだけど、意気込みやプロ意識が米軍に比べると足りなくてユルユルしてるから実戦じゃ相手にならんよと。でも自衛隊は飲み会とか祭りは熱心で凄いそうだ。

posted at 13:26:43

お茶の水の楽器屋が20年前のままだった。ディスクユニオンもあった。あんなに沢山の楽器を買っている人がいるのかな。欧州だと楽器屋は日本に比べるとうんと少ないのです。楽譜だって沢山うっていない。でも音楽は欧州の方がうまい。日本は道具はそろってるんだけども。

posted at 13:24:30

うーん微妙ですねえ。ドイツの雑誌はいいのもありますが。でも紙が良くないんす。RT @ryche_on_KM: rock hard 誌とかダメでしたか? QT @May_Roma: え〜両方読んでるんですが海外のはドイツや北欧のマイナーなバンドが乗らないんですよ

posted at 13:22:38

でも日本は金融と通信サービスが異様に不便。。。。

posted at 13:22:03

日本はものを運ぶサービスが便利すぎて涙が出る。盗まれないのもいい。イタリア、盗まれるがデフォ。

posted at 13:21:41

日本のゆうびん局もサービス便利すぎて凄い。早く海外の会社を買収して欧州にも展開して頂きたいものです。。。。家に無料で集荷にきてくれる、コンビニからもゆうぱっく出せる、現金書留、代引き、配送通知、配達時間指定、空港ゆうパック。。こんなの欧州はないんよ。

posted at 13:21:06

ヤマト運輸の家財宅配便、便利すぎて凄い。。。配達のお兄さん達も凄く親切で凄い。こんなに便利でいいのか。。。。

posted at 13:19:14

はい、買って下さいw RT @mercicat: おれもめいろまさんに逢って観たいけど、本買わないとサイン会いけないのだろうな。。写真集とかなら或いは。。笑

posted at 13:15:34

え〜と、ジャガイモとカリフラワーだけのカレーというのがありますね。イギリスのカレーは本格インド式、パキスタン式、スリランカ式だったりします。RT @ringoneko3: RT @jizou: イギリスのカレーにもじゃがいもが入っておりめいろまと勝間和代を喧嘩させることができる

posted at 13:15:09

2月21日のツイート

$
0
0

「日本では従来型の雇用システムの崩壊が大変だ、少子化で大変だ、ということばかりが議論されていますが、実は、「働く人の二極化」はグローバルな規模で進展しており、その最も大きな影響を受けるのは、中流のサラリーマンです。」cakes.mu/posts/7440

posted at 19:15:20

カリスマ英語講師の安河内哲也先生とトークショーやらせて頂きます→「添削!日本人英語」発売記念トークショー&サイン会@新宿紀伊国屋 2月25日(水)19:00− 参加費無料  ow.ly/JaBv8

posted at 17:25:05

「そして現場が力技とサービス残業(無償労働)で何とかカバーして、根本的な問題はうやむやになり何も変わらない。」ベビーカー論争をみていると日本のマネージメントの問題が良くわかる件 cakes.mu/posts/8253

posted at 14:40:12

「旦那はあなたを家事もやる便利な肉便器だとしか考えていません。旦那があなたに惚れていれば、激務でも便所掃除はやりますし、子供のクソまみれのオムツも大喜びで換えるというものです。要するに旦那はあなたなぞ愛していません」 ow.ly/JaYI3

posted at 14:10:12

渋谷と新宿で中国人観光客向けのお土産売ってるの沢山みたけど、駅の売店でもデパートでも、小さな小さな置物とか、小さなハンカチとか、小さなお菓子詰め合わせなんだよね。大人数に配ったり、家族多い人にあげたり、家に飾るのもでかいものが好きな人が多いから、あれうれるんかな〜と心配になった

posted at 14:08:20

トークショーとサイン会をやります。平日ですがお時間ある方はぜひ→【紀伊国屋新宿南店】 2015年2月25日(水)19:00~谷本真由美@May_Romaさん×安河内哲也さんライブトーク@ふらっとすぽっと!『添削!日本人英語』 ow.ly/J6jrZ

posted at 14:05:15

え〜ガイコクジン、嫌だわ〜、面倒だしぃ〜という人が大半なんだろうけど、増えたら増えたでわりと平気になっちゃう気がするけどなぁ。日本語わかればいいや〜みたいな感じで

posted at 14:03:32

ま〜まとめ買いしてるんでしょうねえ RT @SandzAger: @May_Roma 中国人旅行客は迷わず即決で買っていくので、販売していても気持ちがいいですよ 笑 春節期間に落としていっている金額はすごいことになりそうです。

posted at 14:00:14

ねてる

posted at 13:59:36

中国の人はほんとに日本の家電やら食べ物やら服やら芸能が大好き。田舎行くと日本人見にくるね〜。見にきて一生懸命日本のドラマの話しとかするのよぉ。近所には日本で買った家電とか便器自慢だよぉ

posted at 13:52:53

都内に中国人観光客沢山いるけど、日本人のお客さんは全然気にしてないし(自分の買い物とかおしゃべり忙しいし)お店は大歓迎状態だし、マスコミの報道はな〜んか偏ってる感じ。そもそも日本のテレビや新聞や雑誌は大げさなんだけども

posted at 13:50:17

渋谷駅にも新宿駅にも春節で日本に遊びにくる中国人観光客向けのお土産が沢山あった。デパートも家電の店も中国語でお客様歓迎のメッセージ。店内放送も中国語。別に抗議する人はいない。政治家は中国がなんたらと言っているが、一般の人や商売人の感覚はマトモだ。

posted at 13:47:37

@snow ありがたき幸せm(_ _)m

posted at 13:38:37

技能研修生の外国人の件も、原発の件も、みんな考えたくないのよね。だからないものになっている。服屋で買い物する方が大事だものね。

posted at 13:38:24

勝利は無理だから諦めた方がいい…RT @ManabeToshinaga: @May_Roma グローバルで勝利するために、労働者を叩いて、使い捨てにする国になっています。

posted at 13:36:30

ヤフオクのマニア向けグッズも10年前に比べて値段が下がってる。

posted at 13:29:25

金曜日や休日前の夜遅い電車も昔より人が少ない。

posted at 13:28:36

都心でもデパートや名の知れたブティックの袋をもった人が減った。

posted at 13:27:33

電車の中の若い人、10年前に比べて安い靴、安いカバンの人が増えた。偽物UGGブーツの人がかなりいる。都心でも。10年前なら本物買っていただろうに。

posted at 13:26:47

渋谷ヒカリエや駅ナカの服屋や靴屋、50-70%引き商品があり驚いた。こっそり引いてる。景気が悪いんだなあ…若い人は金がない

posted at 13:24:09

ショッピングセンターも服屋も年寄り対応していないところは儲からない気がするな

posted at 13:21:51

最近のコンビニATMやネット専業銀行は都銀や地銀よりはるかに便利ですね

posted at 13:20:39

ローソンの方が若向けの商品があるけど、総合的に優秀なのはセブンイレブンかな。ATMが素晴らしい

posted at 13:19:31

年寄りが好きなもの。和菓子、煮物、豆腐、麺類、餅、揚げ物。セブンイレブンの最近の品揃えにはオカズが増えたがこれをよく理解している。

posted at 13:18:01

渋谷ヒカリエ、服屋と雑貨屋と食べ物屋ばかりだが、なんとなく高級なイオンという感じがした。しかしマネーがある年寄りが買いたくなるものはあまりない感じ。百貨店やデパートは年寄りのツボを刺激するものを並べている

posted at 13:16:04

おお、そんなフォントがあるとは! 奥深い世界ですのぅRT @asahipress_3hen: 言偏に特徴のあるこのフォントは、モリサワの「G-OTFリュウミン」といい、学習参考書など用に開発された「学参フォント」の一種です。RT @arag_on: 「添削!日本人英語」フォント

posted at 13:12:30

お礼なうm(_ _)m RT @natsuko725: Kindle版が出るのを待ってました! 早速買います♪: 新作書籍「添削! 日本人英語 ―世界で通用する英文スタイルへ 」1月28日発売になりました eigotoranoana.blog57.fc2.com/blog-entry-278…

posted at 13:06:52

凄いなあ RT @Newsweek_JAPAN: ギリシャの預金流出、過去2日で10億ユーロ超=関係筋 | ビジネス | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/headlines/busi…

posted at 12:51:17

Kindle版登場しました。新作書籍「添削!日本人英語」英語的ロジック、きちんとした英語の書き方を学びたい方に  ow.ly/JatZt

posted at 12:20:13

ありがたき幸せm(_ _)m RT @ssllgo: @May_Roma 夫婦とも仕事で英語を使うので購入を検討しています!明日本屋さんに行ってきますね〜♪

posted at 01:26:18

あざーす(^_−)−☆ RT @guru_guru: @May_Roma 3章の頭まで読みましたが、「日本語での文章の書き方」の本と言っても良ろしいですな。ほんと英語の前に理解できる日本語書けよ!というのいっぱい経験しているので。

posted at 01:25:59

2月22日のツイート

$
0
0

丸暗記 RT @NoboruOyaji: @May_Roma (*´Д`*) 冠詞 the のルールの(5) 一部の例外を除き…の例外が理解できなくてモヤモヤ…

posted at 16:42:19

あとネイティブ先生につくのが早い。ただしその辺の英会話先生はNG RT @mutsuraui: @May_Roma 買った本と、ブログを隅から隅まで読んで見ます。子どもたちには食っていく手段を少しでも多く確保させたいので・・・

posted at 16:42:04

ワシの本とブログに書いてある。メルマガ毎週購読で時事英語もばっちり(^_−)−☆ RT @mutsuraui: 小学生に英語をみっちり教えたいのだけど、どういう教材使えばいいのか、どういうやり方で教えればいいのか分からない・・・

posted at 16:33:14

自分で稼ぐのだ。RT @mutsuraui: @May_Roma 日用品以外の買い物は、いつもはお互い事前承諾なんですよ。なんか、亭主の稼ぎで黙って買い物するのはつまらないし苦手で。。。

posted at 16:31:58

カリスマ英語講師の安河内哲也先生とトークショーやらせて頂きます→「添削!日本人英語」発売記念トークショー&サイン会@新宿紀伊国屋 2月25日(水)19:00− 参加費無料  ow.ly/JaBzl

posted at 16:25:08

あざーす(^_−)−☆ RT @stiritbehind: @May_Roma 新刊今朝amazonで注文しました。

posted at 16:09:33

なんで内緒? RT @mutsuraui: @May_Roma 亭主に内緒でポチッとな。楽天グループでコツコツ稼いだポイントで買いました♪

posted at 16:09:11

超高級ブランドと不動産と会社。ホテル一棟現金買い。欧州の会社買う。RT @mutsuraui: @May_Roma 中国人の日本での買い物はお菓子や化粧品など日常で使う薄利の物にお金を落としていく印象あります。欧州ではどのような買い物するんでしょう?

posted at 16:08:51

リンゴ味の餃子か…RT @pori0731: これ見て @May_Roma さん、サイゼだけじゃなくて王将も行ってたのか〜、と思ったのは、私だけじゃない @biancajyojyoen: 餃子の王将×マイメロ。"

posted at 15:53:47

買って(^_−)−☆ RT @tsubuyaki30rou: @May_Roma 昨日書店で内容閲覧しました。結構使えそうな実用書という印象。買おうかなと迷い中です。

posted at 15:53:14

あざーす(^_−)−☆ RT @air_kimura: @May_Roma めいろまさん。ロンドンのオススメの店リンクしておきましたので是非^_^ 保存版【世界に旅立たれるお客様】が多いので1度記しておくオススメのヘアサロン - naotokimura.tokyo/archives/6648

posted at 15:52:48

新作書籍「添削!日本人英語」発売一週間で重版決定。ブログに書籍の章立て&模範例文のリストをアップしましたので詳しい内容を知りたい方ご覧下さい。 近所に英作文指導してくれるネイティブがいない方は参考にして英作文独習してみてください。ow.ly/JatHW

posted at 14:40:11

「そして現場が力技とサービス残業(無償労働)で何とかカバーして、根本的な問題はうやむやになり何も変わらない。」ベビーカー論争をみていると日本のマネージメントの問題が良くわかる件 cakes.mu/posts/8253

posted at 13:40:09

Kindle版登場しました。新作書籍「添削!日本人英語」英語的ロジック、きちんとした英語の書き方を学びたい方に  ow.ly/JatZt

posted at 12:20:11

2月23日のツイート

$
0
0

カリスマ英語講師の安河内哲也先生とトークショーやらせて頂きます→「添削!日本人英語」発売記念トークショー&サイン会@新宿紀伊国屋 2月25日(水)19:00− 参加費無料  ow.ly/JaBB3

posted at 18:25:12

ダイヤモンドの読者はアビバに通ってるんだろうよ(棒 RT @brtriver: これはすごい!(棒 / “エクセルで「上書き保存」は事故のもと。では、どうするか?|外資系投資銀行のエクセル仕事術 ウェブ版|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/8nUDPZ

posted at 17:14:14

バカな人はTOEIC熱心にやってる。あんな低レベル試験やっても経済ニュースわかんないし、専門書も読めないぢゃんw

posted at 16:34:44

ベンチャーとか外資で働いてるような日本人とか日系人は、ドメ日本企業のカルチャーが合わないから務めてもすぐ辞めちゃうんだけどねw 給料も安いし休暇取れないからバカらしくてやってらんないの。

posted at 16:33:05

日本ドメ企業は海外駐在になるような人でも英語が酷い人がかなりいるんだけど(ていうか、殆ど? 一部幹部とか除くけど) ベンチャーとか外資に行くと、海外育ちの日本人とか、アメリカのIvyの博士持ち日本人とか、日系人がいるんだよね。ドメ日本企業との語学力のギャップが凄まじいw

posted at 16:31:12

今だにTOEICで英語能力評価な日本企業オワタw RT 教室生を見ていると、メーカーなどでは900あると有利に働く場合が多いです。950以上は900と評価は同じです。仕事ができる人が並ぶ場合は、860以上、部署によっては900はやはり有利に働くケースは多いです。

posted at 16:26:09

ビジネス英語習うならホントはミッドタウンとか白金とか赤坂当たりで見かける英語圏ネイティブリーマンにみてもらうのがいんだけど、この人ら人件費高いし英語しゃべれない日本人の相手が大嫌いだからさw 国際交流とか興味ないよ。銭は好きだけど

posted at 16:14:06

ミッドタウンにいったらやっと英語の先生でも、バックパッカーでも、兵士でもない白人がいたよ。単なるサラリーマンだけどw

posted at 16:11:04

日本は東京でさえも日本人ばかり。ガイジンさがしたきゃ六本木や米軍基地の近くやど田舎の工場や農場にいかねばならね。それじゃ何さんは別姓だ変よね〜、何ちゃんは服が違うわ〜、誰ちゃんだけ変なことしてるぅ、とグチャグチャ言われるわね〜。日本は大都市でも住んでる人の感覚がクソ田舎なのよ

posted at 16:08:59

欧州、夫婦別姓とか事実婚とかゲイ夫婦とか親結婚三回兄弟人種違う、父さん性転換したとか色々グチャグチャいるから、夫婦別姓、子供と親の姓違うぐらいじゃ何もいわれねぇ

posted at 16:06:34

「転載!日本人英語」お買い上げ多謝 RT @guru_guru: @May_Roma part 4を読んで思ったのは、ここで説明されていることは日本語で文章を書く時にも必要なことだということ。要するに日本語でまともに文章書けていないのに、英語で文章書けるわけがないと。

posted at 16:01:36

ミッドタウンやヒルズで見かける人々と、東京郊外のイオンで見かける人々は違う国の人々。日本語は通じるけども共通するものはない

posted at 13:05:31

都内のこじゃれた食べ物、ベビーカーでの入店お断りと書いてある店がかなりあって萎えた。恰好いいけど恰好悪い

posted at 13:00:07

ミッドタウン、作りはニューヨークやロンドンのショッピングモールみたいだけど、中には日本の老人が沢山いて病気自慢や家族の悪口。混んでるのはトンカツ屋。まるでイオン

posted at 12:58:46

ミッドタウンのスケートリンク、氷が解けないんだろうか

posted at 12:55:41

カリスマ英語講師の安河内哲也先生とトークショーやらせて頂きます→「添削!日本人英語」発売記念トークショー&サイン会@新宿紀伊国屋 2月25日(水)19:00− 参加費無料  ow.ly/JaBGi

posted at 10:25:10

Viewing all 1524 articles
Browse latest View live